1,800円以上の注文で送料無料

ライノクス殺人事件 の商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/05/21

http://mediamarker.net/u/kurokam/?asin=4488171044 メディアマーカー・読了コメントRSSで興味。 幻の名作が復活らしい。

Posted byブクログ

2013/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

経営の危機にあるライノクス無限責任会社。社長であるF・X・ベネディクトは6カ月もたせれば会社は軌道に乗ると考える。F・Xを脅すマーシュという人物。ポンド・コテージに住むマーシュは近所でも評判の悪い人物。マーシュとの会談を受け入れたF・X。会談の夜、何者かに射殺されたF・X。F・Xの後を継いだアンソニー。F・Xの保険金で持ち直した会社。謎の手紙を手に入れアンソニーを強請ろうとするジェイムズ船長。手紙に書かれた事件の真相。

Posted byブクログ

2009/10/04

結末から始まって発端で終わる、という構成や、合間合間に作者による解説が入るなど、実験的趣向に満ちている。時代的に古いこともあるし、恐らくはこれをアイディアの手がかりとして、さらに発展させた作品を読んじゃってるので、なかなか評価し辛いけど。結末→発端は、確かに構成としては面白いんだ...

結末から始まって発端で終わる、という構成や、合間合間に作者による解説が入るなど、実験的趣向に満ちている。時代的に古いこともあるし、恐らくはこれをアイディアの手がかりとして、さらに発展させた作品を読んじゃってるので、なかなか評価し辛いけど。結末→発端は、確かに構成としては面白いんだけど、これがミステリとしての仕掛けに寄与しているかどうかといわれれば……うーん。 ただ、ミステリとしてだけでなく、被害者の息子が会社を発展させるために奮闘する場面や、ありがちな恋愛小説モードも含めれば、なかなかに面白い作品だった。

Posted byブクログ

2014/09/18

表紙がすごく好みだったんで買ったけど。面白いのかこれ……。江戸川乱歩レベルのトリックだし。正直息子とその婚約者が冷淡すぎやしないかって言う。あと「結末で始まり、発端で終わる」ってのはどう見ても詐欺

Posted byブクログ

2009/10/04

むむむ!? どこかで読んだことのあるトリックだぞ? しかもミエミエ(;´Д`) かなり前半部分で底が割れる悲しさ。 残念無念。

Posted byブクログ