1,800円以上の注文で送料無料

おおきく振りかぶって(Vol.10) の商品レビュー

4.3

53件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

「新感覚野球マンガ」 ととられているようだけど、そうでもないと思う。 少しでも"高校野球"を知っている人だと 「真本格野球マンガ」 と感じるはずだ。これこれ!って。 今までの野球マンガはきっと"青春"をテーマにして描かれているが...

「新感覚野球マンガ」 ととられているようだけど、そうでもないと思う。 少しでも"高校野球"を知っている人だと 「真本格野球マンガ」 と感じるはずだ。これこれ!って。 今までの野球マンガはきっと"青春"をテーマにして描かれているが、野球知ってる人なら"高校野球"をテーマにするだけで条件反射的に"青春"を感じることができるはず。ちょー容易に。あれだけ練習してきたんだから当然。 つまりこれは"高校野球"をテーマに掲げ、丁寧に描いた秀作。つまり、そう容易くスーパーヒーローはいないし、分かりやすい悪役もいないし、僕(主人公)もそんなに頼りになるほど秀でてはいない。元来、高校野球はそういうスポーツだし、もっと繊細でフラットなスポーツなのではないか。高校球児の半分は県大会1回戦で涙を飲んでるし、当然2回戦でまた半分は泣く。 というわけで、これは非常に情報量が多く混沌としたマンガとなっている。野球の知識のみならず心理生理や記憶にいたるまで"高校野球"をよく研究している。とっても現代的なマンガ。

Posted byブクログ

2009/10/07

監督のチームメイトは何故来ないのか、という過去フラグが立ちました めざせコールドゲーム! 埼玉大会3回戦決着。

Posted byブクログ

2009/10/07

古本屋でムスメが買ってきてくれました^^前の巻を覚えてないよ〜と言ったら、9巻も買ってありました(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

桐青との試合が終わったところで一区切りついていたので、まとめて読もうと小休止していたのですが、再開。 物語の構成が本当に上手いなぁ――と、感嘆の吐息がこぼれます。 相手校に意識されるようになって、研究されて、ビギナーズ・ラックが通用しなくなっていっても…、その分だけ自分たちも確実...

桐青との試合が終わったところで一区切りついていたので、まとめて読もうと小休止していたのですが、再開。 物語の構成が本当に上手いなぁ――と、感嘆の吐息がこぼれます。 相手校に意識されるようになって、研究されて、ビギナーズ・ラックが通用しなくなっていっても…、その分だけ自分たちも確実に成長してるんですね。 10代の伸び方は、ホント、めざましい。 そして、野球の苦手な私にも「面白い、わくわくする」と読ませてしまうマンガの表現力に、脱帽なのでした。

Posted byブクログ

2010/01/24

今回、花井が、いいですねぇ。 こういうコンプレックスって、経験あるべ。 まあ、なんで田島がここまでできる奴なのかという問題はあるんだけど(笑)生まれながらの王子? でも、こうやって、プレッシャーかけられて、そのまま潰れていっちゃう人もいる。プレッシャーかける方の責任は、重い。...

今回、花井が、いいですねぇ。 こういうコンプレックスって、経験あるべ。 まあ、なんで田島がここまでできる奴なのかという問題はあるんだけど(笑)生まれながらの王子? でも、こうやって、プレッシャーかけられて、そのまま潰れていっちゃう人もいる。プレッシャーかける方の責任は、重い。少なくとも、育てたいと思っているなら。

Posted byブクログ

2009/10/04

崎玉戦決着の10巻。 前巻から数えて出るペースが早いような。嬉しいですが。 花井の田島へのライバル心は、ともすれば危うい方向(嫉妬やら投遣りやら)に行きそうだと心配していたのですが、 ちゃんと(競う相手がいるという状態を)受け入れられたようでよかったです。 これからも、同じチ...

崎玉戦決着の10巻。 前巻から数えて出るペースが早いような。嬉しいですが。 花井の田島へのライバル心は、ともすれば危うい方向(嫉妬やら投遣りやら)に行きそうだと心配していたのですが、 ちゃんと(競う相手がいるという状態を)受け入れられたようでよかったです。 これからも、同じチームにいる限りぐるぐるし続けると思いますが、頑張ってほしいです。 とりあえず、一方通行じゃなくてよかったね。 そして、崎玉。今回の結果は、投手の「今までどれだけ物を考えずに野球をしてきたか」というモノローグに凝縮されていると思いますが、 今後の成長を予感させるチームますね 。再登場(このペースで行くとどれだけ先か分かりませんが)が楽しみです。

Posted byブクログ

2009/10/04

桐青戦が好きすぎて、感動しすぎてそれ以降どうも入り込めない・・・。 好きなんだけども!面白いんだけども! 人間臭い花井と、捕手阿部が好きです。

Posted byブクログ

2009/10/04

友達に借りて、ハマってしまいました。野球のことは詳しくないんだけど、甲子園に向かって一生懸命な球児たちが見ていて気持ちがいいし、野球を知らない私でも十分に楽しめるキャラクター設定が読んでて楽しいです。 でもこのお話は野球を知っているともっと面白いんだろうな〜って箇所が満載!すごく...

友達に借りて、ハマってしまいました。野球のことは詳しくないんだけど、甲子園に向かって一生懸命な球児たちが見ていて気持ちがいいし、野球を知らない私でも十分に楽しめるキャラクター設定が読んでて楽しいです。 でもこのお話は野球を知っているともっと面白いんだろうな〜って箇所が満載!すごく野球のかけひき?心理戦みたいなものが細かく描かれてて、野球好きにはたまらない話でしょう、きっと。

Posted byブクログ

2009/10/04

そうそう、これもね! 買い続けていますよ! 実は一度、あまりの発刊ペースの遅さに脱落して手放した経緯がある。だが再び買い直したとゆうw この先もサクサク出て欲C〜

Posted byブクログ

2009/10/04

野球が好きになりました もとから好きでしたがもっと好きになりました♪ 毎年甲子園を見るのが楽しみですっ 野球のルールをあまり知らなかったけど、分かるようになった!! 分からんときでも、臨場感などが伝わってきて、ハラハラしました!! 野球一筋な漫画!! みなさんも読んで野球を...

野球が好きになりました もとから好きでしたがもっと好きになりました♪ 毎年甲子園を見るのが楽しみですっ 野球のルールをあまり知らなかったけど、分かるようになった!! 分からんときでも、臨場感などが伝わってきて、ハラハラしました!! 野球一筋な漫画!! みなさんも読んで野球を好きになりましょう!!もともと好きな人ならもっと好きになるよb

Posted byブクログ