1,800円以上の注文で送料無料

家庭教師ヒットマンREBORN!(20) の商品レビュー

4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

基地へ強襲をかけられたすきに強襲! ラル・ミルチVS魔導師の人形!→ラル・ミルチ負傷、魔導師の人形脱出 深まるアルコバレーノの謎! ツナVSモスカ!→勝利

Posted byブクログ

2017/08/27

グロの発信器を囮にするとは「漫画的で」面白い。この後も何かと役に立つスパナ登場。関西弁なのはアニメを見ないとイメージできないかも。魔導師の人形ジンジャーは食えない奴だ。

Posted byブクログ

2016/10/20

いよいよ入江正一の所に殴り込み! かと思いきや、逆に攻め込まれた!かと思いきや、それもトラップ! 「一緒に戦ったりするつもりはない。強いからね」のセリフの後の1人おとりになる姿、10年後バリ様かっこよすぎます! 10年後笹川兄も一緒に敵アジト攻めるんですねー、楽しみだ。 コロ...

いよいよ入江正一の所に殴り込み! かと思いきや、逆に攻め込まれた!かと思いきや、それもトラップ! 「一緒に戦ったりするつもりはない。強いからね」のセリフの後の1人おとりになる姿、10年後バリ様かっこよすぎます! 10年後笹川兄も一緒に敵アジト攻めるんですねー、楽しみだ。 コロネロの不意打ちの「一緒に来るか」と泣きながら戦うラルにキュンときました。 やさぐれてるおじさまも素敵です(ガンマ)。 なんだか敵も一気に増えて、続きが気になるなぁ。スパナの目の前で気絶してるツナはどうなる!?

Posted byブクログ

2016/01/13

20巻読了。 ミルフィオーレ側にお気に入りのキャラが出てこないな〜と思っていたけれど、スパナは割と好きかもしれない。こういう飄々とした職人気質のキャラは良い。 ミルフィオーレ1戦目はツナから始まったと思ったら、まさかの2戦目もツナ。ボスなのに働きすぎ!?覚醒ツナは相変わらず格好良...

20巻読了。 ミルフィオーレ側にお気に入りのキャラが出てこないな〜と思っていたけれど、スパナは割と好きかもしれない。こういう飄々とした職人気質のキャラは良い。 ミルフィオーレ1戦目はツナから始まったと思ったら、まさかの2戦目もツナ。ボスなのに働きすぎ!?覚醒ツナは相変わらず格好良いけど、いろいろ背負って疲弊してて可哀想…。早く決着をつけてあげて欲しい。 ところで、20巻もディーノさんの影もなく。ヴァリアーちらっと出てきたことだし、そろそろ…ねっ!?

Posted byブクログ

2009/10/18

雲雀さんかっこいいな。 なんか魔法使いみたいなのいるー。 アルコバレーノの過去気なりすぎる。

Posted byブクログ

2009/10/04

こんなにハマッた漫画は初めて。 何回読んでも飽きない!! 絵がもの凄い好み!キャラが個性的で素敵!! ストーリーも凄く面白い とにかく最高!←

Posted byブクログ

2009/10/04

……なんだか最近表紙がやたらとカッコよくありませんか、リボさんは。 常に妹さんの友人から貸していただいてるので、いまいち内容のつかめないまま追ってます(おい) 知らない人がたくさんいる〜2か月前に読んだ内容など覚えているものか! でもまぁ、ノリだけでも読めてしまうのがすごいところ...

……なんだか最近表紙がやたらとカッコよくありませんか、リボさんは。 常に妹さんの友人から貸していただいてるので、いまいち内容のつかめないまま追ってます(おい) 知らない人がたくさんいる〜2か月前に読んだ内容など覚えているものか! でもまぁ、ノリだけでも読めてしまうのがすごいところ。 私の通っているサイト様で、リボを扱ってるところが多過ぎてあー……な感じです。 悪くないんだけどさ!しかも何故か27が右なのが多いんだ!そして委員長左とか! 否定する訳じゃないんだけど、私は断然委員長右派(ただし69相手なら左可←え)なのでorz 27もね、ハイパーなら(ならて)好きなんだけど、CP萌えはしない、なぁ……。 しかしこの広がり具合は羨ましいです。今正に旬、て感じで。 需要に対する供給の多さに嫉妬する! あれだけあれば神サイト様もたくさんいらっしゃるんだろうなー……。 チクショウ羨ましい。自分の茨加減を思い知らされる日々です。 私、ジャンプさんは全体的に面白いと思うけど萌えはしないんですよね、あんまり。 (ジャンプは別に萌えを強要してるわけじゃないんだけど、ほら、腐女子としてはやっぱりさ) 先が見えないとどうにも妄想しにくくて……。 だから一冊完結の小説とかゲームの方が萌えやすいんだな。 漫画も完結後しばらく(大分?)してからハマるの多いし。封神とか。GWとか。 何にせよ常に時代の波に置いて行かれてるって事ですね。皆落ち着いた頃にね(泣) ……そのジャンルが最盛期の頃にハマってみたいものです。

Posted byブクログ

2009/10/04

新感覚ストーリーとアクションコメディで魅せる今大人気のジャンプ漫画。 作者が女性だからか、センスの良い絵もGOOD!! 途中からコメディからアクション路線に切り替わり、途中までのファンも多いが、何より個性豊かなキャラクターが(特に女性に)大人気。 張り詰めたアクションシー...

新感覚ストーリーとアクションコメディで魅せる今大人気のジャンプ漫画。 作者が女性だからか、センスの良い絵もGOOD!! 途中からコメディからアクション路線に切り替わり、途中までのファンも多いが、何より個性豊かなキャラクターが(特に女性に)大人気。 張り詰めたアクションシーンと脱力コメディシーンのギャップが面白いvv アニメも土曜日10:30〜放送中。 ちなみに、グッズのセンスも抜群です♪ 読んだら絶対ハマります!! 是非読んでみて下さい☆

Posted byブクログ

2009/10/04

個人的には、大ゴマの使い方を間違えていると思います。「イラスト」として、「かっこいいところ」を魅せるためのコマではなく、読者に対して、はっとさせるなにかの効果として使うんじゃないでしょうか?各キャラクターのかっこいいところなんて、いらないんです。そう考えると、ワンピースは、キャラ...

個人的には、大ゴマの使い方を間違えていると思います。「イラスト」として、「かっこいいところ」を魅せるためのコマではなく、読者に対して、はっとさせるなにかの効果として使うんじゃないでしょうか?各キャラクターのかっこいいところなんて、いらないんです。そう考えると、ワンピースは、キャラが語っているときに、聞いている他の仲間の表情を描いていて、あれは効果として成功しているなぁと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

俺はみんなを守る。 主人公が成長しています。もうすでにリボーンとどちらが主人公といった感じです。 けれどもしかしたら皆が皆、この物語の中では成長しているメインなのかもしれません。

Posted byブクログ