月のしずく の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
三十年近くコンビナートの荷役をし、酒を飲むだけが楽しみ。 そんな男のもとに、十五夜の晩、偶然、転がり込んだ美しい女―出会うはずのない二人が出会ったとき、今にも壊れそうに軋みながらも、癒しのドラマが始まる。 表題作ほか、子供のころ、男と逃げた母親との再会を描く「ピエタ」など全七篇の短篇集。 (アマゾンより引用) 最後の話は好きだったな(*´∀`*)
Posted by
2015年1冊目の読書の記録は、浅田次郎の短編集。 彼の書く作品の人間模様はとても繊細で、切なくて、温かい。 自分が人の温かさに飢えてる時に読むと、胸が押しつぶされてしまうんじゃあないだろうか、って思うような細やかさにあふれています。 この短編集には7編の短編が収められています...
2015年1冊目の読書の記録は、浅田次郎の短編集。 彼の書く作品の人間模様はとても繊細で、切なくて、温かい。 自分が人の温かさに飢えてる時に読むと、胸が押しつぶされてしまうんじゃあないだろうか、って思うような細やかさにあふれています。 この短編集には7編の短編が収められています。 ひょんなことから目の前に現れた美女に恋心を抱く、コンビナートの工員、昔の恋人への想いを抱えたまま結婚生活を送る女、幼いころに自分を捨てた母に会うためにイタリアを訪れる女とその婚約者。 さまざまな人物が織りなす、愛と情の物語です。 恋人、夫婦、友情、家族、親子、さまざまな情があって、それぞれに物語があるのです。 そして、別離であったり、ともに歩む道であったり、登場人物たちが選ぶ道もまたさまざまで、その先に訪れるのが必ずしもハッピーエンドではなかったとしても、何らかの光がさすような情景を思い浮かべることができる。 短編であろうと長編であろうと、とても上手に「切なさ」を詰め込んでくる、とても「上手い」作家さんだなぁって思います。 もちろん、ねらいすまされた感があるのは確かだけれど。 いとおしいと思う気持ちと切ないと思う気持ちを感じることのできる短編集です。
Posted by
大好きな小説の一つ。浅田次郎さん、恋愛から大笑いするエッセイまでほんとにジャンルが広い。まわりに是非どうぞとすすめたくなる一冊です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【月のしずく】 浅田次郎さん 43歳、独身。学もなく、未来への希望も無く、たた黙々とコンビナートで働く佐藤辰夫。そのコンビナートにもオートメーション化の波が押し寄せ、人員整理が行われ始めていた。学も技術もない辰夫にはこのコンビナートしか生活の糧を稼げる仕事がない。 独身の辰夫は格好のリストラ要因だった。辰夫の同期の班長は辰夫に結婚を勧める。相手は誰でもいい、結婚さえすればコンビナートに残れるように推薦出来るというのだ。しかしコンビナートでパッキンを運ぶしか出来ない辰夫は結婚などハナっから諦めている。そんな辰夫の前に一人のオンナが現れた。ベンツに乗った男とケンカをし、顔を殴られコンビナートに棄てていかれたオンナを目撃した辰夫は彼女を介抱し家に連れ帰ったのだ。 人畜無害だけが取り柄の辰夫はオンナを介抱した後、眠っているオンナに手紙をしたためて仕事に出かける。手紙にはタクシー会社の電話番号が記されていた。仕事が終わり家に戻って見ると、帰ったとばかり思っていたオンナが辰夫の部屋を掃除していた。しばらくこの家に置いて欲しいという。 オンナの身の上話を聞く内に辰夫は年甲斐もなくオンナに惹かれていくのだった。 ☆ 表題作「月のしずく」、他8編。 アマゾンの説明では「癒しと再生を描く」と書かれていましたが、 わたしがこの本を読んで感じたテーマは「男の純情」でした。哀しくもあり、美しくもあり、心にしみ込んで行くような切ない物語の詰め合わせ。。 浅田次郎さんの本はホントにジャンルが広い。。
Posted by
タイトルになっている月のしずくにしても、次の章の聖夜の肖像にしても、シンクロニシティを感じ、文章の向こう側にある情景が浮かぶとても良い作品。
Posted by
学もなく工場のラインで働く中年の辰夫。ひょんなことで家に泊めた女リエに惹かれていくが・・・『月のしずく』。深く自分を愛してくれる夫がいながら、昔の恋人を忘れられない『聖夜の肖像』。自分を捨てた母親に会いにイタリアへ行く『ピエタ』。 『鉄道員』と同じような感じの本でした。どれもそ...
学もなく工場のラインで働く中年の辰夫。ひょんなことで家に泊めた女リエに惹かれていくが・・・『月のしずく』。深く自分を愛してくれる夫がいながら、昔の恋人を忘れられない『聖夜の肖像』。自分を捨てた母親に会いにイタリアへ行く『ピエタ』。 『鉄道員』と同じような感じの本でした。どれもそれぞれいいんだけど、スッと抜けてしまった。この人の作品はやっぱり長編がいいのかな。
Posted by
浅田次郎短編 血とか親子の話が好きだなぁこの人。。 「聖夜の肖像」「琉璃想」が面白かったかな、微妙だけど。。
Posted by
悲しかったり、辛かったり、諦めてたりする人生の中で、想定外の驚きとひと時の安らぎと言葉に表せない微妙な愛の形が語られているタイトル名作品を含む7編の短編集。いずれも、甘ったるさがなく、結末はハッピーになるかも知れないし、そうでないかも知れないという余韻を残して終わるのが、大人の恋...
悲しかったり、辛かったり、諦めてたりする人生の中で、想定外の驚きとひと時の安らぎと言葉に表せない微妙な愛の形が語られているタイトル名作品を含む7編の短編集。いずれも、甘ったるさがなく、結末はハッピーになるかも知れないし、そうでないかも知れないという余韻を残して終わるのが、大人の恋愛小説っぽくて憎い。
Posted by
他六編からなる短編集で、どれも心温まる良いお話でした。時に、肩肘張りながら、一生懸命生きている不器用な人間達が、いとおしいと思えた。もしかして、本当に大切な物は、案外近くにあったりするのかもしれない・・・。
Posted by
浅田次郎の短編恋愛小説。 様々な主人公の織り成す深みの有る内容は心にグッときます。 が、それは読み終えることが出来たらの場合。話の雰囲気が軟らかいので、途中で飽きてしまうかもしれませんが、最後まで読むと、読んで良かったなぁとジ〜ンとしてしまう本です。
Posted by
- 1