破産執行人 の商品レビュー
この題名を読んだ時は、今まで、不良債権が、ビジネスになるのが、理解出来なかった。 池井戸潤の本も、銀行マンの大変さをうかがわせる内容の物語りが、多いが、この本も、面白くて、サクサクと、読めてしまう。 銀行も、取引先も、欲の突っ張り合いなのだが、、、民事再生手続きをして、利益が出...
この題名を読んだ時は、今まで、不良債権が、ビジネスになるのが、理解出来なかった。 池井戸潤の本も、銀行マンの大変さをうかがわせる内容の物語りが、多いが、この本も、面白くて、サクサクと、読めてしまう。 銀行も、取引先も、欲の突っ張り合いなのだが、、、民事再生手続きをして、利益が出るのが、、、一般庶民の私には、良く理解出来ない。 昔から、二代目は、他所の釜の飯を食べてから、自社に戻すと、経営者は言うが、戻ったら、即、役付きになってしまうので、なかなか、経営を引き継ぐのは、辣腕さと才覚が無いと出来ないであろう。 何処かの製紙会社の御曹司とか、、、、まして、創業者が、亡くなってしまっている場合は、銀行筋や、取引先も、恩義だけでは、ついて来てくれない。 不良債権とは、「宝の山」と、最後に書かれているが、損の籤を引くことはないのだろうか? 今、スカイマークの赤字が、どのように展開して行くのか? ニュースで、報道されているが、、、又、山崎豊子氏のように、この話題も本に載るのだろうなぁ~と、思っている。
Posted by
破産執行人、もっとどろどろとした内容かと思ったけど。違ってた。破産もビジネス。金になるんだと。。。関心する。
Posted by
世の中って怖いなぁって思いました。 様々な欲望・裏切り。 人生って簡単に落ちちゃうもんですね。
Posted by
文章がずるずると、さながら料亭での悪謀議のごとくつながって読みづらいが、企業の買収にかかわる知識の情報小説としては面白いのであろう。
Posted by
- 1