1,800円以上の注文で送料無料

ロス:タイム:ライフ の商品レビュー

3.3

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/09/02

真木よう子の話が一番好き。ロスタイムの使い方が一番無駄なく気持ちよかった。 全体としては審判たちと解説が毎度おもしろい動きをしていてシュールな笑いが好きな人にはたまらないと思う。 大泉さんやっぱ好きだ。死のうとするときの変顔がやばい。大丈夫か。 面白かった。

Posted byブクログ

2012/09/28

〈内容〉「あなたの人生のロスタイムは90分です!」。死にゆく者の目の前に、突如として現れたサッカーの審判団は、死亡までのロスタイムを宣告した。この残された時間内にできることは何がある? 刻々と数字が減っていく中、人生最後の奔走が始まった! 同タイトルドラマから厳選された3編に、オ...

〈内容〉「あなたの人生のロスタイムは90分です!」。死にゆく者の目の前に、突如として現れたサッカーの審判団は、死亡までのロスタイムを宣告した。この残された時間内にできることは何がある? 刻々と数字が減っていく中、人生最後の奔走が始まった! 同タイトルドラマから厳選された3編に、オリジナル2編を加えたシュールな連作短編集。

Posted byブクログ

2013/05/13

図書館でふとみつけ、読みふけっていたら1時間半で読み終わってしまった。そして人前なのに泣きそうになったw

Posted byブクログ

2012/06/30

ドラマを少し見たことがあったので読んでみました。 みなさんもかいてらっしゃいますが、設定が面白いです! 面白いところがあったり、感動する所があったり、切ないところがあったりと・・・読んでいて楽しかったです。 ちょっと出来すぎかな~と思うところもありましたが、それが読んでいて、...

ドラマを少し見たことがあったので読んでみました。 みなさんもかいてらっしゃいますが、設定が面白いです! 面白いところがあったり、感動する所があったり、切ないところがあったりと・・・読んでいて楽しかったです。 ちょっと出来すぎかな~と思うところもありましたが、それが読んでいて、幸せになるし、こういう奇跡もあっていいのではと思いました^^

Posted byブクログ

2012/02/06

数年前にやっていたドラマが面白くて見ていたので読みました。 原作ではなくドラマのノベライズかな? とにかく発想が面白い♪ 審判の動きなんかはドラマで映像として見た方が より面白さが増すと思うけど… ちょっとずつ話がリンクしてるのも良かったです。

Posted byブクログ

2010/01/28

「もしも死の直前に、人生のロスタイムが与えられたら…あなた は何をしますか?」とても気になる冒頭です。しかし、蓋を開け てみると自分に「死」までのカウントダウンが進んでいるにも関 わらず、必死さがまったく見えず最後までまとめた印象。人生っ てそんなに温いものなのかと感じずにはいら...

「もしも死の直前に、人生のロスタイムが与えられたら…あなた は何をしますか?」とても気になる冒頭です。しかし、蓋を開け てみると自分に「死」までのカウントダウンが進んでいるにも関 わらず、必死さがまったく見えず最後までまとめた印象。人生っ てそんなに温いものなのかと感じずにはいられませんでした。し かし、「死」を取り入れながらも最期を一生懸命生きる人の姿を面 白く描いていたのは見事。

Posted byブクログ

2010/01/22

この本はドラマにもなった本です。内容は死んだと思った瞬間、サッカーと同じで若干の時間をロスタイムとして与えられた場合、そのわずかな時間をどのようにして生きるかを描き、それをサッカーの中継のように、実況付きで見せていくという1話完結型の色々な物語ありました。ドラマではやらなかった話...

この本はドラマにもなった本です。内容は死んだと思った瞬間、サッカーと同じで若干の時間をロスタイムとして与えられた場合、そのわずかな時間をどのようにして生きるかを描き、それをサッカーの中継のように、実況付きで見せていくという1話完結型の色々な物語ありました。ドラマではやらなかった話もあって、とてもおもしろかったです。最終的には死んでしまうけど、悲しい気持ちにはならないなと思うし、笑える話もあるので誰でも楽しめる本です。

Posted byブクログ

2010/01/21

ドラマにもなった本です。死んだと思った瞬間、サッカーと同じで若干の時間をロスタイムとして与えられた場合、そのわずかな時間をどのようにして生きるかを描き、それをサッカーの中継のように、実況付きで見せていくという1話完結の色々な物語ありました。ドラマではやらなかった話もあって、とても...

ドラマにもなった本です。死んだと思った瞬間、サッカーと同じで若干の時間をロスタイムとして与えられた場合、そのわずかな時間をどのようにして生きるかを描き、それをサッカーの中継のように、実況付きで見せていくという1話完結の色々な物語ありました。ドラマではやらなかった話もあって、とてもおもしろかったです。最終的には死んでしまうけど、悲しい気持ちにはならないなと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/07

ドラマの小説化したもの?うちはドラマは見ていないので解らないが、発想がとても面白い。 サッカーのロス・タイムになぞらえて審判が走ってくる様子が目に浮かぶ。 いきなり自分のラスト時間がカウントされ始めたら度肝を抜くだろう。 やり残した事を各々やり通そうと奮闘する。中でも一番は『カメ...

ドラマの小説化したもの?うちはドラマは見ていないので解らないが、発想がとても面白い。 サッカーのロス・タイムになぞらえて審判が走ってくる様子が目に浮かぶ。 いきなり自分のラスト時間がカウントされ始めたら度肝を抜くだろう。 やり残した事を各々やり通そうと奮闘する。中でも一番は『カメラマン』の彼だろう。 報道カメラマンの最後の写真が猫では…やはり死にきれない。 紆余曲折を経て辿り着いた最後は…。これは思いつかなかった。 死が確定しているからこそその思いは鮮やかに浮かぶのであろうと思った。

Posted byブクログ

2009/10/07

ドラマのノベライズ。 中身はドラマで放送した話数本+ドラマ化されてない話でした。 残念ながら、都並刑事(主演:小山慶一郎)の話はなかったぜ(´・ω・`) ドラマでは映像&音声だから、審判団とか実況&解説の面白さが伝わりやすかったけど、文章はどうなんじゃろ? と、思ってたけど、ド...

ドラマのノベライズ。 中身はドラマで放送した話数本+ドラマ化されてない話でした。 残念ながら、都並刑事(主演:小山慶一郎)の話はなかったぜ(´・ω・`) ドラマでは映像&音声だから、審判団とか実況&解説の面白さが伝わりやすかったけど、文章はどうなんじゃろ? と、思ってたけど、ドラマを見てた分、場面を想像しながら読むのが容易だった。 ドラマ見てないと想像しづらいかもー。

Posted byブクログ