1,800円以上の注文で送料無料

考えるシート の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/14

おわびをする、自己紹介をする、会議を自分で仕切る、みんなの前で発表する…こういった場面で困ったとき、ぜひこの本をめくってみて下さい。 図書館スタッフ

Posted byブクログ

2021/02/02

相手に伝わる文章を書きたくて、買いました。 ステージが3種類あり、全部で12項目のテーマがあります。ワーク形式で、シートを埋めながら読み進めていきます。良い問いをするのが大切だと思いました。

Posted byブクログ

2018/06/09

きちんと書いて、第三者の意見も取り入れながらやれば、効果はかなり高い。1人でやると、効果三割減かな…。

Posted byブクログ

2017/08/12

若干、言葉の使い方に妙な違和感を感じた。 「相手に対して口に出す言葉が、過不足なく相手の要求に応えるものであることの大事さ」「言葉が、きちんと意味を成して文章を作っているかどうか」という基本的な部分のことを「つながる」、言葉がつながっているかどうかを「考える」という表現。もう少し...

若干、言葉の使い方に妙な違和感を感じた。 「相手に対して口に出す言葉が、過不足なく相手の要求に応えるものであることの大事さ」「言葉が、きちんと意味を成して文章を作っているかどうか」という基本的な部分のことを「つながる」、言葉がつながっているかどうかを「考える」という表現。もう少ししっくりくる言い回しがあれば、なあ。 (なお、私の知っているとある国語の先生は、「山田ズーニーの言う小論文の書き方は信じちゃいけない」と言い切っている。コミュニケーションツールとしての言語の使い方を考える、という観点ならともかく、正式な国語表現としてはうーん…かも。)

Posted byブクログ

2015/05/26

この本は読む本ではありません! 思うように就職できない時、自分がカン違いされてるとヘコんでる時、この本を開いてください。自分の思いが「ピタッと言葉になる」「相手に伝わる」シートです。 著者からのコメント 唐突だが、「あなたの出番だ!」と告げるため、私はこの本を書いた。 私たちは今...

この本は読む本ではありません! 思うように就職できない時、自分がカン違いされてるとヘコんでる時、この本を開いてください。自分の思いが「ピタッと言葉になる」「相手に伝わる」シートです。 著者からのコメント 唐突だが、「あなたの出番だ!」と告げるため、私はこの本を書いた。 私たちは今まで、たくさんの情報をインプットしてきた。 でも、アウトプットはどうだろう? あなたの内面を形にし、人に通じさせること、それがアウトプットだ。 あなたの想いを引き出し、整理し、言葉とピタッ!と一致させる作業、 それが「考>える」ことだ。 この本は、「考える」ことが楽しくできる。手で書いて、 ほしい人の気持ちをつかみとろう! 想いを表現するのは今。世界もそれを待っている。 あなたの出番です!

Posted byブクログ

2013/01/23

「自己紹介」にとても苦手感があり、考えるヒントとして読んでみました。 「自分はどんな人間か?」と「自分の長所をどう伝えるか」は別の「問い」であるのに一緒に考えようとするから「自分」がブレてしまうというのに目からウロコ。 ズーニーさんの本は「問いをつくる」ことで、「考える」力をつけ...

「自己紹介」にとても苦手感があり、考えるヒントとして読んでみました。 「自分はどんな人間か?」と「自分の長所をどう伝えるか」は別の「問い」であるのに一緒に考えようとするから「自分」がブレてしまうというのに目からウロコ。 ズーニーさんの本は「問いをつくる」ことで、「考える」力をつけ、自分の真意を伝えやすくする、というテーマが多く、「考える」クセをつけるのにとても最適です。

Posted byブクログ

2012/10/19

【考えるための修行】 なにかを伝えるためには、コツが必要だ。 自分が伝えたいことを伝えるためには、 メッセージの位置と相手とじぶんの位置関係を把握する必要がある。 ズーニーさんは、伝えるためのノウハウをこの本の中で、 様々なシチュエーションについて書いている。 就活、日常生活、...

【考えるための修行】 なにかを伝えるためには、コツが必要だ。 自分が伝えたいことを伝えるためには、 メッセージの位置と相手とじぶんの位置関係を把握する必要がある。 ズーニーさんは、伝えるためのノウハウをこの本の中で、 様々なシチュエーションについて書いている。 就活、日常生活、学生生活、、、、 いろんな場面で、どうやって伝えたらいいのか。 1つのパターンを明示してくれる、 「考える楽しさ」をつたえてくれる本。

Posted byブクログ

2012/05/17

格好つけないで、ひとまずありのままの考えを言葉にしてみる。 良い様に他者から見られるために、 外見ばかりを固めるのではなくて、 まず内面を固めていく。 芯を作っていくにはどうしたらいいか。 その一歩を踏み出し、アウトプットを習慣づけするための本。

Posted byブクログ

2011/01/16

考え方の枠をフォーマットを提示してくれる本(シート)です こう考えなさい!こうしなさい!という方法を押し付けるようなものではありません こういったことを相手に伝えるためには、自分の感情をどう整理して どう伝えたらいいのか?ということを引き出すためのフォーマットが紹介されています...

考え方の枠をフォーマットを提示してくれる本(シート)です こう考えなさい!こうしなさい!という方法を押し付けるようなものではありません こういったことを相手に伝えるためには、自分の感情をどう整理して どう伝えたらいいのか?ということを引き出すためのフォーマットが紹介されています フォーマットさえ自分で作りたいんだ!という意見も想定済みのようで、 そういった人にも読んで欲しいとズーニーさんは言っています(私もそう思います) 個人的には就職&転職活動をするような人に特に読んで欲しいと思いました

Posted byブクログ

2010/11/27

行き詰まった卒論制作に活用中。 根本から困ってるときは助けになる。 ただ、コピーして使うときは大判サイズのものを買えばよかったと後悔する・・・。

Posted byブクログ