1,800円以上の注文で送料無料

自信の法則 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/01

書いて有ることは有益なことばかりなので、とても良い本。 薄いので読書習慣の無い人にも読みやすい。 数百冊の本を読んできたせいか、殆どの事は知っていた。 やはり実践が問題。 この本の通りに実践出来ると本当に幸せになれる。 しかし、この本だけではノウハウ・思考パターンの改善には足りな...

書いて有ることは有益なことばかりなので、とても良い本。 薄いので読書習慣の無い人にも読みやすい。 数百冊の本を読んできたせいか、殆どの事は知っていた。 やはり実践が問題。 この本の通りに実践出来ると本当に幸せになれる。 しかし、この本だけではノウハウ・思考パターンの改善には足りないので、多読をお勧めする。 なお、ダーウィンが 「変化にもっともうまく適応できる生物が生き残るのだ」 と言っている、と書いて有るが最近、ダーウィンはそんなことを言っていない、IBMのガートナーが言い始めた、との説が一般的なので、こんど、『種の起源』を読んでみよう(笑) でも、これはいい言葉なので貰っておくのが吉。

Posted byブクログ

2013/08/15

かなり分かりやすく書かれている。さらっと読めるが、少し物足りない気持ちも。自信が持てない時に読むと、励まされる。

Posted byブクログ

2020/05/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「自分は価値のある人間だ」という信念を持とう。 周囲の人のネガティブな意見を受け入れる必要はない。 自分の中に眠っている能力を存分に発揮しよう。 無限の可能性を追求することが人生の最大の課題だ。 人と違っている部分を強調し、自分らしさを大切にしよう。 世の中に貢献するには、個性を発揮する必要がある。 成功の青写真を描いて、その通りに行動して見よう。 イメージトレーニングは、成功を収めるためのリハーサルだ。 毎日、自分が模範とする人を思い浮かべよう。 やがて、あなたもその人物の資質を身につけることができる。 ―― 自分が「社会に貢献できる力を備えた人間だ」と信じることができなければ、自信を持って生きていくことはできない。自信を持って生きて行くためには、自分自身を信じるしか方法がないのである。だとしたら、何とかして、実際に貢献できる力を身につけるしかない。 自信をつける方法は、この本に書かれている。この本に書かれている心構えを一つずつ実践して、一歩ずつ前進していくしかない。一つひとつは、たとえ小さく思えることでも、確実に行動して行くうちに、必ず大きな力が身に付くはずだ。

Posted byブクログ

2011/09/07

今の自分の状態からはもう一歩先のことが書かれている印象。再びこの本を手に取る日が早く来るといいなと願う。

Posted byブクログ