1,800円以上の注文で送料無料

闇金ウシジマくん(11) の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/07/03

いやぁ、凄い勢いで落ちていくな。 にしても、実印怖すぎるな。 使い終わったら印鑑登録取り消した方いいのではなかろうか。

Posted byブクログ

2017/02/03

グチョオスカーッ 金のない週末は辛すぎる サラリーマンの3大不良債権、家・子供・女房を持たない男の集いの場 心付け3千円 ギラリカフェ 俺から9万円分の優越感を得られて感謝してもらいたいね。こっちは9万円分の劣等感を押しつけられたんだ‼︎ 土建屋の社長 事業主 搾取する側になれっ...

グチョオスカーッ 金のない週末は辛すぎる サラリーマンの3大不良債権、家・子供・女房を持たない男の集いの場 心付け3千円 ギラリカフェ 俺から9万円分の優越感を得られて感謝してもらいたいね。こっちは9万円分の劣等感を押しつけられたんだ‼︎ 土建屋の社長 事業主 搾取する側になれって… 創業計画書 連帯保証人 小堀豊 埼玉県蕨市 コイツにとって、親友の値段は10万円。俺よりも390万円も安っぽい野郎だ。 誰かに必要とされたい… 冬の公園 弱音は死んでから吐けばイイ Gスポット ポルチオ 失神 テレアポのバイト 立ちんぼ 蛭谷 它貫たぬき 長シャリ=蕎麦

Posted byブクログ

2016/08/30

サラリーマン編は今までで一番共感できる。小堀夫妻は必死だし一生懸命な「普通な人」だと思う。でも人は追い詰められた時、「普通」じゃ足りないのかもしれない。『鈴木先生』の言葉を思い出した。 119話がめっちゃ救われる。努力って結果ださないと評価されにくいけど、人は見てはいるんだよね。...

サラリーマン編は今までで一番共感できる。小堀夫妻は必死だし一生懸命な「普通な人」だと思う。でも人は追い詰められた時、「普通」じゃ足りないのかもしれない。『鈴木先生』の言葉を思い出した。 119話がめっちゃ救われる。努力って結果ださないと評価されにくいけど、人は見てはいるんだよね。でも取り返しつかないくらい何か起きてからじゃないと、思っててもわざわざそれを発信しようとはなかなかしない。できるだけ自分は伝えるようにしよう・・・と思った。

Posted byブクログ

2013/11/08

漫画喫茶にて読みました。 「サラリーマンくん」もいい話。 板橋駄目すぎ! あと嫁安っぽいアパートなら、長期の里帰りは止めとけ! 本当に苦情くるから…(泣)

Posted byブクログ

2013/03/28

金は人を醜くする。友情をも壊す。すがる者には手を差し伸べるべきなのか・・・悩む章。なんかもう、いろいろ辛すぎるよ。板橋のダメっぷりがひどい。

Posted byブクログ

2012/09/14

11巻。一番しんどい巻でした… たぶん状況が自分とそっくりなので。 サラリーマンは大変だ… 板橋は最低だ… 読んでてホント泣きそうになりました。 闇金怖い。 でも人間の欲望はもっと怖い。 欲望は火だと思う。 闇金業者は煽り役。 誰の手もつけられないほど火を大きくして、すべて燃やし...

11巻。一番しんどい巻でした… たぶん状況が自分とそっくりなので。 サラリーマンは大変だ… 板橋は最低だ… 読んでてホント泣きそうになりました。 闇金怖い。 でも人間の欲望はもっと怖い。 欲望は火だと思う。 闇金業者は煽り役。 誰の手もつけられないほど火を大きくして、すべて燃やしてしまう。 燃えるのは、資産、人間関係、精神・・・・ホントに全部。 火を消すのも、人間。 人のつながりは大事なんだなぁと思いました。 すぐさま12巻を読まないと精神衛生上よろしくないです。

Posted byブクログ

2011/03/27

すがる思いで寄ってくる奴も多いが逆にすがったら、この世界じゃおしまいだ。 誰かのせいにしても何も始まらない。 本当の人間らしい生活を取り戻そう。

Posted byブクログ

2019/01/16

サラリーマンくん編12~22(続) どんどん追い込まれていく小堀と板橋。 2人の違いは、原因を自分に置くか他人に転嫁するか。 金は、友情さえ奪う。

Posted byブクログ

2010/03/27

あらためて傑作だなぁと思う。異常にリアルで陰惨な暗いトーンが素晴らしい。 サラリーマンの3大不良債権、家・子供・女房を持たない男板橋君の自堕落な人生観と巻き込まれていく主人公の小掘くんがなんとも惨めです。 絵は今一と思ってたのだが、援交の女の子が「電話の人?」って聞くときの足のね...

あらためて傑作だなぁと思う。異常にリアルで陰惨な暗いトーンが素晴らしい。 サラリーマンの3大不良債権、家・子供・女房を持たない男板橋君の自堕落な人生観と巻き込まれていく主人公の小掘くんがなんとも惨めです。 絵は今一と思ってたのだが、援交の女の子が「電話の人?」って聞くときの足のねじり方なんて絶品です。これって文章では書けないわけで画の力なんでしょう。うまい絵ではないんでしょうが画力は人間観察の結果なのでやはり鋭いものがあるのでした。

Posted byブクログ