1,800円以上の注文で送料無料

億万長者専門学校 の商品レビュー

3.8

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2010/08/06

やたらテンションが高い内容で、ノウハウ紹介ではなく 精神論の自己啓発系な感じ。 内容は、話しかけるような感じの書き方なので 物語を読んでいるような感覚で読めます。

Posted byブクログ

2009/10/07

スピードコーチングに通っています。 彼のテンションの高さが文章にも表れてて、面白いー♪ 表紙だけ見ると、難しく感じそうだけど、中は図なども多く、 すっごく読みやすいですよー☆

Posted byブクログ

2009/10/04

◆著者はアンソニー・ロビンスの日本で唯一のプラチナパートナーで、ロバート・キヨサキからも直接学んでいる。この本は「億万長者 専門学校のセミナー」という人気セミナーを本にしたもの。NLPなども活用した内容で、やる気を引き起こしてくれる。 ◇成功するためには、「そうなるためのしかる...

◆著者はアンソニー・ロビンスの日本で唯一のプラチナパートナーで、ロバート・キヨサキからも直接学んでいる。この本は「億万長者 専門学校のセミナー」という人気セミナーを本にしたもの。NLPなども活用した内容で、やる気を引き起こしてくれる。 ◇成功するためには、「そうなるためのしかるべきプロセスやルール」が存在していて、ほんとに億万長者と呼べる人たちは、そのプロセスを一つひとつ駆け上がってきている ◇自分の「使命」、つまり、「億万長者になってやりたかったこと」、「億万長者になって実現させたかったこと」を協力に持っている人にとって、億万長者になることは、単なる「通過点」にすぎない ◇多くの人が「やる気」の欠如に悩んでいるのは、「絶対的な理由を見つけられないでいるから」 ◇億万長者と呼ばれる人たちは、「多くの人を応援した結果として、自分も豊かになった人たち」のこと ◇感情をコントロールして、リスクと「直面する」ことをいとわないようになったとき、リスクは「危機」や「危険」ではなくなって、「機会」、「チャンス」という前向きな意味に変わる ◇ほとんどの人は「good」を目指している。だから、「great」になれない ◇大事なことは「1度も失敗することなく上に上がる」ことじゃなくて、何度失敗してもいいけど、失敗したときに「即座にすぐ立ち直る」ってこと ◇80%でもいいから、早く、どんどん出していくこと ◇人は1年でできることを過大評価し、10年でできることを過小評価しがちである

Posted byブクログ

2009/10/04

億万長者の7つのルールは確かにそうだと思う。 アンソニー・ロビンズの唯一の日本人シニアリーダーと 自分を紹介しているところがウケル。 そして胡散臭い。 だが、言っている事はまともだし、 「金持ち父さん」で有名なロバートが伝えている事と 似ている部分が沢山ある。 ...

億万長者の7つのルールは確かにそうだと思う。 アンソニー・ロビンズの唯一の日本人シニアリーダーと 自分を紹介しているところがウケル。 そして胡散臭い。 だが、言っている事はまともだし、 「金持ち父さん」で有名なロバートが伝えている事と 似ている部分が沢山ある。 しかも、分かりやすい。 これもオレの教科書として今後何度か読み確認する ことになるであろう一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

体を使ったモチベーションアップの方法。 思考方法の改善など 何度か読み返したい本です。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本はかなりのパンチがのっけからとんでくる。 ほんとにノリのいい本だ!!なんと言うか……… ほんと情熱がほとばしっているため、読むだけでパワーがもらえる。 しかも、きっちりと学ぶべきところは、きっちりポイントを押さえて教えてくれている。 お金持ちのマインドや行動を起こす方法、感...

この本はかなりのパンチがのっけからとんでくる。 ほんとにノリのいい本だ!!なんと言うか……… ほんと情熱がほとばしっているため、読むだけでパワーがもらえる。 しかも、きっちりと学ぶべきところは、きっちりポイントを押さえて教えてくれている。 お金持ちのマインドや行動を起こす方法、感情のコントロールから、投資の考え方にいたるまで解説されている。 この1冊で人生が変わる。そんな予感をさせる良書。 何度も何度も読み返して学習しようと思う。

Posted byブクログ

2011/08/07

聞いたこともない本がAmazonの売り上げ一位になっていたので購入。後で聞いたところでは、ランキング操作まがいのことが行われていたとのことで、うまくはめられたような気もするが、貧乏症なので、買った以上はやはり読んでみようかと、、、内容的にはポジティブシンキング系の妙にテンションの...

聞いたこともない本がAmazonの売り上げ一位になっていたので購入。後で聞いたところでは、ランキング操作まがいのことが行われていたとのことで、うまくはめられたような気もするが、貧乏症なので、買った以上はやはり読んでみようかと、、、内容的にはポジティブシンキング系の妙にテンションの高い文章。金持ち父さんのモデルがキース・カニングハム(Keith Cunningham) だいう話がちょっと目を引く程度。アンソニー・ロビンズのプラチナ・パートナーというのになるために、年間1000万円以上かかるらしいが、それに対しても、高いハードルを課せられることにより、新しい自分に出会うことができる!アンソニーありがとう!のようなカルトまがいの記述が延々続く。どうもこの人は特殊な例を一般化して語るという癖があるようで、何の根拠があるのかよくわからない話がほとんど。久々の見事な駄本。

Posted byブクログ