マハーバーラタ ナラ王物語 の商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

インドで有名なナラ王…

インドで有名なナラ王の物語ですが、主人公は殆ど妻のダマヤンティー姫です。読後感の良い作品でした。

文庫OFF

2024/05/16

古典神話ならではの躍動感があり、白眉なのはダマヤンティー姫の自由闊達さである。これだけ時代が離れながらも、ナラ王を叱責し、森の中を生き延び、策を練ったりという姿はどちらかというと令和の女性感との近さを感じるほどである。

Posted byブクログ

2023/07/15

美丈夫ナラ王は美しいダマヤンティー姫と夫婦になった。魔神カリ王がこれに嫉妬したことから始まるストーリー。 割と短くてサクッと読める。解説もついているので古代インド文化に詳しくなくても大丈夫です。

Posted byブクログ

2023/06/24

インド映画『バーフバリ』などを見てから読むと、頭の中で、インドの超絶美男・美女が総天然色で動き出す。この、30年以上前の訳文には、その力がある。夫を一途に思う姫に対して、「腰あでやか」という賛辞を連発するそのパワーに、インド娯楽映画のルーツを見た。

Posted byブクログ

2020/06/24

借りたもの。 『マハーバーラタ』の劇中劇。賢明な美丈夫・ナラ王が、魔王カリの理不尽な呪いを受けて賭け事に夢中になり、国を失って出奔。貞淑な妃・ダマヤンティーは森に置き去りにされたり。苦汁も辛辣も舐め、二人は再会し、国を取り戻すことができるのか!? インドの文化は男尊女卑、女性の...

借りたもの。 『マハーバーラタ』の劇中劇。賢明な美丈夫・ナラ王が、魔王カリの理不尽な呪いを受けて賭け事に夢中になり、国を失って出奔。貞淑な妃・ダマヤンティーは森に置き去りにされたり。苦汁も辛辣も舐め、二人は再会し、国を取り戻すことができるのか!? インドの文化は男尊女卑、女性の役割をかなり限定的にしていると思われがちだが、この物語でダマヤンティー妃は自分の意思で、かなり行動している(本人の人徳、神々の加護もあったが)。最も、インドの価値観において女性は女神のように敬われるか、邪険に扱われるかの二極化しているようだが……翻訳者・鎧氏が指摘しているように、“ナラ王”と題されながら活躍しているのは女性・ダマヤンティー妃だった。 魔王カリの呪いとは言え、可憐で愛している妃を思慮に欠ける発想で森に置き去り(妃を守る意思を放棄)にしておきながら、妃の「新たな婿選び」という奇策をうけて邪推するあたり、「自分の事を棚に上げて何を…」とも思える。 ギリシア神話の『クピドとプシュケ』のような最愛の人を希求し放浪する女性、『オデッセイア』のペーネロペーのような求婚の条件などを思い出す。 『マハーバーラタ~ナラ王の冒険~-東アジア文化都市2019豊島バージョン-』 https://spac.or.jp/2019/mahabharata_toshima2019 を観劇して、読了。 舞台で語られなかった事の成り行き、理由や結末を理解。 商隊が象の群れに襲われたのは、野生の雄象が発情期だったからか…… 弟王子から国を奪還するのに、結局賭けを使わなかったんだ…でも対抗するためにその技術を会得した訳で。 色々補完。

Posted byブクログ

2016/07/15

大叙事詩マハーバーラタの一挿話を取り出したもの。美しい物語です。バガヴァットギータばかりに注目してましたが。

Posted byブクログ

2013/01/04

はい、『ナラ王物語』です。マハーバーラタの挿話の一つとして原典訳マハーバーラタでも読みましたがこちらの方がカタくなくてラブロマンスの雰囲気が出ています。マハーバーラタの本筋も割と悲しみを感じずにはいられないと個人的には思っていますが、『ナラ王物語』の方もそんな感じで、特に国を追わ...

はい、『ナラ王物語』です。マハーバーラタの挿話の一つとして原典訳マハーバーラタでも読みましたがこちらの方がカタくなくてラブロマンスの雰囲気が出ています。マハーバーラタの本筋も割と悲しみを感じずにはいられないと個人的には思っていますが、『ナラ王物語』の方もそんな感じで、特に国を追われてダマヤンティーと共に森に入ったナラ王が、これ以上妃に苦労をかけるわけにはいかないとダマヤンティーが寝ている隙に彼女のもとを離れるシーンは胸が潰れそうなほど悲しかったです。 あと個人的に面白かったというかアツかったのは世界守護神4人組です。ダマヤンティーの美しさに興味を持ったインドラ神がアグニ、ヤマ、ヴァルナとともにダマヤンティーのスヴァヤンヴァラに参加して、4人ともナラとそっくりに化けてダマヤンティーを惑わせますが結局ダマヤンティーが正しくナラを選んだら2人を祝福してナラに贈り物を与える世界守護神たちが!!!もう!!!!可愛くって!!!!!なんかもうこの4人組はナラに花を持たせるためにわざわざここまでしたんじゃないかと思うわけですよ(笑)

Posted byブクログ