1,800円以上の注文で送料無料

なつのおとずれ の商品レビュー

4.1

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/13

夏にかかわるいろんなものがかけていく。流しそうめんが登場して・・この作家の発想のスケールの大きさがスゴイ! 

Posted byブクログ

2023/07/29

だるまさんシリーズで有名なかがくいひろしさんの絵本。 夏休み前にぴったりな一冊。 夏の風物詩が全力疾走する姿がかわいくて、言葉の選び方がおもしろいです。夏が来るのが楽しみでワクワクしちゃう。梅雨のどんよりとした気分を吹き飛ばしてくれました。 2歳〜小学3年生まで、みんなが楽しめま...

だるまさんシリーズで有名なかがくいひろしさんの絵本。 夏休み前にぴったりな一冊。 夏の風物詩が全力疾走する姿がかわいくて、言葉の選び方がおもしろいです。夏が来るのが楽しみでワクワクしちゃう。梅雨のどんよりとした気分を吹き飛ばしてくれました。 2歳〜小学3年生まで、みんなが楽しめました。

Posted byブクログ

2023/07/26

ぎらぎらお日さまが、夏アイテムたちを呼び出して、「ぐもももももも…パッカー」と送り出すと、もう夏になっている。近頃のいきなり猛暑!的な夏の訪れになってますねぇ。

Posted byブクログ

2023/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

梅雨明けの時期に。4歳~小2向け。 夏の風物詩たちがよーいどん!で夏を迎える準備をする楽しいお話。 「季節によって好む食べ物や生活必需品には違いがでます。この主人公は出番がめぐってくるまでお休みしていた”夏の風物詩”たち。「待ってましたぁ~!」という声が思わず聞こえてくるような夏一色の痛快絵本。

Posted byブクログ

2022/07/30

夏って、おひさまが連れてくるんだね! 夏に欠かせないアイテムたちがおひさまの招集でよーいドン! 流しそうめんみたいにしゅーっと滑って、ゴールイン。 解き放たれていっきに夏が来ます。 見開きで夏の絵が描かれますが、出てきたアイテムがどこにいるのか、絵探し絵本のように楽しめます。...

夏って、おひさまが連れてくるんだね! 夏に欠かせないアイテムたちがおひさまの招集でよーいドン! 流しそうめんみたいにしゅーっと滑って、ゴールイン。 解き放たれていっきに夏が来ます。 見開きで夏の絵が描かれますが、出てきたアイテムがどこにいるのか、絵探し絵本のように楽しめます。 流しそうめんのキャラクターに笑ってしまいました。 キャラクターになるんだ~っと思って。

Posted byブクログ

2022/07/09

こちらも夏のおとずれを感じる絵本。 読み聞かせにも最適。 絵が、可愛らしい。 目の表情がとても良い。 そして、おもしろくていっしょに楽しめる。

Posted byブクログ

2021/01/08

図書館本。長女選定本。「冬だけどね」と借りた本。「ダルマさんシリーズ」のカガクイヒロシさんの本。梅雨明けの天気予報を聞いて、かき氷、ソフトクリーム、蚊取り線香、扇風機など夏のあれこれが動き出します。

Posted byブクログ

2019/07/13

かがくい ひろし作品 梅雨明けからの 夏の始まり お日様の呼びかけに ソフトクリームも 扇風機も うきわも すいかも はしる はしる その勢いがたまらく イイ!! 途中から 流しそうめんの滑り台で・・・。 楽しく一気によみきりたい。

Posted byブクログ

2019/05/10

爆笑。さすがかがくいさん。ながしそうめんのじっちゃん、も一緒に行けばいいのに♪疾走感、スピード感、迫力、ユーモア、とにかく楽しかったです。暑いの嫌だけど。(2歳10ヶ月)

Posted byブクログ

2022/07/30

夏の始めからずっと貸出中で、やっと借りられたと思ったらもう夏は終わるじゃないかw すいかやかき氷、セミ、扇風機…夏の風物詩たちがレッツゴーしてくる姿は毎年巡ってくる季節に再会できる喜びが高まる。発想がユニーク。 すいかは息子のおやつに、そうめんは昼食や夕食にすっかりお世話になった...

夏の始めからずっと貸出中で、やっと借りられたと思ったらもう夏は終わるじゃないかw すいかやかき氷、セミ、扇風機…夏の風物詩たちがレッツゴーしてくる姿は毎年巡ってくる季節に再会できる喜びが高まる。発想がユニーク。 すいかは息子のおやつに、そうめんは昼食や夕食にすっかりお世話になった夏。今の時期に読むと季節の移ろいにしみじみ。 2歳10ヶ月の息子の「セミとカブトムシはなかいい(仲良し)?」の質問には意表を突かれた。今まで考えたこともなかったわw

Posted byブクログ