曹操残夢 の商品レビュー
『三国志』における私の推しは、何を隠そう、曹操です。この作品は、曹操の死から始まりますが、魏の衰退が冷静に語られるのが切ないです。
Posted by
三国志の主人公の一人である曹操の死後の物語。『三国志』は、諸葛亮孔明の死で終わるが、歴史は続いていく。偉大なる英雄の後も体制や国勢を維持することは、なんと難しいことか。 曹一族は、対立を回避するため皇帝に権力を集中し皇族の勢力を削ったが、皇帝のピンチに皇族が助けることができず、一...
三国志の主人公の一人である曹操の死後の物語。『三国志』は、諸葛亮孔明の死で終わるが、歴史は続いていく。偉大なる英雄の後も体制や国勢を維持することは、なんと難しいことか。 曹一族は、対立を回避するため皇帝に権力を集中し皇族の勢力を削ったが、皇帝のピンチに皇族が助けることができず、一族は権力を失う。後に続いた帝国である晋では、この反省から皇族に勢力を持たせたが、皇族同士の内乱で滅亡する。どないしたら、ええねん、、、
Posted by
曹操の死後からスタートするその後の三国志。というよりこれからが本当の三国時代なのだが主役不在の感は強い。 曹丕と曹植の仲について新しい解釈がなされていると思います。
Posted by
古本で購入。 『曹操 魏の曹一族』の続編。 前作のラストで曹操は死去しているので、彼自身は登場せず。 続編の本作では、その息子たちの時代から司馬氏によって魏が滅ぶまでが描かれます。 これまで陳舜臣の作品は幾つも読んできたけど、その作品の特徴は「物語に大きな波乱・起伏がないこと...
古本で購入。 『曹操 魏の曹一族』の続編。 前作のラストで曹操は死去しているので、彼自身は登場せず。 続編の本作では、その息子たちの時代から司馬氏によって魏が滅ぶまでが描かれます。 これまで陳舜臣の作品は幾つも読んできたけど、その作品の特徴は「物語に大きな波乱・起伏がないこと」だと思う。 どんな乱世を描いても、何と言うか、とても穏やか。 それは本作も同様で、たぶん作者の描きたいのは血腥い戦国絵巻じゃないんだろうね。 唐代に杜甫が現れるまで「詩聖」と謳われた曹植を主人公格にして、曹一族の栄枯盛衰を語る。 感覚的には、合戦シーンをはしょって家族のドラマを描く最近の大河ドラマに近い。 「三国志モノ」として読むとちょいと物足りないですな。 諸葛亮を天才軍略家とするのは個人的に肯けない部分。要は全体として何か軽い。だからすぐ読めちゃいます。 ただ、中国の周辺部を巻き込んだ「東アジア史」として三国時代後半を描写しているあたりがなかなかおもしろい。 解説にあるとおり、東アジアの各地で世界が広がっている様子が感じられます。 最後に注意点。 この作品、呉ファンは読んじゃダメです。陳舜臣の呉に対する評価低すぎ。 僕は呉嫌いなので全然構わないんだけど。
Posted by
「曹操」の続編。 曹操、劉備、孫権の後が描かれていておもしろいのだが、フォーカスがあまり絞られずに、全編通じて「エピローグ」的な印象。 強いて言うなら曹植が主軸なんだけども。 また、出典が雑誌での連載であったためか同じエピソードが何度も繰り返されていて、「その話はさっきも出てきた...
「曹操」の続編。 曹操、劉備、孫権の後が描かれていておもしろいのだが、フォーカスがあまり絞られずに、全編通じて「エピローグ」的な印象。 強いて言うなら曹植が主軸なんだけども。 また、出典が雑誌での連載であったためか同じエピソードが何度も繰り返されていて、「その話はさっきも出てきたよ、、、」と少し興ざめの感もあった。
Posted by
私が三国志を知ったきっかけの作品は、三国無双というゲームですが、本では漫画の『蒼天航路』です。 この蒼天航路で、三国の一つ魏に興味を持ち、手にしたのがこの本です。(長い…) 漫画では曹操の死までなので、その後の魏がどうなったのかを知るために読みましたが、こんなゴタゴタしたお家騒動...
私が三国志を知ったきっかけの作品は、三国無双というゲームですが、本では漫画の『蒼天航路』です。 この蒼天航路で、三国の一つ魏に興味を持ち、手にしたのがこの本です。(長い…) 漫画では曹操の死までなので、その後の魏がどうなったのかを知るために読みましたが、こんなゴタゴタしたお家騒動があったとは… 曹丕・曹植の兄弟も幼い頃は仲がよかったのに、周りの大人によって派閥争いに巻き込まれ兄弟の間に溝が出来てしまうとは、悲しいですね。 曹操の子供の派閥争いから、司馬一族に滅ぼされるまでです。(私は個人的に司馬懿好きですよ…、曹家に尽くしてきたのに、後年の言われようは…)
Posted by
激しい乱世を制した曹一族の終焉を描く。曹操含め、良君と言えるであろう彼らがどうして座を渡すことになったのか…収束しつつある乱世の中で、生き残りをかけた駆け引きが、名だたる人々の姿を浮き上がらせてくれる。ただ、続編という構成ではなく、助長な説明文が随所に出てくるのが残念。
Posted by
曹植が話の核の一人なので、彼が死んだあとは駆け足な感じがした。 結局、明帝死後は司馬氏の時代なんだよなぁ。 陳作品好きならオススメ。
Posted by
秘本三国志が大好きだったので読んでみた。各登場人物に愛があっていいんだけど、同じような記述が繰り返されたり、文章のつながりが悪かったりするのが気になる。しかし、あまり小説化されないところを扱ってくれたのはやはりうれしい。
Posted by
「曹操」の続編。 前作は面白かったんだけど、蛇足な感じがした。 ここまで「曹操」に入れてしまって、巧くまとまってたら好きだったかもしれない。
Posted by
- 1
- 2