人間関係 の商品レビュー
2019年10月読了。 初版が1966年なので情報通信技術の進歩だとか「日本人」の定義付け等、出版当時から大きく状況が変わったことで認識もまた改める必要があることを差し引いても「名著」だと思う(人間の関係とは何かを考える上で)。 Twitterか何かの記事を読んでいて紹介があっ...
2019年10月読了。 初版が1966年なので情報通信技術の進歩だとか「日本人」の定義付け等、出版当時から大きく状況が変わったことで認識もまた改める必要があることを差し引いても「名著」だと思う(人間の関係とは何かを考える上で)。 Twitterか何かの記事を読んでいて紹介があったのでAmazonのマーケットプレイスで購入。こういう本が絶版になっていることを考えると、ますますの自分でアンテナを張って本を「取りに行く」必要があると感じる。
Posted by
加藤秀俊さんの「人間関係ー理解と誤解」(1966.6)、仕事をしてたとき、参考にさせていただきました。私は、昭和から平成、人間関係が希薄になりつつある中、その動きに背を向けて濃い目の関係を意識してきましたがw、仕事を辞めて地域社会に溶け込めば、そこには新しいステージが待っていまし...
加藤秀俊さんの「人間関係ー理解と誤解」(1966.6)、仕事をしてたとき、参考にさせていただきました。私は、昭和から平成、人間関係が希薄になりつつある中、その動きに背を向けて濃い目の関係を意識してきましたがw、仕事を辞めて地域社会に溶け込めば、そこには新しいステージが待っていました。希薄でもない、濃いめでもない、いわば大人の人間としての関係でしょうか。一喜一憂することもなく(憂うる関係に敢えて触れる必要はなく)今のところ、自然なやりとりを楽しむことができています。
Posted by
広く人間関係にまつわる問題について、エッセイ形式で考察している本です。著者は、人間関係は人類が始まって以来変わることなく重要な問題であり続けたとしながらも、現代社会に特有の人間関係にまつわる問題が存在していると言い、とくに個人と個人の間のコミュニケーションや、個人と組織との関係な...
広く人間関係にまつわる問題について、エッセイ形式で考察している本です。著者は、人間関係は人類が始まって以来変わることなく重要な問題であり続けたとしながらも、現代社会に特有の人間関係にまつわる問題が存在していると言い、とくに個人と個人の間のコミュニケーションや、個人と組織との関係などについて、詳しく論じています。 人間関係は一面ではわずらわしく、さまざまな問題が出来することがありますが、他方では新しい可能性を開く触媒となることもあります。本書はそのような人間関係の両面性を踏まえながら、人間関係をポジティヴなものにしていくための方法について考察しています。
Posted by
この本はおもしろかった。最近自分が関心を抱いているところをズバリついてきた。 秀逸だと感じたのは最終章。「理解と誤解」、この副題の意味がここであきらかになる。 人間関係に悩むひと、関心があるひと。「正しさ」と「間違い」の間で苦しむひと。「自分」がわからないひと。「学習」に関心...
この本はおもしろかった。最近自分が関心を抱いているところをズバリついてきた。 秀逸だと感じたのは最終章。「理解と誤解」、この副題の意味がここであきらかになる。 人間関係に悩むひと、関心があるひと。「正しさ」と「間違い」の間で苦しむひと。「自分」がわからないひと。「学習」に関心があるひと。おすすめです。
Posted by
初版1966年とかなり古いが、人間関係を考えるときに必要な基本的なことがらが書いてある良書である。最初に人間関係が人間にとって「問題」でありつづけることを指摘し、とくに都市と農村の人間関係のちがい、都市の人間関係は農村よりも相対的に偶然性が高いことをあげている。つぎに人間関係の形...
初版1966年とかなり古いが、人間関係を考えるときに必要な基本的なことがらが書いてある良書である。最初に人間関係が人間にとって「問題」でありつづけることを指摘し、とくに都市と農村の人間関係のちがい、都市の人間関係は農村よりも相対的に偶然性が高いことをあげている。つぎに人間関係の形成、警戒・確認・信頼・共通項の発見・共通項の創出ということが整理され、ミードのコミュニケーション論を下敷きに言葉によるコミュニケーションに考察をすすめている。簡単にいえば、人間は記号のやりとりによって自己を変革していくことが説かれている。そして、話は組織論へいき、人身操縦術を越えた、人間開発としての人間関係、そのなかで人間が成長していく基盤としての人間関係のやくわりを指摘している。「つきあい」は相互を解放し高めあっていく関係であるが、「おつきあい」はちがうなどと身近な言葉で思考を展開していて面白い。
Posted by
- 1