1,800円以上の注文で送料無料

未来の記憶のつくり方 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/03

ミラーシステム=見ること、は技術技能の伝播に重要な役割を果たしている。見ればできるようになる。 偽の記憶=催眠療法家とクライアントの共同作業で、筋書き通りの記憶が作り出される。 催眠下で未来を描いてもらって、3か月後の自分をみつめると、実際にそれが実現する。 イメージトレー...

ミラーシステム=見ること、は技術技能の伝播に重要な役割を果たしている。見ればできるようになる。 偽の記憶=催眠療法家とクライアントの共同作業で、筋書き通りの記憶が作り出される。 催眠下で未来を描いてもらって、3か月後の自分をみつめると、実際にそれが実現する。 イメージトレーニングは正しいトレーニングをしたあとにそのイメージを繰り返すとトレーニングと同じになる。 思い込み=プラセボ効果は脳にとっては真実。 流動性知能、統括性知能、結晶性知能=年を取ってからのほうが向上する。 記憶力がよい人は、おさらいをしている。 記憶したい場面では感情を伴わせる=心を動かす。 記憶を引き出すトレーニング。 音と視覚の療法で記憶する。 3の3の3で覚える。 目を閉じたほうがワーキングメモリーが働く。 脳は水分を除くと半分は油=油をきっちりとるのは脳によい。

Posted byブクログ

2014/12/19

なかなか面白いほん。 序盤は、カウンセリングの解決志向型アプローチのやり方なんかが簡単に紹介されている。参考図書として、黒沢幸子さんの本も挙げられているほど。ミラクルクエスチョンとか、ナラティブセラピーのテクニックが入っている。 後半では、それぞれ、記憶について簡単に説明して...

なかなか面白いほん。 序盤は、カウンセリングの解決志向型アプローチのやり方なんかが簡単に紹介されている。参考図書として、黒沢幸子さんの本も挙げられているほど。ミラクルクエスチョンとか、ナラティブセラピーのテクニックが入っている。 後半では、それぞれ、記憶について簡単に説明している。勉強をして、記憶に残る覚え方をするには、やっぱり、一つ一つしっかりと理解をしながら覚えるというのが、定着しやすい、ということがのっている。 あと、3分の1ぐらい、忘れかけてきたら、復讐するとか。池谷さんの本では、翌日、二週間後、一か月後、と、復習をするといいと、期間で示していたので、この違いはちょっと興味深い。 あと、英単語とかは、声を出しながら手を動かして書きながら、文字を見ながら、意味を考えながら、いろいろと同時に使いながら覚えるといいと言っている。 ワーキングメモリーに関しては、訓練によって伸ばすことができるということをうたっていて、そのための訓練をいくつか紹介している。(たしか、シャドーイングはなかったような気がするな) 音読とか、後出しじゃんけんとか、そういうのが乗っていた。

Posted byブクログ