1,800円以上の注文で送料無料

はじめての日本地図絵本 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これはイイ! 都道府県ごとにページが分かれており、地図に可愛いイラストで図解されている。分かりやすいことこの上なし。 こどもだけでなく大人も楽しめる。 自分も日本全国津々浦々を旅してみたくなった。 こどもも楽しいイラストで楽しみながら詳しくなってくれそう。 特に、都道府県の形が何に似てるか!?のコーナーは便利だなと。都道府県の形だけを見て、どこか言い当てられる人は少ないだろうが、ちょいちょいそういうテストを見かける。こういう風におもしろく覚えれば、きっと覚えられる気がする。 都道府県の形を覚えること自体に意味はないような気がするけど、こういう手法を使って覚えると覚えやすい、ということを学んでくれると良いなと思う。 付録にロックンロール都道府県という曲のCDがついているようだ。聴く前に図書館の返却期限が来てしまったため聴けていないが、再度借りてみたいなと思う。

Posted byブクログ

2014/10/23

私は、この本が、とっても読んでみたいです。✨なぜなら、絵が、とってもおもしろいからです。勉強になるし、とってもいい本だと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

大人でも、47都道府県、県庁所在地などを言うのがあやしくなっている人が多いという。また、新教育要領では、3、4年生から、いわゆる日本地理に親しむということが発表された。これは、幼児から親しむことができる地名、地形あそび。私のねらいは、中学の教科書にものっているという『ロックンロー...

大人でも、47都道府県、県庁所在地などを言うのがあやしくなっている人が多いという。また、新教育要領では、3、4年生から、いわゆる日本地理に親しむということが発表された。これは、幼児から親しむことができる地名、地形あそび。私のねらいは、中学の教科書にものっているという『ロックンロール県庁所在地』のCD。かわいい曲なので息子も大喜びで聞いています。ひらがなで書かれているので、幼児がら小学校低学年向きかと思いますが、知識としては大人も役に立つものです。

Posted byブクログ