1,800円以上の注文で送料無料

パリの本屋さん の商品レビュー

3.8

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/21

本がある空間が好きだと最近気が付いて、それでこの本を借りてみた。 同じ本がある空間なのに、日本と違く感じられるのは色彩感だろう。 店内がカラフルで、本の装丁も素敵なものが多い。 知らないものへの憧れも多分に含まれてるとは思うが、それにしても色鮮やか。 ページを捲るだけで普段は知る...

本がある空間が好きだと最近気が付いて、それでこの本を借りてみた。 同じ本がある空間なのに、日本と違く感じられるのは色彩感だろう。 店内がカラフルで、本の装丁も素敵なものが多い。 知らないものへの憧れも多分に含まれてるとは思うが、それにしても色鮮やか。 ページを捲るだけで普段は知ることの出来ない世界を覗けて得した気分。 この本、いいなあ。

Posted byブクログ

2022/05/04

行きたい本屋が見つかった 以下Wikipedia より シェイクスピア・アンド・カンパニー書店(シェイクスピア・アンド・カンパニーしょてん、Shakespeare and Company)は、パリ5区、セーヌ川左岸にある書店。本の販売だけでなく、1万冊の蔵書を持つ英語文学専門の...

行きたい本屋が見つかった 以下Wikipedia より シェイクスピア・アンド・カンパニー書店(シェイクスピア・アンド・カンパニーしょてん、Shakespeare and Company)は、パリ5区、セーヌ川左岸にある書店。本の販売だけでなく、1万冊の蔵書を持つ英語文学専門の図書室も併設している(閲覧のみ)。

Posted byブクログ

2019/02/06

アートに映画、絵本やフード…テーマをしぼったセレクトが個性的な、パリの本屋さん31軒と、図書館、ブック・カフェなど、本と出会える41スポット。(アマゾン紹介文) 帯をちゃんと読めばよかったんだけど、紹介文にもある通り、個性的なお店ばかりで少し期待外れ。 日本の本屋ガイドでも思う...

アートに映画、絵本やフード…テーマをしぼったセレクトが個性的な、パリの本屋さん31軒と、図書館、ブック・カフェなど、本と出会える41スポット。(アマゾン紹介文) 帯をちゃんと読めばよかったんだけど、紹介文にもある通り、個性的なお店ばかりで少し期待外れ。 日本の本屋ガイドでも思うんだけど、1店2店は「どこにでもある本屋さん」を紹介してほしくなる。

Posted byブクログ

2017/06/24

「映画」「世界旅行」「芸術」などなど、〇〇専門、という本屋が多かった。写真がカラフルで見ていて楽しい。お店に入ったらもっと楽しいだろうな!

Posted byブクログ

2017/05/28

それぞれの分野に特化した本屋さんがユニークなディスプレイをしていて,楽しそうで行ってみたくなる.パリらしくオシャレでセンスのあるお店ばかり.

Posted byブクログ

2014/11/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] アートに映画、絵本やフード…テーマをしぼったセレクトが個性的な、パリの本屋さん31軒と、図書館、ブック・カフェなど、本と出会える41スポット。 [ 目次 ] 本屋さん(料理;絵本;アート;デザイン&グラフィック;バンド・デシネ;映画&写真 ほか) パリで本を読もう(図書館;ブック・カフェ&レストラン) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted byブクログ

2014/07/06

本屋さんってすきなんです。 少し時間があると本屋にいる私です。 流石にパリの本屋さんには行けないけれど、パリには独創的な本屋さんがたくさんあって楽しいです。 一番行きたいのはチュイルリー公園のリプレリー デ ジャルダン。公園関係の本屋さんですって!

Posted byブクログ

2020/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

このシリーズは好き。目の保養になる。 パリに行きたい、けど行けない。 ありがたいわ、行った気になれるから。

Posted byブクログ

2013/08/26

読んだ本に含めていいのか?なぜならうっとり眺めていただけだから。2年位前に購入し、ふっとこの本に目が行くと手にとって眺め、またもとの場所に戻す・・そんな感じ。日本にもこういうテーマを持った素敵な本屋さんがないかな。フランス語ができれば、パリの本屋さんめぐりたのしいだろうな~。姉妹...

読んだ本に含めていいのか?なぜならうっとり眺めていただけだから。2年位前に購入し、ふっとこの本に目が行くと手にとって眺め、またもとの場所に戻す・・そんな感じ。日本にもこういうテーマを持った素敵な本屋さんがないかな。フランス語ができれば、パリの本屋さんめぐりたのしいだろうな~。姉妹編で他の国の本屋さんがあれば買いたい。

Posted byブクログ

2012/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

パリでは本屋さんは1件くらいしか行っていないので、興味深く読みました Fumoirという本がおいてあるカフェが一番興味深かった。 アメリカのコーヒーコーナがある本屋が嬉しいので、 一番興味を持った。 色使いのよい写真がたくさんあるのが嬉しい。 今度パリに行くときには持参して,いろいろ訪れたいと思いました。

Posted byブクログ