1,800円以上の注文で送料無料

技術者のためのわかりやすく書く技術 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

技術士による技術文書の書き方の説明。 演習がすごくよい。 規約(protocol)と伝言(message) 読む・聴く、考える、話す・書く 作業(process)に分けて考える 動機付け、表現、伝達 目的別:提案(proposal)報告(report)手引き(manual) 問題解決技法、文書校正技術、文書作成技術 マズローの欲求 自己実現、自尊、親和、安定、生理 仕様定義書、業務目的、伝達目的、文書題、発信者、受信者、受信者の背景、伝達時期、動機付け要素(向上心・興味・使命、規則・慣習・礼儀、不安、損得、利便)、行動という区分がよい。 常例文: 枠組み:表紙、要約、目次、序論、本論、結論、参考文献、添付資料 公式文書(paragraph):冒頭語、前文、主文、末文、結語、後付け、副文 展開順序:時間、空間、重要度、既知から未知、一般から例外 作成手順 読みやすく:主語と述語は近くに置く。受動態の文は動作主体が曖昧になり、伝達力が弱くなります。否定形の文は、消極的、後ろ向きの感じ。 5W1H 著作権、社会秩序への配慮もある。 ps. 子から親への手紙の改善例は場合によるのではないだろうか。 親子の関係がどういう状態かによるかもしれない。 変更後の文章を読んだとき、これは誰かにだまされているのではないかと疑問に思った。 親子の関係を、どのあたりに想定するかによるし、第三者としてなら両者の関係に踏み込むのはいかがなものか。 親なら「一流のトランペット奏者になる」より、具体的に「誰」を目指しているのかが気になる。その人の持っているトランペットがどうよいのか、とか、今選ぼうとしているトランペットの何がいいかを具体的に書いていることが価値かもしれない。 具体性がないと不安だし、具体性が美しすぎると怪しいと思うかも。 いずれにしても、関係が深ければ深いほど、他人が介入しない方がいいかも。

Posted byブクログ