1,800円以上の注文で送料無料

図書館戦争 LOVE&WAR(1) の商品レビュー

4.2

85件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/14

原作を読みたいが、数種類のシリーズものを併読中のため積読中。 その前にコミックに手を出してみました…さわりだけ。 ますます原作が読みたくなった。 原作期待大。

Posted byブクログ

2020/04/12

堂上教官みたいに叱るところは叱り、フォローまできっちりできる。面倒見のいい。 こんな人の下で働きたいなあ。

Posted byブクログ

2019/01/19

【あらすじ】 「メディア良化法」により、本が狩られる時代。その検閲に対抗すべく、図書館は本を守る防衛隊として「図書隊」を有している。笠原郁は、昔助けてくれた(顔は憶えていない)図書隊員に憧れ入隊。が、待ち受けていたのは「憧れの王子様」ではなく「鬼教官」堂上篤による訓練の数々…!?...

【あらすじ】 「メディア良化法」により、本が狩られる時代。その検閲に対抗すべく、図書館は本を守る防衛隊として「図書隊」を有している。笠原郁は、昔助けてくれた(顔は憶えていない)図書隊員に憧れ入隊。が、待ち受けていたのは「憧れの王子様」ではなく「鬼教官」堂上篤による訓練の数々…!? 【感想】

Posted byブクログ

2018/02/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった、けれど、世界観にはついていけないカンジかな。本は好きだけれど、本を守るために命を懸けるひとに共感はない。思想の違う相手を暴力で従わせようとする世界、『オルフェウスの窓』を思い出した。今は違うけれどちょっと間違ったらそうなってしまいそうで怖い。(2018-01-17L)

Posted byブクログ

2015/10/20

小説がおもしろかったから、つい、買ってしまった。小説のイメージに画があっていて、おもしろかった。自衛隊を想像させるが、マンガで見ても怖すぎないのがいい。これから胸キュンしてくんだろうな。

Posted byブクログ

2015/09/02

実写映画は見たことがあって、結構面白いと思ったんだけど、原作小説はあまり読み進めることができなかったので、映画だけで止まっていた。 今回映画の続編が公開されるということで、また少し話題にあがていて、ついにマンガを手に取った。 結果、今ハマっている。とても面白かった。小説はあまり読...

実写映画は見たことがあって、結構面白いと思ったんだけど、原作小説はあまり読み進めることができなかったので、映画だけで止まっていた。 今回映画の続編が公開されるということで、また少し話題にあがていて、ついにマンガを手に取った。 結果、今ハマっている。とても面白かった。小説はあまり読み進められなかったけど、マンガは一気に読んだ。ベースがとてもしっかりしているから(という印象を受けた)、メディア化しても基本がぶれず、安定して品質が高いのかな、と思ったのだが、どうなのだろう。そしてしっかりと少女マンガになっていて、最近こういうがっつり(若い)恋愛が入ったマンガから遠ざかっていたこともあって、久々に楽しめた。ごちゃごちゃした理由とか、事情とか抜きの恋愛。やっぱりすぱっとしてていいものだなあ、と。肝心の(?)日本における表現の自由という題材についてもかなりよく書いてあって、ありえない話じゃないと思うし、近い考え方は日本に存在していると思う。メディア良化委員会とか、できても不思議ではないなと。 すでに完結していて、全巻読んでしまったので残念に思っていたけど、特別編が10月に出るみたいなので、とても楽しみ。

Posted byブクログ

2013/12/28

原作がものすごく好きで、漫画になる時に即買いしました。 漫画のほうが勧めやすいってのもあるんですが・・・ イメージ通りの絵なので気に入ってます。

Posted byブクログ

2013/11/05

とりあえず1巻、読了。 小説よりも動きがあるぶん、こちらのほうがわたしは好き。 キャラが全部、素敵だし! 原作ではちょっと受け付けられなかった郁の暴走癖(?)も、漫画だとあまり気にならなくて。 やっぱり絵でみると違うのかな。 それとも原作が、有川節炸裂!で少女マンガ的ラブコメの王...

とりあえず1巻、読了。 小説よりも動きがあるぶん、こちらのほうがわたしは好き。 キャラが全部、素敵だし! 原作ではちょっと受け付けられなかった郁の暴走癖(?)も、漫画だとあまり気にならなくて。 やっぱり絵でみると違うのかな。 それとも原作が、有川節炸裂!で少女マンガ的ラブコメの王道を突っ走っているからこそ、こうして絵に起こしやすいのかしら。 慌てて、2巻以降をネットでお買い上げしちゃったわ(*´▽`*)

Posted byブクログ

2013/11/02

有川浩さんのファンで特に「図書館戦争」が好きだったので読みました。小説と読み比べて読むととても面白いです。

Posted byブクログ

2013/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

基本読んだ小説を漫画にしたものは自分のイメージがあるので読まないのだが、映画・小説・アニメときたらもう漫画しか残ってなくて恐る恐る手をだしたが大満足! ここまで私のイメージぴったりで、ストーリーもうまい具合に編集されてそしてお話のスピード感も最高! 郁ちゃんもかわいいけれど、堂上教官のカッコいいこと! いっきに読みたいところだが、まだ連載中ということでこれからが楽しみ。

Posted byブクログ