1,800円以上の注文で送料無料

招かれた女 の商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

捜査に失敗して責任を…

捜査に失敗して責任を取り、警察を辞めた元刑事が事件を再捜査する。

文庫OFF

2022/06/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

黒赤川次郎が炸裂! 何ちゅう結末や。なんともやるせ無い。しかし、読みやすいね。言葉の選び方が的確で、さすが人気作家だな、と思います。

Posted byブクログ

2018/05/07

千街版”ミステリマストリード”から。先に読んだ”マリオネットの罠”はいまひとつだったけど、その推薦文の中で本書のことが触れられていて、『他に例を見ない後味の悪いエンディング』的内容紹介につられ、それは是非ってことで入手。相変わらず文章そのものに凄みはないし、会話の退屈さもまあこん...

千街版”ミステリマストリード”から。先に読んだ”マリオネットの罠”はいまひとつだったけど、その推薦文の中で本書のことが触れられていて、『他に例を見ない後味の悪いエンディング』的内容紹介につられ、それは是非ってことで入手。相変わらず文章そのものに凄みはないし、会話の退屈さもまあこんなもん。で、大いに期待した後味の悪いエンディングも、”それだけ?”程度。アッちゅう間に読めるとはいえ、結末だけ教えてもらって『あ、そうなんだ』で済ました方が良かったかも。残念。

Posted byブクログ

2016/06/19

女子中学生の死体が発見されたのが、始まり。 相棒を失い、職をなくした元刑事が主人公かと思ったら 3分の1ぐらいで視点切り替わり。 すべてはあの事件が引っ張っているわけですが 何せ記憶は薄れるもの。 全員が、どうだっただろう? という状態です。 やっと犯人が分かり、さぁ…という...

女子中学生の死体が発見されたのが、始まり。 相棒を失い、職をなくした元刑事が主人公かと思ったら 3分の1ぐらいで視点切り替わり。 すべてはあの事件が引っ張っているわけですが 何せ記憶は薄れるもの。 全員が、どうだっただろう? という状態です。 やっと犯人が分かり、さぁ…という所で 驚きと言うか、ありか!? という最後。 しかしここまでくるのにあった、用意されたものは どこに活用されるのでしょう? この話が終わってから? それとも、もう日の目を見ない? 最後に腕を組んで行かれた男性は?

Posted byブクログ

2014/09/09

最初は宮本さんが主人公だと思って読んでいたのですが、途中でまさかの展開に・・・ まずそこで驚いた!! それからどうなってしまうのかと思いきや、あれよあれよと人が死んで・・・ このラストは中々です。なんとも後味悪い(笑) 途中から真犯人についてはなんとなく分かってくるのですが、...

最初は宮本さんが主人公だと思って読んでいたのですが、途中でまさかの展開に・・・ まずそこで驚いた!! それからどうなってしまうのかと思いきや、あれよあれよと人が死んで・・・ このラストは中々です。なんとも後味悪い(笑) 途中から真犯人についてはなんとなく分かってくるのですが、(主な登場人物がどんどん死んじゃうし)このラストはびっくりしました。

Posted byブクログ

2011/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

赤川次郎作品にしては複雑すぎるような気がした。 殺人が複雑に入り組んでいて, 誰が,誰を殺したかを書いておかないと忘れてします。 終わりも余韻があって、その後がどうなったかが予測しづらい。 作品として何がいいたいかは3度読むまでは分からないかもしれない。 想定としては、主人公の視点で読むのだが、いったい誰が主人公なのだろう。 旅行の行きと帰りで2度読むのによいかもしれない。

Posted byブクログ

2009/10/10

裁かれた女の前編。 こちらを先に読んでいれば、裁かれた女ももっと楽しめたかも。 こちらの方が読み応えあり。

Posted byブクログ