学びをつむぐ の商品レビュー
主体的・対話的で深い学びが求められているのは何故かについて、深く考えさせられる一冊。個々の文脈に依存した子どもたちが、教室という公共圏の中で対話し、響き合い、徐々に学ぶことの意味、生きることの意味を獲得していく様は見事である。
Posted by
いいことしか書いてない。めちゃくちゃおもしろかった。 鷲田清一さんが推薦していることからもわかりますが、鷲田さんにめちゃくちゃ書かれていることのテイストが似ています。 ひととかかわるなかで発生してくる楽しさとか心地よさとかいうものを、教育という場面において考えてみる、そんな本。 ...
いいことしか書いてない。めちゃくちゃおもしろかった。 鷲田清一さんが推薦していることからもわかりますが、鷲田さんにめちゃくちゃ書かれていることのテイストが似ています。 ひととかかわるなかで発生してくる楽しさとか心地よさとかいうものを、教育という場面において考えてみる、そんな本。 ときどきむずかしい内容になることもありましたが、だいたいがあったかい内容でした。 まわりの人間と言葉を交わすこと、みんなでみんなのことを聴きあうことはやっぱり大切やなあと、改めて思わされた。 何回も読みたい本です。
Posted by
対話型の授業への注目が集まっている。 でも、高校の社会科でどうやったらいいの?という声をよく耳にする。 本書は、佐藤学氏の学びの共同体を勉強して、それを高校の現場に生かそうとしている。 読みやすいので、授業の仕方のヒントを得るにはいい本だと思った。
Posted by
- 1