1,800円以上の注文で送料無料

落語の国からのぞいてみれば の商品レビュー

3.8

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/12/11

一時期、ポッドキャストの落語の配信を楽しみにしている時期があった。少々かじった程度であるので、本からでも他に面白いことがあるのではないかと手に取ってみた。なるほど、昔の常識(武士の利き腕、月と暦の関係)が分かっているのt分かっていないのでは落語の理解、面白さに差がでてくるではない...

一時期、ポッドキャストの落語の配信を楽しみにしている時期があった。少々かじった程度であるので、本からでも他に面白いことがあるのではないかと手に取ってみた。なるほど、昔の常識(武士の利き腕、月と暦の関係)が分かっているのt分かっていないのでは落語の理解、面白さに差がでてくるではないか。今後は違った視点からも落語が聞けるのではないかと思う。著者の言うようにライブで見るべきだが、いつかは行ってみたい。

Posted byブクログ

2011/11/07

落語の時代という200年前と現代の情勢を落語を交えながら比較しつつ語られた本。昔はいかに社会が優先され、今はいかに個人が優先されているか気付きを与えてくれました。随所随所で数々の有名落語ダイジェストもあり、面白かったです。

Posted byブクログ

2017/08/29

最近、落語をよく聴く。 話の背景を理解するのに便利。 現代の常識はたった400年前の常識にあらず。

Posted byブクログ

2011/02/12

常識も時代によってかわるんだ 気にはしないといけないけれど 絶対ではないということを心に留め置く

Posted byブクログ

2010/11/21

[ 内容 ] 時間の感覚、死生観、恋愛と結婚、酒…… 今の暮らしは、どこかヘン!? 江戸を向いて歩こう! 恋愛こそすべてという圧力、名前に対する過剰な思い入れ、死んだらおしまいと言えないムード……どこか息苦しくないか? 落語のなかに生きる人々の姿から、近代人のおかしさを撃つ!第1...

[ 内容 ] 時間の感覚、死生観、恋愛と結婚、酒…… 今の暮らしは、どこかヘン!? 江戸を向いて歩こう! 恋愛こそすべてという圧力、名前に対する過剰な思い入れ、死んだらおしまいと言えないムード……どこか息苦しくないか? 落語のなかに生きる人々の姿から、近代人のおかしさを撃つ!第1章 数え年のほうがわかりやすい。 [ 目次 ] 第2章 昼と夜とで時間はちがう 第3章 死んだやつのことは忘れる 第4章 名前は個人のものではない 第5章 ゼニとカネは別のものである 第6章 50両で人は死ぬ 第7章 みんな走るように歩いてる 第8章 歩くときに手を振るな 第9章 生け贄が共同体を守る 第10章 相撲は巨大人の見世物 第11章 見世物は異界の入り口 第12章 早く結婚しないといけない 第13章 恋愛は趣味でしかない 第14章 左利きのサムライはいない 第15章 30日には月は出ない 第16章 冷や酒はカラダに悪い [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/15

書くことないけど、誰かにいわれて、落語の感想文を書いてみました、それにちょっと 自身の博学を絡めてみました・・・という姿勢。ただ、著者の落語が好きな気持ちは、充分に伝わってきた。

Posted byブクログ

2010/02/15

最初は図書館で借りたけれど、落語を聞く資料として使えそうなので、新刊を購入。文体が自分とフィットするのは、同じ関西人だからかな。落語を末永く楽しむためにそばに置いておくと役に立つ本です。

Posted byブクログ

2011/05/03

落語を少し聞き始めてきて面白くなってきたらこの本を読むべき。 落語の世界の時代背景など堀井的解説をしていて、現代人にはとてもわかりやすく面白い。 「落語ばんざい」的なことばかりでなく、現実や落語に対する聞き手としての率直な感想もおりこまれていて読んでいて納得する一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

TVウォッチャーの堀井さんの本。堀井さんらしく、調査しまくってます。落語という題材がついていけませんでした。図書館予約数は0(09/03/14現在)です。

Posted byブクログ