風呂とペチカ の商品レビュー
おすすめ資料 第457回 (2019.01.04) ロシアの風呂文化? 本書はロシアの風呂とペチカ(かまど)の歴史と文化的意義について解説した一冊。 ロシアにおける風呂文化の発達だけでなく、風呂に出る妖怪や風呂で行うゲームや 占いまでを扱った、とても興味深い内容になっていま...
おすすめ資料 第457回 (2019.01.04) ロシアの風呂文化? 本書はロシアの風呂とペチカ(かまど)の歴史と文化的意義について解説した一冊。 ロシアにおける風呂文化の発達だけでなく、風呂に出る妖怪や風呂で行うゲームや 占いまでを扱った、とても興味深い内容になっています。 【神戸市外国語大学 図書館蔵書検索システム(所蔵詳細)へ】 https://www.lib.city.kobe.jp/opac/opacs/find_detailbook?kobeid=CT%3A7200027781&mode=one_line&pvolid=PV%3A7200061062&type=CtlgBook 【神戸市外国語大学 図書館Facebookページへ】 https://www.facebook.com/lib.kobe.cufs/posts/2021057564610605
Posted by
ロシアにも風呂にもたいして興味はないのだけど、なんとなしに手にした本。 まあ汗かく(そしてかいたあと涼む)ってのは(少なくとも寒さがそれなりに日常的な)人類共通の快楽なのだなあってことと、汗かく=なんか悪いものが外に出て行っている気がするってのは人類共通の感覚なのだなあってことが...
ロシアにも風呂にもたいして興味はないのだけど、なんとなしに手にした本。 まあ汗かく(そしてかいたあと涼む)ってのは(少なくとも寒さがそれなりに日常的な)人類共通の快楽なのだなあってことと、汗かく=なんか悪いものが外に出て行っている気がするってのは人類共通の感覚なのだなあってことがよくわかる。 にしても、ロシアって徹頭徹尾蒸気風呂なんだねえ。お湯につかる文化圏ってどのへんなんだろう。
Posted by
- 1