儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密 の商品レビュー
3Sにかける思いもさることながら 社員さんをやる気にさせることの方が実は難しいと思った。 このボトルネックを打ち破れば、ほぼ成功なのではないだろうか。 とにかく、言うは易し、するは難しである。 この社長さんはすごい。
Posted by
枚岡合金工具 3Sとゴミゼロが必須 効率的な生産の仕組みを会得しなければ、拡大→生産力ダウン→倒産 備品を定位置、定量、定方向 文房具の共有化 不良品の原因 4M man machine material method 靴箱 靴の形のシール 形跡管理 工具掛け 形のシール ...
枚岡合金工具 3Sとゴミゼロが必須 効率的な生産の仕組みを会得しなければ、拡大→生産力ダウン→倒産 備品を定位置、定量、定方向 文房具の共有化 不良品の原因 4M man machine material method 靴箱 靴の形のシール 形跡管理 工具掛け 形のシール 文房具ストック メッシュフェンスにS字フックでペットボトルをカットしたもの→一目で在庫が見える ファイル棚 ファイルの番号→置くスペースにも番号のシール☆マスキングテープで番号・引っ越し時も活用可 重いモノ→下にキャスターを付けた板 262の法則 2割推進、6割は引っ張られる、2割反対 現状分析 写真とイラストによる定点観測→あるべき姿の分析
Posted by
先日展示会で話をした枚岡合金工具株式会社の社長が本を出していた。 たまたまこの会社と、交流があったということで、同僚に借りたのがこの本。 読んでなるほどなという気がした。ここでは会社の取り組みとして、3S(整理・整頓・清掃)を会社の文化にすることで会社がきれいになるだけではな...
先日展示会で話をした枚岡合金工具株式会社の社長が本を出していた。 たまたまこの会社と、交流があったということで、同僚に借りたのがこの本。 読んでなるほどなという気がした。ここでは会社の取り組みとして、3S(整理・整頓・清掃)を会社の文化にすることで会社がきれいになるだけではなく、社員のモチベーションがアップし、業績が急速に回復しました。という成功談で、またまたすばらしい社長さんは、自社のこの取り組みを、多くの日本の中小企業に紹介することで、みんなでもっともっと元気になりましょうと、締めくくっていた。 しかし、私の感想はそのままを捉えたわけではなく、この社長の一途な思いにある。 何事も信じて徹底的に突き詰めると、そこに見えてくるものがある。経営とはまさに正しいと思う信念を貫き、追求していくことなのではないかと変な方向に感心してしまった。 ただこの社長さんの偉いところは、わからないことをしっかりと勉強し、次々に生かしていったこと。やはり勉強は大事ですよね。 ところで、この本の最後に京セラの稲盛和夫氏の講演会で勉強したというくだりが出てきて、盛和会という看板の前で写真をとっている姿があった。 たまたま今日浦和のお客さんのところに行ったのだが、浦和駅でなんとこの盛和会の会合の案内人が多数立っていた。この公演ってフラリとは参加できないんだろうなと思いながら、客先で商談。 それが終わって浦和駅に戻る途中で、肩をポンポンと叩かれた。 誰かと思えば、前の前の会社で同僚、今はインフローという会社の代表で立派な経営者になっている、「た。」さんではないか。 聞けば彼もこの盛和会のメンバーで、今日は稲盛氏の公演を聴きに来たとのこと。 中小企業の経営者の皆さんは本当に勉強していますね。 たかが清掃で奇跡のV字回復! 儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場
Posted by
3Sについて書かれた本。 工場に限らず、私のような情報サービス業でも、参考になる考え方、取り組みがたくさんありました。
Posted by
3Sの本ですが、冒頭にマンガがあって入りやすいです。実際にこちらの会社に訪問してきましたが、本当に実践されており、また、その内容がしっかり書かれているので実務書として良いと思います。特に3S活動のチェックシートは意外と作れていない場合がありますので、参考になります。
Posted by
2010年8月15日 あざみ野かぼすにて 工場運営だけでなく、すべてのオフィスに通じる大事なことだと思う。 参考にもなったし、改めて自分の生活を変えていこうと決意した。
Posted by
小さな町工場が『掃除』によって生まれ変わっていくプロセスを追った本です。 潰れかけだった工場を救ったのは、ただ社員全員でやった掃除。 そんな話をあなたは信じますか? 僕もそうなんやと関心させられる内容ばかりでした(^_^) 会社を再生する原動力とは何か。 経営者の方の考えを1...
小さな町工場が『掃除』によって生まれ変わっていくプロセスを追った本です。 潰れかけだった工場を救ったのは、ただ社員全員でやった掃除。 そんな話をあなたは信じますか? 僕もそうなんやと関心させられる内容ばかりでした(^_^) 会社を再生する原動力とは何か。 経営者の方の考えを1つ学べたような気がしました。 2010年 002冊目
Posted by
- 1