1,800円以上の注文で送料無料

これならわかるネットワーク の商品レビュー

3.3

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/10/04

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000057296

Posted byブクログ

2020/08/09

一通り読んだが、やっぱり文章だけではイメージしにくく、自分の実務で活かせる知識かどうかの判断もできなかった。

Posted byブクログ

2018/11/24

[private]メモ ・メール本文のほかに、?アプリケーション層のヘッダ/?トランスポート層のヘッダ/?IPヘッダ/?リンク層のヘッダ ・?宛先メールアドレスを指定 ?宛先端末のサービスを指定 ?宛先IPアドレスを指定 ?宛先MACアドレスを指定 ・トランスポート層-仮想回線を...

[private]メモ ・メール本文のほかに、?アプリケーション層のヘッダ/?トランスポート層のヘッダ/?IPヘッダ/?リンク層のヘッダ ・?宛先メールアドレスを指定 ?宛先端末のサービスを指定 ?宛先IPアドレスを指定 ?宛先MACアドレスを指定 ・トランスポート層-仮想回線を生み出す ・イーサネット:リンク層の主役 ・経路制御(ルーティング) ・経路表(ルーティングテーブル):宛先IPアドレス情報と次の転送先の組み合わせの集合 メモ途中 [/private]

Posted byブクログ

2018/10/28

【由来】 ・忘れた。 【期待したもの】 ・システム屋でありながら、実はきちんと基礎を勉強したことが一度もなかった。ちょうどEMTプロジェクトで無線を使ったシステムの要件策定で輻輳などが問題になりそうというのもあって、きちんと基礎をおさえておこう。 【ノート】 ・意外と難しかっ...

【由来】 ・忘れた。 【期待したもの】 ・システム屋でありながら、実はきちんと基礎を勉強したことが一度もなかった。ちょうどEMTプロジェクトで無線を使ったシステムの要件策定で輻輳などが問題になりそうというのもあって、きちんと基礎をおさえておこう。 【ノート】 ・意外と難しかった。110ページのネットマスクの話、P137のRIPのループの話、P144のルーティングの経路計算の詳細、P200の輻輳制御。これは再読・精読する必要がある。買ってもよい。→P110のネットマスクは再読して理解した。なお、巻末の「参考文献」はほとんど参考にならない。 【目次】 第1章 ネットワークとは?  日常生活のなかの「ネットワーク」  ネットワークとは「点と線の集合」  ネットワークと情報交換  糸電話ーシンプルな通信ネットワーク  通信ネットワークその1 郵便  通信ネットワークその2 電話 第2章 インターネットはなぜ生まれたのか?  インターネット誕生の背景  ポール・バランのアイデア  銀河系間ネットワーク  パケットの誕生  初のパケット交換ネットワーク  ARPANETにむけて  ARPANETでのパケット交換開始  ARPANETデモンストレーション  インターネットへの舵取り 第3章 インターネットの約束ごと  プロードバンドの2つの通信方式  プロトコルとは?  インターネットの約束ごと:TCP/IP  TCP/IPと階層構造  メールの送受信 アプリケーション層  仮想回線を生み出す トランスポート層  ネットワーク同士をつなぐ ネットワーク層  配送手段を提供 リンク層  リンク層の主役、イーサネット  デジタル信号を管理 物理層  階層構造のメリットとエンド・ツー・エンドの原則 第4章 インターネットの〒、IPアドレス  識別子としてのIPアドレス  ルーティングと識別  IPアドレスにおけるホスト部とネットワーク部  IPアドレス割り当て  クラス別IPアドレス割り当て  クラス別IPアドレス割り当ての行き詰まり  可変長サブネットマスク  経路集約の問題点と次世代IPへの要求  ネットワークアドレス変換 第5章 情報のバケツリレー、ルーティング  ルーティングとフォワーディング  インターネットにおける透過性  もっとも単純なルーティング、静的ルーティング  動的ルーティングへの要求  RIP ディスタンスベクター型ルーティングプロトコル  RIPによるループ  ディスタンスベクター方式からリンクステート方式へ  リンクステート方式とフラッディング  ダイクストラのアルゴリズム  OSPFは万能か?  ドメイン間ルーティング  ドメイン間ルーティングプロトコルのスタンダード、BGP  プロバイダの拠点、IX 第6章 インターネットの電話帳、DNS  DNSはなぜ必要か  名前交換の原則  インターネット初期の名前解決:HOST.TXT  集中から分散 HOST.TXTからDNSへ  分散とドメインツリー  名前が解決されるまで  端末での名前解決機能 リゾルバ  DNSとルーティング  リソースレポート  DNSの光と影 第7章 インターネットの渋滞とTCP  インターネットの渋滞とは?  TCPの役割  仮想回線の生成・社団 接続の確立と終了  TCPによる高信頼性の提供  輻輳制御  輻輳ウィンドウ  TCP高速再送アルゴリズムと高速リカバリーアルゴリズム  渋滞を自律的に回避するTCP 第8章 インターネットのこれから  4つの疑問の回答  インフラとしてのインターネット  インターネットの課題とこれから

Posted byブクログ

2011/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ネットワークで状態遷移図とシーケンス(時系列)図が基本です。 本書では、  TCPの状態遷移  ACKのシーケンス を記述しているので、合格点の解説書だと思われます。 言葉で説明することが悪いことだというのではありません。 国際規格になっているUMLで、定義がある図ですから、 どの国でも通じるもので話すのが礼儀というものではないでしょうか。 まるで音楽のように。

Posted byブクログ

2010/10/17

TCP/IP、ルーティング、DNSを中心に説明された本。パケットの細かな仕様などただ暗記するようなものは書かれていないため、だれずに読めた。

Posted byブクログ

2010/05/22

[ 内容 ] メールはどうやって送られる? インターネットにつながるのはなぜ? ブラックボックスに隠されたコンピュータ同士の情報のやりとりを基本からわかりやすく解説。 IPアドレス、TCP/IP、ルーティングなどの専門用語も、「なぜ」それが必要だったのかという観点から解きほぐして...

[ 内容 ] メールはどうやって送られる? インターネットにつながるのはなぜ? ブラックボックスに隠されたコンピュータ同士の情報のやりとりを基本からわかりやすく解説。 IPアドレス、TCP/IP、ルーティングなどの専門用語も、「なぜ」それが必要だったのかという観点から解きほぐしていくことで、すっきり理解できる。 [ 目次 ] 第1章 ネットワークとは? 第2章 インターネットはなぜ生まれたのか? 第3章 インターネットの約束ごと、TCP/IP 第4章 インターネットの郵便番号、IPアドレス 第5章 情報のバケツリレー、ルーティング 第6章 インターネットの電話帳、DNS 第7章 インターネットの渋滞とTCP 第8章 インターネットのこれから [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2012/10/25

これならわかるネットワーク インターネットがなぜつながるのかということを、ボトムアップ式に解説した本。コラムがなかなか面白い。コマンドプロンプトに"tracert"というコマンドがあったのか。これは面白い。 http://bit.ly/3JnE...

これならわかるネットワーク インターネットがなぜつながるのかということを、ボトムアップ式に解説した本。コラムがなかなか面白い。コマンドプロンプトに"tracert"というコマンドがあったのか。これは面白い。 http://bit.ly/3JnE0v

Posted byブクログ

2009/10/21

インターネットの特徴は、 1.自律性 2.オープン性 3.階層構造による柔軟性 に集約される。

Posted byブクログ

2011/08/07

普段なんとなく使っているインターネットで、どういう仕組みでアドレスを探したりしているのか、一通り分かった気になる本。個人的にはルーターというものがどういう仕組みで動作しているのかの概観が得られたのがよかった。・RFCとはRequest for comments の略。改善のための...

普段なんとなく使っているインターネットで、どういう仕組みでアドレスを探したりしているのか、一通り分かった気になる本。個人的にはルーターというものがどういう仕組みで動作しているのかの概観が得られたのがよかった。・RFCとはRequest for comments の略。改善のためのコメントを常に求め、かつ開かれた姿勢が出てて良い。・192.168..というIPアドレスはインターネット上にアドレスを広告しないことを条件に使ってもよいことになっている。NAT(Network address translation)という技術。他にも10.X.X.Xと172.16.XX-172.31.255.255までは使ってよいことになっている。

Posted byブクログ