NEW山口英文法講義の実況中継(下) の商品レビュー
同じく大学入試の頃からお世話になっている英文法の参考書。 文法の肝についてビジュアルを用いて感覚的に理解できる工夫がされており、説明も平易で理解しやすい。今回文法を学び直すべく6年以上ぶりに読破。間違えた問題は複数回解き直し、体に染み込ませていく。
Posted by
海外にいる時には、英語をちゃんと勉強したいな、と思うもの。 という気持ちを利用して、どうにか読了。 もちろん暗記しなくてはいけないことも多いのだが、「どうしてそうなるのか」という理屈に重点が置かれているので、読んでいて納得できる。(説明が端折られている部分もあるので、?と思う箇...
海外にいる時には、英語をちゃんと勉強したいな、と思うもの。 という気持ちを利用して、どうにか読了。 もちろん暗記しなくてはいけないことも多いのだが、「どうしてそうなるのか」という理屈に重点が置かれているので、読んでいて納得できる。(説明が端折られている部分もあるので、?と思う箇所もない訳ではないが。) 学生時代に勉強した英文法を復習するのには、かなり便利だと思う。
Posted by
上巻に続く下巻だが、分詞構文、動名詞、関係詞、比較、接続詞など結構重要な項目が目白押しで取り扱われている。その他の項目としては名詞、代名詞、冠詞、形容詞、副詞、口語英語、否定、前置詞。 上巻に引き続き、飽きずに読むことができる。同じ覚えるにしても、「めくらめっぽうに覚える」と...
上巻に続く下巻だが、分詞構文、動名詞、関係詞、比較、接続詞など結構重要な項目が目白押しで取り扱われている。その他の項目としては名詞、代名詞、冠詞、形容詞、副詞、口語英語、否定、前置詞。 上巻に引き続き、飽きずに読むことができる。同じ覚えるにしても、「めくらめっぽうに覚える」というのはダメで、こういう風に覚えなさい、という書いてある。特に比較とか前置詞の項目はイディオムとか公式とか言って、ひたすら暗記になってしまいそうだが、ちゃんとこういう理屈もある、とかこういう考え方をして、こういう整理をして覚えなさい、と書かれていて、とても良い。 個人的には、例えば前置詞2回目の講義で、前置詞を全部扱うのは無理だからまずは「常識テスト」で「試してごらんなさい。何パーセントできますか?」(p.261)と提示し、「全部すらすら言えましたか。あまり、つっかえつっかえですと、ちょっと常識不足ですよ」(p.262)と来るあたりがツボだった。そうそう、こんなのパッパと解けない奴はダメダメなんだよなーとか思いながら読むという、やらしい読み方をして楽しんだ。英文法全体の中でもおれは比較が苦手だが、やっぱり難しい。Man thinks nothing less than of death.(p.201)とか結構考えてしまう。なんかこういう文をスッとわからないおれってやっぱバカなんだなと思う。でも「ここの『否定・比較の講義(1)~(3)』は、いちばんわかりやすく、根本から説明している箇所ですから、ここでわかんないと一生わかんない(笑)、いや本当ですよ」(p.216)とか書いてあって、あーまずいまずいと思いながら読んだ。こういうことを普段言ってみたいんだよなーとか思った。(14/05/17)
Posted by
文法を筋道だてて理解する、心底から納得できる、肩ひじ張らずに読める、という著者のコンセプトそのままです。受験を終えて、文法をおもいだすのにも最適な一書。
Posted by
どうやったら楽しくわかりやすく英文法を教えられるか悩んでいた頃のバイブルでした。インデックスをつけて、今もときどきページをめくっています。
Posted by
英文法参考書。人によって好みはあるらしいけれど、ボクは好き。うん、好き。一人で読み進められるのがポイントw
Posted by
- 1