1,800円以上の注文で送料無料

銀河のワールドカップ の商品レビュー

4

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/29

小学生がプロに勝つ・・・? ありえない設定だけど、そんなことはどうでもいい。スポーツの醍醐味は、何と言っても土壇場での大逆転・・・。 欧米人に比べ体格の小さな日本人には、弱者が強者を倒す「柔よく剛を制す」というのが心に染み込むな〜。

Posted byブクログ

2020/04/25

面白かったです。 アニメの原作なんですね。 アニメの方も見たくなりました。 銀河のワールドカップガールズも読みたいですね。

Posted byブクログ

2018/10/28

昨日、川端裕人「銀河のワールドカップ」をやっと読み終わりました。好きな作家でしたがなかなか手が出ずにいましたが、4月からアニメ化と言うことでようやく買いました。 内容としては元Jリーガーの主人公が小学生のサッカーチームを率いて8人制のサッカーの全国大会を勝ち上がって行くスポーツ青...

昨日、川端裕人「銀河のワールドカップ」をやっと読み終わりました。好きな作家でしたがなかなか手が出ずにいましたが、4月からアニメ化と言うことでようやく買いました。 内容としては元Jリーガーの主人公が小学生のサッカーチームを率いて8人制のサッカーの全国大会を勝ち上がって行くスポーツ青春ものです。この小学生たちがすごい選手ばかりならまあ、わかるのですが、このお話ではその他のあまり上手くない人にフォーカスが当てられています。 しかもそれらの人もちゃんと試合で活躍できるという。面白い小説です。 この人の作品は普通の人たちが有人ロケットを飛ばすリアリティある「夏のロケット」で好きになりましたが、この作品も同じくリアリティ溢れる作品で、私は大好きですね。 また、この作品には視覚障害者のサッカー、ブラインドサッカーも紹介されてますが、これはきちんと取材されてるようで、すごく丁寧に描かれていて、良かったです。 お話としては、全国大会から世界大会、そして意外な相手との試合まで、手に汗握る展開でサッカーシーンがこんなに面白いなんて! と言う感想です。 一つ難点をいえばエピローグがあっさりしてる上に登場人物のその後がわからない人もいるぐらいです。 なお、アニメ化に際して、姉妹編?の新作が出るようなのでいまから楽しみです。

Posted byブクログ

2016/09/14

偶然出会った天才少年たちを指導することになった元Jリーガー。三つ子の天才たちをどのように指導するのかが描かれる。 とにかくサッカーの描写が面白い。天才に魅せられる下手くそたち、天才の阿吽の呼吸、自分もプレイしたくなる大人のもどかしさ、そんなものがギュッとつまった物語。とにかく気持...

偶然出会った天才少年たちを指導することになった元Jリーガー。三つ子の天才たちをどのように指導するのかが描かれる。 とにかくサッカーの描写が面白い。天才に魅せられる下手くそたち、天才の阿吽の呼吸、自分もプレイしたくなる大人のもどかしさ、そんなものがギュッとつまった物語。とにかく気持ちが熱くなって一気読みしてしまった。 どんどん成長していく少年少女が羨ましくなる。戻れないこその羨望だ。

Posted byブクログ

2016/07/22

この著者二冊目。文体は読みやすく、 さくさく進んだ。雑草少年サッカー団が7人制サッカー大会で優勝、ご褒美でスペインの強豪チームと会える特典をゲット。その本当の目的は、そのチームと戦うことだった。 てな話。 出来過ぎですが楽しく読んだ。

Posted byブクログ

2014/05/17

ずっとフィクションの小説は読んでいなかったんだけど、思うところあって何か読んでみようかな...と思っていたところに、ひょんなことから手元に届いたのがこの作品。 読んでいてワクワク。久しぶりに本を読むことに没頭できました。サッカーのことをざっくりとしか知らない自分でも場面の状況がわ...

ずっとフィクションの小説は読んでいなかったんだけど、思うところあって何か読んでみようかな...と思っていたところに、ひょんなことから手元に届いたのがこの作品。 読んでいてワクワク。久しぶりに本を読むことに没頭できました。サッカーのことをざっくりとしか知らない自分でも場面の状況がわかるような文章。お手本にしたい。

Posted byブクログ

2013/12/19

凄い面白くて一気に読んだ。小説はあまり読まないんだけれど、これは本当に引き込まれる内容だった。サッカーが好きというのもあるけれど、それ以上に登場人物たちに惹かれる。それに著者は男の人なのに女の子の心理を良くわかっていてうんうん、って納得しながら読めるし、他のキャラも親しみやすくて...

凄い面白くて一気に読んだ。小説はあまり読まないんだけれど、これは本当に引き込まれる内容だった。サッカーが好きというのもあるけれど、それ以上に登場人物たちに惹かれる。それに著者は男の人なのに女の子の心理を良くわかっていてうんうん、って納得しながら読めるし、他のキャラも親しみやすくて等身大で読める。女子サッカー中心に書いた本もあるみたいなので、そっちも読んでみたい。

Posted byブクログ

2013/12/13

小学生が、元プロの下で、サッカーチームを結成し、日本一を目指し、更には世界の強豪クラブと戦う話、。何か、あまりに荒唐無稽でなんだかなあ…

Posted byブクログ

2013/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメ『銀河へキックオフ!!』が面白かったので、原作の本書も読んでみました。 小説版は、花島と三つ子が主役だったと思います。アニメとの違いは他にも多々あったけれど、小説、アニメのそれぞれいいとこどりをして、自分なりに楽しむことができました。 小説版で好きなシーンは、桃山プレデター独自の練習場面です。制限をつけた練習や、駅前商店街・駐車場を利用したサッカー、ブラインドサッカー、ビーチサッカー、フットサル……サッカーはグラウンドでなくてもできる。 むしろいろいろな条件がついたほうが新しい発想のプレーが生まれるし、技術だけではなくて、工夫するサッカーをするようになっていきます。たった4ページの場面でしたが、こんなサッカーがしたいと思いました。 また、スペインでプロと戦った試合が最高に体が熱くなりました!! アニメよりもずっと詳しく書かれていて、面白かったです。 アニメの時から気になっていた竜持と凰壮がサッカーから離れてしまうこと。2人ともサッカーに本気になっていて、サッカーが好きだったと思っていました。だから、小説を読んでも、サッカーをやめる理由にしっくりきませんでした。数学や柔道が2番目じゃダメだったのかな。 中学でも桃山プレデターのメンバーで試合していてほしかったと思うほど、このチームが大好きになりました。

Posted byブクログ

2013/05/26

小学生なのに大人すぎるとか、最後のほうは展開がありえないだろーとか、突っ込みを入れたくなるが、あまり細かいことを気にしなければ、気軽に一気に読める。 漫画のようで楽しい本、と思ったら、漫画の原作なのか。それなら納得できるストーリー。

Posted byブクログ