1,800円以上の注文で送料無料

Rozen Maiden 新装版(2) の商品レビュー

3.4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/01

【再読】 やっと雛苺が出できたー! 雛苺が出てきてからのローゼンメイデンが好きなので、やっぱり嬉しい。改めて読み直してみると、そんな雛苺のことが色々に理解できるような気がします。幼い幼いって雛苺に対して言うけど、その言葉にはローゼンメイデンとしての含蓄があって、たまにハッとさせら...

【再読】 やっと雛苺が出できたー! 雛苺が出てきてからのローゼンメイデンが好きなので、やっぱり嬉しい。改めて読み直してみると、そんな雛苺のことが色々に理解できるような気がします。幼い幼いって雛苺に対して言うけど、その言葉にはローゼンメイデンとしての含蓄があって、たまにハッとさせられることを言う。すごくそのギャップが好きです。

Posted byブクログ

2021/02/08

ジュンのもとに真紅がやってきたそのころ、ジュンの幼なじみの少女である柏葉巴(かしわば・ともえ)のもとには、雛苺(ひないちご)というドールがありました。しかし真紅は、巴が雛苺に力をあたえすぎているために、やがてドールに取り込まれてしまうのではないかと危惧します。 さらにジュンたち...

ジュンのもとに真紅がやってきたそのころ、ジュンの幼なじみの少女である柏葉巴(かしわば・ともえ)のもとには、雛苺(ひないちご)というドールがありました。しかし真紅は、巴が雛苺に力をあたえすぎているために、やがてドールに取り込まれてしまうのではないかと危惧します。 さらにジュンたちのもとに、翠星石(すいせいせき)というもう一体のドールがやってきます。彼女は、双子の妹である蒼星石(そうせいせき)というドールが人間に利用されていると訴え、真紅たちは新たな戦いへと向かうことになります。 ドールたちのキャラクターがそれぞれ個性的です。心情描写などがそれほど綿密には感じられませんが、静謐な世界観と適度のギャグが良い配分で、たのしんで読むことができました。

Posted byブクログ

2012/08/26

幼少時代の悪意のない我儘や悪戯、選ぶ程の世界知らないが故の、突き刺さる言葉に思わず気付かされるコトがありました…。 人形にも個性がある様に人にも種類があり…その多面性を残酷に感じました。

Posted byブクログ

2011/01/31

自分が怪奇現象なのにホラーにおびえるところが好きだったり…バトルメインでなく人形とのほのぼのの日常がメインな感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

最初は翠星石と水銀燈が目当てで買ったのに、出てくるキャラクターみんなかわいい。 真紅も雛苺もかなり好きです。

Posted byブクログ

2010/06/15

薔薇乙女のシリーズのドールは全部で7体。 ということは、真紅、水銀燈、雛苺、翠星石、蒼星石で、もう5体。けっこう、展開ははやいですね。なんにも話は進んでいない気もしますが。 ジュンが引きこもった理由と、7体のドールたちのゲームだけで、これから5巻続いていくのでしょうか。

Posted byブクログ