1,800円以上の注文で送料無料

発展コラム式 中学理科の教科書 第2分野 の商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/08

物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。 東大OPACには登録されていません。 貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください 返却:物性研図書室へ返却してください

Posted byブクログ

2021/08/13

中学校の理科は面白かった。どちらかというと二分野,計算等が必要でないものの方が成績はよかったなぁ。当時の将来の夢は天体物理学者だった。 大人になってから理科の知識を更新する手段は何だろう。テレビ?YouTube?科学雑誌? 掘り下げていくものかも。

Posted byブクログ

2020/06/14

教員採用試験対策として買った本。 理科はちょっと苦手なので読むのに時間がかかったけれど、なかなかおもしろかった。 著者らは現在の検定教科書がよほど嫌いなようだ(笑)が、「第1分野」と同じで逆にこれを中学生が理解するのは難しいかもしれない。 「被子植物は胚珠が子房に包まれて...

教員採用試験対策として買った本。 理科はちょっと苦手なので読むのに時間がかかったけれど、なかなかおもしろかった。 著者らは現在の検定教科書がよほど嫌いなようだ(笑)が、「第1分野」と同じで逆にこれを中学生が理解するのは難しいかもしれない。 「被子植物は胚珠が子房に包まれている」とか、「地球の地軸は23.4°傾いている」とか、すごく懐かしかった。 「優性の法則」を発見したメンデルは偉大だ。 おしなべて学問(特に理科)は、「こういう現象ってなんで起こるんやろう?」っていう疑問・関心が出発点になるんだろうなって感じた。

Posted byブクログ

2014/11/16

普段ポピュラーサイエンスを結構好んで読んでいるが基本的な事から学んだ方がよりそういった本を楽しめるのではないかと思って読んだ。その通り相当楽しめて読めた。 「発展コラム」が主体なので本書は実質的には科学的コラムの集合体なのだが全てが関連しているので読み切り易い形式ながら体系的に...

普段ポピュラーサイエンスを結構好んで読んでいるが基本的な事から学んだ方がよりそういった本を楽しめるのではないかと思って読んだ。その通り相当楽しめて読めた。 「発展コラム」が主体なので本書は実質的には科学的コラムの集合体なのだが全てが関連しているので読み切り易い形式ながら体系的に学べるという構成になってる。 通勤中に読むのに区切りがあって非常に良かった。 しかしこのサイズを立ちながら読むのはキツイ。

Posted byブクログ

2012/07/04

本書は検定教科書のエッセンス→発展コラム(大部分がこれ)→中学の入試問題例 →海外の中学教科書例(イギリス)となっている。 内容は主に発展コラムが占めるので学校の「教科書」というよりは教養本と言ったほうが無難だろう。 お薦めしたいのは授業の内容をより詳しく知りたい中学生、基礎を学...

本書は検定教科書のエッセンス→発展コラム(大部分がこれ)→中学の入試問題例 →海外の中学教科書例(イギリス)となっている。 内容は主に発展コラムが占めるので学校の「教科書」というよりは教養本と言ったほうが無難だろう。 お薦めしたいのは授業の内容をより詳しく知りたい中学生、基礎を学びたい高校生、科学系の一般教養を身につけたい大人である。

Posted byブクログ

2011/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

理科嫌いだが、本は読むのは好きという人にお勧め。 ブルーバックス全体の方向性でもある。 中学理科の教科書の第一分野と第二分野でやや趣が異なる。 第一分野よりは、図で説明すべき内容が多いため、分かりやすいと思う。 勉強が嫌いがが、図や写真を見るのは好きという人には、お勧め。

Posted byブクログ

2010/05/25

世界標準の理科の内容を押さえた一話読み切り型のコラム教科書。 地球、ワクワクするな! GIRAFFICAL推薦図書に認定!★+1

Posted byブクログ

2010/05/23

[ 内容 ] 世界標準の理科の内容を押さえた一話読み切り型のコラム教科書。 [ 目次 ] 植物が生きるためのしくみ 植物のなかま分け・進化 地震のしくみ 火山のしくみ 地層と大地の歴史 動物の感覚と運動 動物が生きるためのしくみ 動物のなかま分け・進化 水蒸気と雲 天気の変化 ...

[ 内容 ] 世界標準の理科の内容を押さえた一話読み切り型のコラム教科書。 [ 目次 ] 植物が生きるためのしくみ 植物のなかま分け・進化 地震のしくみ 火山のしくみ 地層と大地の歴史 動物の感覚と運動 動物が生きるためのしくみ 動物のなかま分け・進化 水蒸気と雲 天気の変化 生物の細胞 生物のふえ方と遺伝 地球の運動と天体の動き 太陽系と宇宙 自然と人間 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ