俳句のたのしさ の商品レビュー
金子兜太の本が並んでゐた辺りを見回してたらこの一冊も並んでゐた。ハウツー本はどうしても苦手で、俳句はかう書くものだ季語はかうだといつた書き方しかないやうなら、途端に嫌悪したことだらう。歳時記にあるから季語なのだといふのは俳句からかけ離れてゐるのでは。そんなことを考へて居た。この一...
金子兜太の本が並んでゐた辺りを見回してたらこの一冊も並んでゐた。ハウツー本はどうしても苦手で、俳句はかう書くものだ季語はかうだといつた書き方しかないやうなら、途端に嫌悪したことだらう。歳時記にあるから季語なのだといふのは俳句からかけ離れてゐるのでは。そんなことを考へて居た。この一冊もさういつたものだつたらきつと本棚にそのまま戻したに違ひない。 読んでゐたら、俳句の中に流れる感動、時間の流れをいかに捉へるか、発見の喜びにあふれてゐるのかといふことを強く教えられた。何を見つけ、そこに何を見たのか。そこに流れる時間の存在。一瞬の跡には崩れてなくなつてしまうであらうものをことばといふ動かぬものにとどめる。 季語とは確かに使用された例の集積からなる辞書的なものかもしれないが、それ以上に、時間の流れと確固たる停止との微妙な間で揺れ動くことばだ。そのことを季節感としてみつけたひとの感動の塊であつたのだ。 それも、ただことばを並べたのではいけない。俳句において心の動きは、音として口に出されることで伝はる。書いてみるといふのもあるだらう。いづれにしても、何らかのリズムがなければ心の動きは伝はらない。口にだし、あるひは実際に書いてみて、味はふことなければ限られた最小限の表現の中で心の動きを起こすことはできない。その時初めて字余りやことばの運びといふことが生まれてくる。 山口誓子のお弟子さんであるから、山口誓子の句が多いのはやむを得ないが、それでも豊富な例により、俳句の閉じこめた表現を味はひ直すことができる。 かうした表現の中にあるものを知つてから、もう一度自分の書いたものを眺めると、無駄の多い、感動のない句であるかがわかる。
Posted by
俳句の要素をわかりやすく並べて構成している。筆者の説明が面白いかというと、そうではないが、視点は筋が通っている。 俳句はカメラのようなもの、と自分が考えていたことも書いてあり共感。
Posted by
- 1