1,800円以上の注文で送料無料

日経1年生! 経済記事って、本当は身近で の商品レビュー

3.7

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半は経済や株式市場の基本的な用語の説明。長谷部ケーキ店という仮想のお店を例にとって用語を一貫して説明しており、わかりやすかった。 身近なニュースと経済用語を組み合わせているので、とっかかりやすい。 サブプライムローン問題について、自分の知らなかったことが言及されており、勉強になった。 一番良かったのは、Chapter3の「日経1年生!」的 日経新聞の読み方の項。 ニュースアプリやワイドショーにはない良さが新聞にはあるのだと分かった。 例えば、自分の興味のないニュースについても目に触れる、編集者の視点を覗き見ることができる、など。 日経新聞は、お金の目処をつけていつかちゃんと購読したい。

Posted byブクログ

2012/11/20

経済を学ぶことなく、仕事でもそれほど関係なくということで、経済の知識はかなり低いレベルの私。 日経新聞を読んでは見たいがすぐに挫折、ということを繰り返していた。 現在、一般の新聞は政治、国際情勢などを読んでも理解できるようになったが、やはり経済の話はわからない。 そこで見つけ...

経済を学ぶことなく、仕事でもそれほど関係なくということで、経済の知識はかなり低いレベルの私。 日経新聞を読んでは見たいがすぐに挫折、ということを繰り返していた。 現在、一般の新聞は政治、国際情勢などを読んでも理解できるようになったが、やはり経済の話はわからない。 そこで見つけたこの本。 まさに自分も日経1年生、ということで読み進めた。 podcastで配信されていた内容が書籍となったものだが、受講生である長谷部さんの質問が、かなり初歩的なことで、1年生の私も理解しやすく、読み進めることができた。 「株」ってなに? からはじまり、サブプライムローン問題や、企業統合、買収の話まで、昨今、よく見聞きする内容がわかりやすく解説されていた。 これを読んで「なるほど!」と思う私は、やはり1年生。 一般の経済の解説本と違い、「なぜ?」を初歩的な視点から問う形式が親近感があってよかった。。 チャプター3の日経新聞の読み方では、いくつかのポイントが挙げられていて、さっそく実践してみよう、という気にさせられた。   「逆三角形のルール」   は、新聞に詳しい人ならではの話で、難しく考えていた日経新聞の記事を、ポイントをつかみつつ読むことができそうである。 また、「きょうのことば」「回転いす」などのコラムもわかりやすそうだ。 就職活動の方向けの話が多かったが、社会人のは私もまずは日経になれることから始める、ということであろう。 これで、株の話もなんとなく理解でき、「日経平均株価が下落」というニュースを聞いて、だから何? と思うことはなくなった。 あとはこの本をきっかけに、日経新聞を読もうと思えたことが大きい。 社会人として、かっこうをつけるためにも日経新聞を読めるようになりたい! などと考えていたが、これでその第一歩が踏み出せそうである。

Posted byブクログ

2012/10/13

ポッドキャストのまとめ書籍化。 「経済」の初歩を時事(2008年頃だったか)と絡めてわかりやすく、 さらに「日経の読み方」「利用法」もあるので、 就職活動前に赤線引きながら読んだ。 時事的な話は厳しいけれど、基礎づくりに今でもオススメできる一冊。

Posted byブクログ

2011/06/24

僕が本格的に日経新聞を読み始めたのは大学時代のことでした。この本は主に就活生などの『日経初心者』向けの本だと思います。ナビゲート役の長谷部瞳さんも非常にお美しいですが、現在は人妻だそうです(泣)。 おおよその人が日経新聞を本格的に読むのは就職活動を始めるころくらいのはずだと思い...

僕が本格的に日経新聞を読み始めたのは大学時代のことでした。この本は主に就活生などの『日経初心者』向けの本だと思います。ナビゲート役の長谷部瞳さんも非常にお美しいですが、現在は人妻だそうです(泣)。 おおよその人が日経新聞を本格的に読むのは就職活動を始めるころくらいのはずだと思います。僕も就職活動者向けのセミナーで日経新聞の読み方なるものを教わっていましたが、それ以前に僕は経済を実地でやるために日経新聞を(今はそんなことはやりたくてもできませんが)すみからすみまで3時間かけて読んでいたことがあります。そのために本屋で『日経新聞の読み方』という類の本を色々読み漁っていたことがありますが、 この本は初心者向けで僕が見た中で一番オススメなのがこれです。この本は元々「ラジオNIKKEIの」短波放送の内容が下敷きになっていて、僕が読んだ日経新聞の読み方関係の内容では一番わかりやすかったし、ナビゲート役の長谷部瞳ちゃんがまっさらな経済初心者だったのが、努力して日経新聞を読みこなすまでの成長の軌跡が楽しめる内容にもなっています。ここには東京証券取引所を実際に見学するくだりが出てくるのですが、僕もここには幾度となく足を運んでいたことがありましたので、今回再読していて、言いようもなく感慨深かったです。 就活生が初めて日経を読むときのガイドブックとして活用をなされるのはもちろんのこと、社会人として日経新聞を日ごろ読まれる方が、もう一度基本的なところを確認するという意味でも、この本は読んで損はないと思います。しかし政治、経済の事情が少し古くなっておりますので、『あぁ、こんなこともあったね』と中島みゆきのような心持になるかもしれません。

Posted byブクログ

2011/05/01

第一章がおもしろかった。株の仕組み(TOBの説明・防衛策など)が特に。 そして山野さんの講演を聞いた後にまた読みもので会うことになるとは…

Posted byブクログ

2010/12/26

一言で言うと「わかりやすい」。学校の金融の教科書に比べると浅いけれども、この本は知識を深めるためのものではなく、新聞の読み方を学ぶためのものであるからなのだと思う。 日経新聞に対する堅苦しいイメージがとれ、むしろ読みたくなった。明日から読み始めようという気になった! 前半は実...

一言で言うと「わかりやすい」。学校の金融の教科書に比べると浅いけれども、この本は知識を深めるためのものではなく、新聞の読み方を学ぶためのものであるからなのだと思う。 日経新聞に対する堅苦しいイメージがとれ、むしろ読みたくなった。明日から読み始めようという気になった! 前半は実際の記事から読み取れることを示してくれて、後半の3章では「総合面」「企業面」などについて読み方、意識するポイントを教えてくれた。 文章自体は対話形式で話が進んでいくため読みやすく、あっという間に読み終えることができるのもこの本の利点であると思う。 大学生、就活生などにおすすめできる本である。

Posted byブクログ

2010/10/12

就活をはじめると、色々な書籍や人々等々から「日経新聞を読みなさい!!」とアドバイスされると思います。で、頑張って読んでみるけど、なかなかこれを読むのが難しいのです...。 本書は、そんな初めて日経を読む「1年生」の為にやさしく解説してくれます。また、長谷部瞳さんと「先生」の対話形...

就活をはじめると、色々な書籍や人々等々から「日経新聞を読みなさい!!」とアドバイスされると思います。で、頑張って読んでみるけど、なかなかこれを読むのが難しいのです...。 本書は、そんな初めて日経を読む「1年生」の為にやさしく解説してくれます。また、長谷部瞳さんと「先生」の対話形式となっていて、長谷部さんが本当に初歩中の初歩のことまで質問してくれているので、1から分かりやすく政治経済を理解できます。ちょっと古い本なので最新の時事は扱っていませんが、これから就活をはじめる人にはオススメです! (熊本大学学生)

Posted byブクログ

2010/09/09

いますぐにでも日経を読みたくなるような、そんな本。 日経の広報大活躍!(笑) 対話形式なので、さらりと読めました。 これから就活を控える学生向けに、もうちょっと第三章を濃くしてくれたらよかったな… あと、取り上げられてる話題がすでに古いかな? しかし、経済について知っ...

いますぐにでも日経を読みたくなるような、そんな本。 日経の広報大活躍!(笑) 対話形式なので、さらりと読めました。 これから就活を控える学生向けに、もうちょっと第三章を濃くしてくれたらよかったな… あと、取り上げられてる話題がすでに古いかな? しかし、経済について知ったつもりになれる!

Posted byブクログ

2010/08/30

Podcastを聞いているとついつい細かいことを聞き逃してしまうので、読みながら復習するのにちょうど良かった。

Posted byブクログ

2010/06/23

経済や一般常識がさっぱりなので、かなり初歩的なことから知りたいと思い、本書を開いた。具体例がわかりやすくて丁寧なので、苦手な人でも読みやすいと思う。

Posted byブクログ