1,800円以上の注文で送料無料

わが目の悪魔 の商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

心理描写が細かく、ス…

心理描写が細かく、スリル満点!この作者の本は、1度は読むべきです。

文庫OFF

アパートの地下室でマ…

アパートの地下室でマネキンの首を絞めることに悦びを見出している、孤独なアーサー・ジョンソン。アントニー・ジョンソンという彼に良く似た名前の青年が新しく越してきた時から、彼の完璧にコントロールされた日常生活に狂いが生じていく・・・。『引き攣る肉』同様に、反社会的で孤独な人間の異常な...

アパートの地下室でマネキンの首を絞めることに悦びを見出している、孤独なアーサー・ジョンソン。アントニー・ジョンソンという彼に良く似た名前の青年が新しく越してきた時から、彼の完璧にコントロールされた日常生活に狂いが生じていく・・・。『引き攣る肉』同様に、反社会的で孤独な人間の異常な心理模様を描き出した異色の作品。CWA賞受賞作です。

文庫OFF

2022/02/04

高校生の時、友人から貸してもらって読んだ本。 絶対読んでって押し付けるように渡された。 まだ彼女とは友達になったばかりだし、お互いの趣味もまだ理解しあえてないだろうって思ったし、しかも1冊目から海外の犯罪小説?って。 読み終えることができるか不安だった。 最初、努力して読み始...

高校生の時、友人から貸してもらって読んだ本。 絶対読んでって押し付けるように渡された。 まだ彼女とは友達になったばかりだし、お互いの趣味もまだ理解しあえてないだろうって思ったし、しかも1冊目から海外の犯罪小説?って。 読み終えることができるか不安だった。 最初、努力して読み始めた。 途中くらいから、あ、ヤバイこれはまるわ…って思って。 そこからルース・レンデル読みまくりました。 この本を一冊目に選んだ友人、ほんとにすごい。

Posted byブクログ

2019/12/01

印象に薄い作品でした。 ルース・レンデルは、推理小説会の選考にかかるよりも 寧ろですね…日本で言う芥川賞を狙っていたと噂を耳に しましたが。

Posted byブクログ

2019/07/30

静かな雰囲気の物語に不気味さが漂うサスペンス。とある衝動を抱えながらも平穏に暮らそうとするアーサー・ジョンソン。同じアパートに越してきた若者・アントニー・ジョンソンとの手紙を取り違えたことから歯車が狂いだし、じわじわと破滅へ向かっていくような雰囲気に怖気を感じます。残酷なシーンは...

静かな雰囲気の物語に不気味さが漂うサスペンス。とある衝動を抱えながらも平穏に暮らそうとするアーサー・ジョンソン。同じアパートに越してきた若者・アントニー・ジョンソンとの手紙を取り違えたことから歯車が狂いだし、じわじわと破滅へ向かっていくような雰囲気に怖気を感じます。残酷なシーンはあまりないのだけれど、それでも恐怖感は充分。 しかし。なんだかアーサーには同情を禁じ得ない気がします。自らの性癖を理解して、なんとか抑えようとしてるんだよなあ。なのに意図しないあれやこれやに悩まされ、どんどん追い詰められていくのが気の毒すぎます。あまりにあっけないこの結末も、哀れというほかないかも。

Posted byブクログ

2018/05/18

もっとストーリーに起伏があるのかと思っていたが期待していたほどではなかった。アーサー・ジョンソンが己の基盤から逸脱し、途轍もない恐怖を纏うのかと思えば、そうでもなく、終始劣等感を抱いた小心者だった。 結末も読者を突き放すように唐突に終わり、カタルシスを得ることがなかった。 そう...

もっとストーリーに起伏があるのかと思っていたが期待していたほどではなかった。アーサー・ジョンソンが己の基盤から逸脱し、途轍もない恐怖を纏うのかと思えば、そうでもなく、終始劣等感を抱いた小心者だった。 結末も読者を突き放すように唐突に終わり、カタルシスを得ることがなかった。 そう、題名の“わが目の悪魔”が誰の心にも巣食っているというのは判るのだが、それが暴走しなかったのが物足りなさの根源か。

Posted byブクログ

2012/12/16

 今で言うサイコサスペンスの走りのようなものになるのかな、犯人の心理的なものも書かれていてなかなか読ませる、さすがルース・レンデルだ。

Posted byブクログ

2012/03/24

 アーサーが自分の殺人願望を満たすためにマネキンの首を絞める場面や、ガイ・フォークスの焚火の場面など、迫真にせまっていてすごかった。人形が焼かれたことでアーサーの精神が崩壊する瞬間はおろおろした。心理学生のアントニーが、あまりにも精神的に健康な人間であるために、アーサーの分かりや...

 アーサーが自分の殺人願望を満たすためにマネキンの首を絞める場面や、ガイ・フォークスの焚火の場面など、迫真にせまっていてすごかった。人形が焼かれたことでアーサーの精神が崩壊する瞬間はおろおろした。心理学生のアントニーが、あまりにも精神的に健康な人間であるために、アーサーの分かりやすい異常性に気づかないのもおもしろい。  ただしルース・レンデルさんなので、もうちょっと深い展開を期待してしまった。ラストがやや消化不良。

Posted byブクログ

2010/06/14

海外のサスペンス・ミステリー、特に女性作家の作品に溺れた時期があります。ルース・レンデルは、誰もが抱きうる狂気が引き起こす日常の悲劇を、独特な筆致で描いた作家。冷たい闇の味わいに恐怖しつつ、魅せられます。 私にとってレンデル体験第1作目となった『わが目の悪魔』とは、同名の映画を...

海外のサスペンス・ミステリー、特に女性作家の作品に溺れた時期があります。ルース・レンデルは、誰もが抱きうる狂気が引き起こす日常の悲劇を、独特な筆致で描いた作家。冷たい闇の味わいに恐怖しつつ、魅せられます。 私にとってレンデル体験第1作目となった『わが目の悪魔』とは、同名の映画をきっかけに出会いました。『サイコ』でおなじみのアンソニー・パーキンス主演、主人公の秘めた狂気を呼び覚ますことになるイベントのシーンが印象的でした。 自分が持つ狂気の存在を自覚し、その狂気の表出を抑える‘儀式’を行いながら、普通の生活を守る主人公アーサー。彼が済む共同住宅に越してきた青年が、彼と同名だったという小さな偶然が、彼が必死に守ってきた日常を狂わせ始める。 少しずつ少しずつ追い詰められていくアーサーの心理は、まるで彫刻の仕上がりをたどるように、徐々に輪郭を伴っていくように描かれる。崩壊に向かうイメージは、悲しみと憐れみに満ちて。傑作です。

Posted byブクログ

2009/10/07

アーサーが孤独な判で押したような日常生活の中で人知れず行う悦楽の儀式--それはマネキンの首を絞めることだった。だがある日、同姓の若者宛の手紙を誤って開封したことから、すべてが狂いだした!

Posted byブクログ