1,800円以上の注文で送料無料

鋼殻のレギオス(8) の商品レビュー

3.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/08/12

レイフォンがリーリンにツェルニでのハーレム具合を説明する話。 微妙。 そしてアルシェイラ強過ぎ。少しは苦戦して欲しかったな。

Posted byブクログ

2013/02/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

女キャラクターを中心にした短編集+レイフォンの過去編、というかグレンダンの女王編。 レイフォンも大概な強さだが、グレンダンの女王もまた強さの設定が壊れてるねー。 なんつーか、人間があまりに強すぎて「この世界、汚染獣とか雑魚なんじゃね?」という気がしないでもない。 一体だけで都市の人間すべてを皆殺しにするほどの存在の汚染獣。その汚染獣が数体から数百体いても無傷で蹴散らすレイフォン。そのレイフォン級の実力者が束になってかかっても軽くあしらう女王。 強さの設定が壊れてる。(; ´∀`)

Posted byブクログ

2010/01/25

以前雑誌の方で掲載された短編+書き下ろし短編を集めたものなので、時系列がバラバラで若干わかりにくかった。だが、リーリンにレイフォンの周りの女性陣のことを話しているという形で書かれているので、レイフォンの鈍感さを楽しむという面ではかなり面白かった。 とくに私が気に入ったのは、ニーナ...

以前雑誌の方で掲載された短編+書き下ろし短編を集めたものなので、時系列がバラバラで若干わかりにくかった。だが、リーリンにレイフォンの周りの女性陣のことを話しているという形で書かれているので、レイフォンの鈍感さを楽しむという面ではかなり面白かった。 とくに私が気に入ったのは、ニーナのフェレット嫌いを書いたものだ。ただ苦手なだけならともかく、苦手だという話からニーナの暴走に繋がり、さらにリヴァースの技である「金剛剄」の習得につながる(そしてそのためにレイフォンが苦労をする)というハチャメチャな流れに笑った。

Posted byブクログ

2009/12/31

この巻は短編集を集めた、謂わば外伝的な扱いらしい。 それを知らずに読んだので、 前巻から一向に内容が進まずにかなり驚いた。 思い出話を回想して話すという手法で 女性キャラの短編が書かれている。 その手法は面白いと言えば言えるし 本編で描かれないようなほんわかした雰囲気というのも ...

この巻は短編集を集めた、謂わば外伝的な扱いらしい。 それを知らずに読んだので、 前巻から一向に内容が進まずにかなり驚いた。 思い出話を回想して話すという手法で 女性キャラの短編が書かれている。 その手法は面白いと言えば言えるし 本編で描かれないようなほんわかした雰囲気というのも 良いとは思う。 が、短編といっても本編で繰り返した 女性キャラの主人公への様々な思いが またしても繰り返されているだけなので、正直読むのが苦痛。 また、恋愛沙汰に鈍い主人公への不満を抱く女性キャラの心情が、 可愛いとか可哀想というよりうざったいとしか思えないのは 私が女だからなのだろうか? 筆者は女にもてすぎて困ったことがあるのか もてなさすぎて困った事があるのかどちらかなのだろうか。 だからこんなうざったい女を書くのだろうかと 不愉快に思う程度にはうざったい。 ストーリー展開の方向性が見えないというか 盛り込みすぎなような気が少しする。

Posted byブクログ

2009/10/04

アニメ化ライトノベルです。 アニメ第1話を見て原作に着手です(笑) 頂点まで上り詰めた主人公の挫折から、新たな人生を歩もうとする姿をえがいた学園物。 主人公の挫折が最初ちょっと伝わり難くて違和感があったけど話が進むにつれてじんわりと判ってきました。 周りが女の子ばかりってのは・・...

アニメ化ライトノベルです。 アニメ第1話を見て原作に着手です(笑) 頂点まで上り詰めた主人公の挫折から、新たな人生を歩もうとする姿をえがいた学園物。 主人公の挫折が最初ちょっと伝わり難くて違和感があったけど話が進むにつれてじんわりと判ってきました。 周りが女の子ばかりってのは・・・作者の趣味でしょうか(^-^; アニメのほうは最初意味不明(だから余計に原作に手を出しちゃったんだけど)原作読んで時系列がちょっと整理されました。 ていうか・・アニメストーリー欲張りすぎかも・・・。

Posted byブクログ

2009/10/07

フェリ、ニーナ、メイシェンとレイフォンの過去話の短編集。 ニーナの話が一番おもしろくて良かった。 リーリンが来てどのように話が進むのかは分からないけれど、 十七小隊の話がもっとメインになってくれると良い。

Posted byブクログ

2009/10/07

2008/03/19 前回リーリンがツェルニに来た後の話が進むかと思いきや、ドラゴンマガジンで連載してた短編をまとめたものになっていた。(間の繋ぎとしてリーリンとの会話と、最後に書下ろし有り) まぁ、ドラマガを読んで無いから新鮮ではあったけど、時間軸がズレてるせいでイマイチぴんと...

2008/03/19 前回リーリンがツェルニに来た後の話が進むかと思いきや、ドラゴンマガジンで連載してた短編をまとめたものになっていた。(間の繋ぎとしてリーリンとの会話と、最後に書下ろし有り) まぁ、ドラマガを読んで無いから新鮮ではあったけど、時間軸がズレてるせいでイマイチぴんとこない、短編だすなら別枠で出せばいいのに…と思ったのは俺だけじゃないはず。

Posted byブクログ

2009/10/04

短編集で、サクサクっと読めます。 友情・ギャグ・シリアス・恋愛・バトルと詰め込めるだけ詰め込んだ感じで。 インターミッションと回想(短編)が交互に。それにしても主人公モテる。 アルシェイナが強すぎてちょっとつまらない。これは好みの問題ですが。

Posted byブクログ