1,800円以上の注文で送料無料

運命の貴族となるために の商品レビュー

4.6

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/06

謎の本。なのに普段本は読み返さないにもかかわらず、手元に置いてことあるごとに開きたくなった。 理解するには何度も何度も読み、その時々で受け取るものも違うと思うが。 これはまさしく、巷にある引き寄せ類の本質をついている!!!と信じたくなる。 これを知ると知らないとでは人生ラッ...

謎の本。なのに普段本は読み返さないにもかかわらず、手元に置いてことあるごとに開きたくなった。 理解するには何度も何度も読み、その時々で受け取るものも違うと思うが。 これはまさしく、巷にある引き寄せ類の本質をついている!!!と信じたくなる。 これを知ると知らないとでは人生ラッキー感が違ってくるのではないかと。出会えて良かったわ。

Posted byブクログ

2024/02/21

ここ一年半読んできた本が全て同じ事を言っており、またつながっていることも分かった。 これが宇宙の法則なのか。(2001.5.8HPの日記より) 宇宙の法則、深過ぎるようでいて、簡単、おもしろい。(2001.5.18HPの日記より) 今年読んだ80冊以上の本の中からのベストを挙げて...

ここ一年半読んできた本が全て同じ事を言っており、またつながっていることも分かった。 これが宇宙の法則なのか。(2001.5.8HPの日記より) 宇宙の法則、深過ぎるようでいて、簡単、おもしろい。(2001.5.18HPの日記より) 今年読んだ80冊以上の本の中からのベストを挙げておく。これは私の記録のため。こんなに本を読んだのは生まれて初めてである。全ていろいろな本をすすめていただいた方々のおかげです。どうもありがとうございました。(2001.12.31HPの日記より) 【全般】 1.「本気で生きよう!なにかが変わる」丸山浩路:1999年 2.「絵物語・生きるということ」飯田史彦&chie:2001年 3.「人生の価値」飯田史彦:2001年 4.「お日様気分」笹田雪絵:2001年 5.「運命の貴族となるために」ジョン・マクドナルド:1996年 6.「十二番目の天使」オグ・マンディーノ:2001年 7.「神道 感謝のこころ」葉室頼昭:2000年 8.「変な人の書いた成功法則」斉藤一人:1997年 9.「降っても照っても大丈夫」中野裕弓:2000年 10.「手話あいうえお」丸山浩路:2001年 11.「愛と慈悲のガユーナ・セアロ」寺岡可江::2001年 12.「聖なる光」(画集)chie:2001年 ふと気になり「運命の貴族となるために」ジョン・マクドナルド著を読み始めた(4回目)。(2002.4.12HPの日記より) これからもまだまだ何回も読むことがあるはず。(2002.4.15HPの日記より) 内容のみならず、タイトル・装丁・大きさも気に入っていた。サイズが大きい本は厳選して処分する考えから、残念ながら売却してしまった。 この後出た文庫本は訳者も同じながら、「マスターの教え」のタイトルになっている。 訳文も同じか、原題がどちらかなのかについて不明だが、「運命の貴族となるために」はとても気に入っている。 ※原書The Message Of A Master  2001.5.5知人からのプレゼント  2001.5.6読書開始  2001.5.8読了  2001.5.18読了(2回目)  2001.5.24読了(3回目)  2002.4.12読書開始、4.15読了(4回目)  売却済み

Posted byブクログ

2015/08/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「マスターの教え」に同じ内容の話があった 「内なる心」から仕事をする時、あなたは個人を越えた無限の宇宙の力の助けを呼び覚まし、受け取っています 貧乏はこの世で最大の罪悪です 

Posted byブクログ

2011/05/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最も勇気づけられた1冊。成功するには、希望を胸に焼き付け、目標設定し、不安に囚われず、進むこと。 物語をベースに、他者の抵抗や怠惰心など折れそうになるポイントについても解説。構成も含め、本の威力に驚く。 まとめると『最高の 船を手に入れ さあ漕ぎ出でな』といったところでしょうか?

Posted byブクログ

2009/10/04

貧乏は罪悪である。では、どうすればよいのか。ロングセラー「なまけ者のさとり方」のビジネスマン版である本書は、知恵と富と成功を手に入れるための法則を詳細に述べる。

Posted byブクログ