1,800円以上の注文で送料無料

ひみこい(2) の商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/11/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

そもそも「先生と生徒の関係」の物語は好きではないし、「(義理だからまだいいけど)兄弟の間」の物語も好みではない。 のに、古賀先生の見た目とかすごい好きだし、ピクニック日和の弟くんは全然イヤじゃなくてむしろ好きだし、なんならこの二人が一緒に幸せになったらいいのにとか願ってしまう。 つまり、ろびこ先生の描くキャラが圧倒的に好きなのだ。物語が苦手だとしても手元に置いておきたい絵柄とキャラのバランス。画集が欲しいわけではなく、やはりマンガが好きなのだけど、苦手な設定は如何ともしがたく、常に悩ましい

Posted byブクログ

2013/08/13

1とは少し雰囲気が違く大人っぽい感じがします。 私のお気に入りは「ピクニック日和」です! ちょっと切なくて甘酸っぱい感じがします・・・(゜-Å)

Posted byブクログ

2013/01/30

ひみこい二巻。 ピクニック日和が好き。 表紙を外したところの漫画は、本編を読んで誰かわかった。 どうか幸せでいてください。

Posted byブクログ

2012/12/13

ミドリガメは夢をみるは、先生がいいキャラで楽しかった(*^^*)ピクニック日和は題名とはちょっとイメージが違った話だった。こんな切ない恋があるのかと。泣いてしまった。ひみこいの中ではこの話が1番好きです。ふたりのカクレガもよかった!かわいい(^^)

Posted byブクログ

2012/10/24

絵がすごく綺麗なので好きです。 ろびこさんはデジタルで絵を描かれています それで私もデジタルで描きたくなったというきっかけをもらいました この本の恋のお話はちょっと切ないものもあります 短編がいくつか入っててどれも素敵なお話でした。

Posted byブクログ

2012/08/01

心の葛藤あった時期かなーと思った。作者からしたらこんな同情めいた感想なんかいらねー!!なんて思われるかもしれないからあんまり偉そうにいったらダメですね。すいません、でもほんとにろびこせんせい好きです。

Posted byブクログ

2010/11/13

ひみこい1とまとめ買いしたのですが、私が一番好きなのは「ピクニック日和」。姉弟の恋愛はちょっと抵抗があったのですが、このお話はとても切なく、思わず涙してしまいました。

Posted byブクログ

2010/03/19

“この 気持ちを 誰が間違ってると いえるんだろう あー もう なんだって いいや 私たちは いつも選択を せまられる なにかを 得るために もう一つの なにかを 切り捨てる …母も そうだったん だろうか? その先には なにがあったんだろう?” 「ミドリガメは夢を見る」 「...

“この 気持ちを 誰が間違ってると いえるんだろう あー もう なんだって いいや 私たちは いつも選択を せまられる なにかを 得るために もう一つの なにかを 切り捨てる …母も そうだったん だろうか? その先には なにがあったんだろう?” 「ミドリガメは夢を見る」 「ピクニック日和」 「ふたりのカクレガ」 ぐはあ。 カバー下漫画にやられた。姉弟が一番切なすぎる。 「ミドリガメ」が一番好きだな。女の子可愛い。 “「この線路の 向こうに なにが あるのか」 「なにって 次の駅だろ」 「そーゆー ことじゃ ないの! …一度ね どうしても さびしくて シローちゃん 捜しに 線路沿いに ずっと歩いた ことがあるの まあ つかれて すぐ 帰ってきたん だけど」 「根性ねーな オイ」 「歩いても 歩いても 線路続いてるし シローちゃんは そのずっとずっと 向こうにいて もう 一生 会えないんじゃないかと 思って悲しくて シローちゃんが 消えてった この線路の 先が にくたら しかった」”

Posted byブクログ

2010/05/19

個人的には2巻よりは1巻のほうが面白かったかな。 この人の作品の魅力は本編後にある4コマにあると思います。(笑)

Posted byブクログ

2009/12/01

ろびこさんの作品は全部持っていますが、中でも何度も読み返してしまうのがこの本。 まあ、シローちゃんとちーが凄い自分のツボ、ってなだけなんですけどね。

Posted byブクログ