エーゲ の商品レビュー
「衝撃的な出会い。雷に打たれ、背筋に電流が走ったかのような思いがする瞬間。そういう出会いをより多く持つ事ができた人ほど、人生は豊かである。」衝撃的な出会いをする為に、また、旅に出よう。
Posted by
写真と文双方を堪能できる一種の遺跡紀行文。個人的に行ったことがない場所、これからもなかなか行けないだろう場所が多く、またギリシャ神話やキリスト教、哲学者の解説と共に写真を眺められるのが魅力的。 遺跡をめぐりながら著者は「知識としての歴史はフェイクだ」と書く。学校で教えられた歴史、...
写真と文双方を堪能できる一種の遺跡紀行文。個人的に行ったことがない場所、これからもなかなか行けないだろう場所が多く、またギリシャ神話やキリスト教、哲学者の解説と共に写真を眺められるのが魅力的。 遺跡をめぐりながら著者は「知識としての歴史はフェイクだ」と書く。学校で教えられた歴史、歴史書の中の歴史、歴史家の説く歴史、記録や資料の中にある歴史、それらはすべてフェイク。最も正当な歴史は、記録されざる歴史だと。 確かに、我々が読める歴史は”勝者”が書いた物語、と学生の頃学んで以来、そういう目でものごと見るよう努めてきたが、膨大な記録されざる歴史に迫るのはなかなか難しい。そういう意味でも面白い一冊だった。
Posted by
知の旅は終わらない で立花隆が紹介していたので、 手にした。 写真集としても中々、クオリティが高いと思う。 P.119の写真は本人の許可は得たのかな。 バルセロナータのビーチでも、こんなシーンはたくさん見たよ。 立花隆は、うんざりしたらしい。^_^ 第3章は、立花隆として...
知の旅は終わらない で立花隆が紹介していたので、 手にした。 写真集としても中々、クオリティが高いと思う。 P.119の写真は本人の許可は得たのかな。 バルセロナータのビーチでも、こんなシーンはたくさん見たよ。 立花隆は、うんざりしたらしい。^_^ 第3章は、立花隆としては外せないところだろう。 なんて事を考えながら本書を読んだ。 2005年11月1日の刊行だが古さは感じさせない。
Posted by
立花隆さんのエーゲ海旅行記。須田慎太郎さんの写真が素晴らしく、写真集として読んでもよい作品です。 立花さんらしく、単なる見聞記だけで終わらせず、各地で歴史、宗教、哲学について思いを巡らせます。ギリシャの神々がキリスト教に与えた影響、滅びたミレトスの歴史と哲学者ターレスの功績など...
立花隆さんのエーゲ海旅行記。須田慎太郎さんの写真が素晴らしく、写真集として読んでもよい作品です。 立花さんらしく、単なる見聞記だけで終わらせず、各地で歴史、宗教、哲学について思いを巡らせます。ギリシャの神々がキリスト教に与えた影響、滅びたミレトスの歴史と哲学者ターレスの功績など、好奇心をくすぐられる話ばかりでした。 あとがきにもありましたが、立花さんの文章に加え、これだけの写真がオールカラーで入っていて、ハードカバーで1500円(2005年当時)。関係者の気合いを感じさせますね。
Posted by
序章で、何と無駄なことをしている著作かと思ったが、それは最初だけで、第1章からはエーゲ海を一周する旅の、たいへんに示唆に富む旅行記であった。 特に印象的だったのは、ギリシャのフィリピとトルコのエフェソス。もしも機会に恵まれれば、ぜひ訪れてみたい。
Posted by
写真がとても綺麗だし文章も広く西洋知に関連していていい内容だと思う。西洋の思考の源泉のひとつをこうして写真とともに触れることは大切かなと思う。そういうこと含めてマインドが広がるいい本かな。
Posted by
知識は読んで考えるだけでは身に付かない、実際に動いて何かを見て、聞いて、感じてこそ身につくものっていう事を改めて考えさせられた一冊。
Posted by
エーゲ海を取り巻く,トルコ,ギリシャの遺跡をめぐる40日間の旅.レンタカーで8000キロ移動したそうだが,その道中や,そこで見たもの,食べたもの,話したことなどの記述は本当に少ない.豊富に収録された写真をみてわかるようなことは書いていない.この本に書かれているのは,遺跡を見て,そ...
エーゲ海を取り巻く,トルコ,ギリシャの遺跡をめぐる40日間の旅.レンタカーで8000キロ移動したそうだが,その道中や,そこで見たもの,食べたもの,話したことなどの記述は本当に少ない.豊富に収録された写真をみてわかるようなことは書いていない.この本に書かれているのは,遺跡を見て,そこを舞台にした書かれた歴史,書かれなかった歴史について考え,そこに暮らした哲学者について著者が考えたこと.ギリシャの神々の神殿の破壊の原動力となったキリスト教に関する話題も多い.終章には自然哲学者としてのターレスへの讃辞が連ねられている.私は立花氏らしいと感じたが,一般的にこのように認識されているのだろうか.
Posted by
素敵なカラー写真が多いので、あっと言う間に読み終えることが出来ます。自分の初地中海世界より、およそ10年前のかの国々の姿が見られて、とても懐かしい気持ちになりました。 「遺跡を感じる」ことは、実践している(ツアーでは無理ですが…)ので共感を覚えます。「残らない歴史の方がずっと膨大...
素敵なカラー写真が多いので、あっと言う間に読み終えることが出来ます。自分の初地中海世界より、およそ10年前のかの国々の姿が見られて、とても懐かしい気持ちになりました。 「遺跡を感じる」ことは、実践している(ツアーでは無理ですが…)ので共感を覚えます。「残らない歴史の方がずっと膨大で、且つ真の姿である」のも、読み進めていくうちに納得しました。…自分、史学科出身なので、ちと悔しいですけどネ。 今後、遺跡に関する説明が少なくて写真の名付けに困った時は「真実は誰も知らないのだなフフフ…」と、気持ちを切り替えマス〜 [09.12]
Posted by
あとがきにもあるけど、コストパフォーマンスがすごい。地中海に行きたくなります。灰汁の強さが気にならなければオススメ。
Posted by
- 1