1,800円以上の注文で送料無料

ぼくらが子役だったとき の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/21

2021年4月20日 子どもであり、大人のマナーを守っている子ども。 当時と今の子役のあり方。母親との確執のあるやなしや。 人それぞれだけど、子役から俳優にスライドするのは簡単ではない。

Posted byブクログ

2015/06/03

そもそも著者を知らない… 古すぎて、でもその記憶がズルズルひきずって、大変だね。 自分の考えてる方向に無理やり話を持ってこうとする姿勢がうざくて 半分も読まず。 自己満足バンザイ

Posted byブクログ

2009/10/07

松島トモ子、小林綾子、浜田光夫、四方晴美、小林幸子、和泉雅子、風間杜夫、弘田美枝子等々、その昔テレビや舞台で活躍していた往年の子役スターと、こちらも天才子役であった中山千夏さんの対談集。子どもらしさを求められながらも、子どものままではできない役者稼業、親の意思でなった人、なんとな...

松島トモ子、小林綾子、浜田光夫、四方晴美、小林幸子、和泉雅子、風間杜夫、弘田美枝子等々、その昔テレビや舞台で活躍していた往年の子役スターと、こちらも天才子役であった中山千夏さんの対談集。子どもらしさを求められながらも、子どものままではできない役者稼業、親の意思でなった人、なんとなくの人、学校が嫌いだったからの人、いろいろだけれど経験は血肉となって今がある。否定的な意見の人はいないってことは、思い出は美しくなるってことかな。

Posted byブクログ