問題の発見と解決の科学 SQCの基本 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
SQCの基本と銘打っているが、元来のQC七つ道具に加え、フィッシャー流の実験計画法、タグチ流の実験計画法などを加え、著者が考える現代的SQCを紹介する本となっている。元来のSQCは慢性的な不良は苦手だと感じていたが、そこをタグチ流実験計画法で補うといった内容。 但し、内容としては広く浅く考え方、技法の紹介になっているので、詳しい内容は別途書籍等で調べる事になる。
Posted by
SQC(統計的品質管理)の基本と威力を、マネジメント層向けに解説することを目的とした本。ページ数は少ないが、SQCの考え方、層別、データ採取、実験計画、分散分析を解説。手法の詳細は他を当たる必要あり
Posted by
- 1