1,800円以上の注文で送料無料

BONES の商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/06/28

骨の機能美と気味の悪さを堪能出来る本である。生物の分類の事前知識が必要なのと説明文に対応するイラストが無いのが残念である。 この本を読んでいて感じるのは、機能美としての美しさを感じつつも「死」を連想させる骨の薄気味悪さが同時に迫ってくるという異様な感じである。 脊椎動物が地球上に...

骨の機能美と気味の悪さを堪能出来る本である。生物の分類の事前知識が必要なのと説明文に対応するイラストが無いのが残念である。 この本を読んでいて感じるのは、機能美としての美しさを感じつつも「死」を連想させる骨の薄気味悪さが同時に迫ってくるという異様な感じである。 脊椎動物が地球上に生まれ、魚として進化した時、骨の数は圧倒的に増えたようだ。陸上に棲んでいる動物も結局はその骨の大きさを変えているだけて、大きなデザインはほとんど変化していない事が分かる。生物は唐突には生まれず、環境や他の動物との関係性で変化したのだと分かる。 ちょっと残念なのはそれらの経緯が書いてあるのだが、肝心のイラストが無いことである。まぁ文を読んでイメージも可能ではあるが、文章の推しのものがないのは至極残念である。

Posted byブクログ

2012/12/28

動物の骨格標本写真集☆ 良く知る動物でも、骨格は見たことないから面白い モノクロが、綺麗でずーーーーっと見ちゃう ページを何度もペラペラして見比べたりー モグラのアヘアへ感が気に入っている

Posted byブクログ

2012/06/22

絵を描くときの資料用。 モノクロの骨標本写真集、とても…エロいです。 欲を言えば大型動物の全身骨格なんかも欲しかったですね。

Posted byブクログ

2012/05/13

安佐動物公園の図書コーナーの片隅においてあった。全編モノクロの骨格標本の写真集。鳥の骨の軽量化具合や海獣類の手足の骨、トラの顎など機能性をものすごく想像させかつ美しい写真が並ぶ。素晴らしい。子供用の本棚にこういう本を紛れ込ませているスタッフ、いいねえ。

Posted byブクログ

2011/09/25

ぱらぱら読んでみて、様々なタイプの骨格写真が載っている。 しかし、一つのものでもうちょっと色んなアングルが欲しかったかも。

Posted byブクログ

2011/06/18

すばらしい。 様々な動物の骨格標本の写真集。黒をバックに撮られた写真はどれも美しく、自然の造形美に息を飲む。 オランウータンの歯って大きいんだなぁ。キリンの眼窩はきれいに丸い。オオツノヒツジの角、こんなに大きくては頭が重いだろうなぁ・・・。 写真だけをじっくり眺めた後、巻末の解説...

すばらしい。 様々な動物の骨格標本の写真集。黒をバックに撮られた写真はどれも美しく、自然の造形美に息を飲む。 オランウータンの歯って大きいんだなぁ。キリンの眼窩はきれいに丸い。オオツノヒツジの角、こんなに大きくては頭が重いだろうなぁ・・・。 写真だけをじっくり眺めた後、巻末の解説と照らし合わせながら丹念に見直していくと、漫然と見ていただけでは見逃してしまっていたことが何と多いことかとまた驚く。美しいというだけではなく、機能的に意味があってこの形状なのか、と。 ・鳥類の骨は、軽量化のため骨髄部分が空洞になっているのがほとんどだが、ダチョウは大型でまた走行しなければならないため、骨内に支柱があり、強度を上げているのだという。 ・コアラは第一指と第二指が、他の三本の指に向き合う形になり、強い握力を持つ。 ・同じネコ科であるリビアヤマネコとトラの頭蓋は見紛うほどにそっくりだ。 ・ヘビの仲間のボアコンストリクターの顎は上下左右に大きく開く構造になっている。 最初は骨格標本自体も著者らが組み立てたのか、これだけの数のものを用意するってすごいことだよな、と思ったら、標本自体は、複数の動物園や研究室に所属するものだという。 写真担当(湯沢英治)、文・構成担当(東野晃典)の各著者、監修者(遠藤秀紀)、標本所属先、標本提供者である動物たちに敬意を表したい。 *カラスってスズメ目なんだ、というのに驚いた。もっと驚いたのは、ウサギが齧歯類(目)じゃないってこと!(兎形目なのだそうです) ずっと齧歯類だと思っていました・・・。 *アズマモグラの学名(Mogera imaizumii)っていかにも日本語由来っぽい。今泉というところで見つかったのか、今泉さんが見つけたのか、という感じだが・・・? *剥製はどこかもの悲しい感じがするけれど、骨格標本はさばさばとした感じを受ける。 *この本を読むきっかけになったのは、前に読んだ本の巻末の広告。その本は個人的にいまいちだったのだが、意外なおまけがつきました。

Posted byブクログ

2019/01/16

動物の骨格の写真集。 きれい。 ゾウの頭蓋には大きな穴があって、それはゾウの鼻(正しくは上唇)が発達したために眼窩の真ん中まで移動してしまった鼻の穴だそうです。 で、そのゾウの頭蓋の化石を見た古代人によって、単眼の巨人の伝説が生まれたんだって。 へー。へー。へ―――。 ちょっと...

動物の骨格の写真集。 きれい。 ゾウの頭蓋には大きな穴があって、それはゾウの鼻(正しくは上唇)が発達したために眼窩の真ん中まで移動してしまった鼻の穴だそうです。 で、そのゾウの頭蓋の化石を見た古代人によって、単眼の巨人の伝説が生まれたんだって。 へー。へー。へ―――。 ちょっと眉唾モンだけど、面白ーい。

Posted byブクログ

2010/06/28

誕生日プレゼントとして『ほねほねたんけんたい』といっしょに貰った。 遠藤さんの本はほかにも読んでいて、パンダのやつとかいろいろと。どうぶつのいろいろを知っているつもりだったけど、ほねに関してはみたこたねーって感じだったので、とてもおべんきょうになった。 とはいえ、きれいなお骨なの...

誕生日プレゼントとして『ほねほねたんけんたい』といっしょに貰った。 遠藤さんの本はほかにも読んでいて、パンダのやつとかいろいろと。どうぶつのいろいろを知っているつもりだったけど、ほねに関してはみたこたねーって感じだったので、とてもおべんきょうになった。 とはいえ、きれいなお骨なので、ただながめるのもいいね。 これ見てると、伊藤比呂美の骨の詩がおもいうかぶ。

Posted byブクログ

2009/10/07

骨。骨の本。 とりあえず骨、最高の骨。 うっかりときめく骨。 キュンとしてしまう骨。 ステキな骨。 個人的にカメレオンは必見です。

Posted byブクログ