1,800円以上の注文で送料無料

英語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本 の商品レビュー

3.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/12/12

英語を勉強しなければならなくなり、家に転がっていたのを気休めで読んでみる。 日本の学校教育で、日本語の直訳に慣らされてきたのを是正し、単語が元々持っている意味のイメージを持たせ、意訳するコツが書いてある。 とはいえ日本の学校教育を一通り終えた人間が簡単にこうした是正をできるわ...

英語を勉強しなければならなくなり、家に転がっていたのを気休めで読んでみる。 日本の学校教育で、日本語の直訳に慣らされてきたのを是正し、単語が元々持っている意味のイメージを持たせ、意訳するコツが書いてある。 とはいえ日本の学校教育を一通り終えた人間が簡単にこうした是正をできるわけはない。 本は対話形式で進み、生徒はメキメキ力をつけていくが、1週間でそんな風にはなれないと思う(--;)

Posted byブクログ

2013/11/08

因果関係をベースとした情景発想法を元に、 日本人全般の英語に対する苦手意識・誤解を払拭する内容。 単語を知らないが故に、黙るしかなくなってしまうリスクを回避するためにも、 この考え方は極めて重要であると感じる。 英会話初心者には早い段階で読んで欲しい1冊。 よく使う動詞や前置...

因果関係をベースとした情景発想法を元に、 日本人全般の英語に対する苦手意識・誤解を払拭する内容。 単語を知らないが故に、黙るしかなくなってしまうリスクを回避するためにも、 この考え方は極めて重要であると感じる。 英会話初心者には早い段階で読んで欲しい1冊。 よく使う動詞や前置詞についての概念についても説明されており、 間違いなく、英語表現に対する幅が広がる。

Posted byブクログ

2014/11/13

この本を読んだだけでは、英語を1週間で話せるようにはならない。だけど、「あとがき」に書かれているとおりで、「本書を何度もくりかえして読んで、本当の英語を話すマインドをまず習得」すれば、英語で話すことができるようになる(と思う)。「西村式情景発想法」。これが、本書に書かれている英語...

この本を読んだだけでは、英語を1週間で話せるようにはならない。だけど、「あとがき」に書かれているとおりで、「本書を何度もくりかえして読んで、本当の英語を話すマインドをまず習得」すれば、英語で話すことができるようになる(と思う)。「西村式情景発想法」。これが、本書に書かれている英語で話すメソッド。簡単に言えば、日本語を自分の知っている英語に意訳して話すというモノ。日本語をそのままの文章構造、単語を使って英語に翻訳しようとするから、話せなくなってしまう。日本語の文章であれば、その意味は日本人であれば理解できる。理解した上で、それを、自分の知っている英語の文法、英単語だけを使って組み立て直すようにすればよいのだ。もちろん、英単語をたくさん知っていた方がよいので、ボキャブラリーを増やすことも本書の中で勧められている。まずは、直訳をやめて、英語に意訳する訓練を、この本を何度も読んで繰り返せば、本当に英語で話せるようになる(と思う)。

Posted byブクログ

2012/11/14

確かに、直訳ではなく「具体的にどうするか」「どういう状況が思い浮かぶか」で考えれば会話ができるという点では非常に素晴らしい本。しかし、英語に誤りが散見されたのと、到底一週間では話せるようにはならない。

Posted byブクログ

2012/10/24

西村喜久/著 ガチガチの暗記英語はさようなら。西村式では、言いたいことを自分なりの表現にする方法・情景発想法を会得でき、短期間で英語が話せるようになる。英語のマインドをつかみ、応用自在に話せる英語上達法を紹介。

Posted byブクログ

2012/09/23

日本語で言葉が詰まる人は、英語も出来ない訳だなあと思った。 日本語でいいから話したい事を色々な方向で捉え直して発想できるようになれば、現在の英語力でもなんとか話せる様になるだろう。 自分の場合、このやり方で良いんだ、と思えた事が良かった。

Posted byブクログ

2012/09/19

■英語 1.語学では暗記は大事ですが、暗記したものをどう使うかが一番大切なところ。 2.英語を話すときはまず、どういうかではなく、何が言いたいのかをハッキリさせることが重要である。 3.言葉を日本語=英語と置き換えるのではなく、何がどうなるのか、何をどうすればよいのかという...

■英語 1.語学では暗記は大事ですが、暗記したものをどう使うかが一番大切なところ。 2.英語を話すときはまず、どういうかではなく、何が言いたいのかをハッキリさせることが重要である。 3.言葉を日本語=英語と置き換えるのではなく、何がどうなるのか、何をどうすればよいのかという因果関係で発想して英語にすると通じる。

Posted byブクログ

2011/04/23

暗記ではなく、単語が本来持つイメージで。特に基本的な動詞についてその感覚を身に着けると一気に英語の表現力が増す。語学のキモって、著者も言うように、そこにあると思う。 とかく例文を覚えて、”正しい”表現をしようとしがちになり、結局、思い出せずに無口になる、ということって確かに日本...

暗記ではなく、単語が本来持つイメージで。特に基本的な動詞についてその感覚を身に着けると一気に英語の表現力が増す。語学のキモって、著者も言うように、そこにあると思う。 とかく例文を覚えて、”正しい”表現をしようとしがちになり、結局、思い出せずに無口になる、ということって確かに日本人に多い気がする。。例文暗記も確かに重要だけど、語感もふくめたバランスのよい学習って必要ですね。

Posted byブクログ

2011/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

単語の本来の意味を説明しているので、英語のイメージ力は促されるけど、かといってまずそうそうタイトル通りにはいかないと思う。

Posted byブクログ