1,800円以上の注文で送料無料

楡の木陰の欲望 の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/06/16

脚本を読むのは少々ウザったい(めんどくさい)のだが やはり名作は色あせない どろどろな人間の欲望はむしろ親しみやすい こんな不道徳な奴がらは「いかん!」とは言えないのだ

Posted byブクログ

2019/02/16

土地と愛と相続を巡る、父と息子と継母のドロドロ愛情物語。 激烈。 詳しくはblogで。 http://blog.livedoor.jp/byoubyoubyou/archives/52459226.html

Posted byブクログ

2011/03/06

この美しい題名はなんなのでしょう。楡の木陰の欲望、わくわくして読み進めました。けれども出てくるのは馬鹿、馬鹿、そして馬鹿。あほらし過ぎちゃって本当にびっくりしました。欲望を描くってのは、その欲望が浅ましければ浅ましいほど魅力を引き出す何かがなければならないと思います。それが無けれ...

この美しい題名はなんなのでしょう。楡の木陰の欲望、わくわくして読み進めました。けれども出てくるのは馬鹿、馬鹿、そして馬鹿。あほらし過ぎちゃって本当にびっくりしました。欲望を描くってのは、その欲望が浅ましければ浅ましいほど魅力を引き出す何かがなければならないと思います。それが無ければほんとただの馬鹿物語。美しい題名からは想像もつかないほどかすかすなごっこ遊びのようでした。

Posted byブクログ

2010/04/04

初めてユージーン・オニールに挑戦。 薄いのですぐ読むことが出来たが、 面白さもこのスピードに影響していると思う。 「どうなるんだろう?」「それから?」つー、演劇のドキドキ感がある。 学問的にみたら、なんちゃら主義みたいなのがあるんだろうけど、 あたしにはそんなことは良く分からない...

初めてユージーン・オニールに挑戦。 薄いのですぐ読むことが出来たが、 面白さもこのスピードに影響していると思う。 「どうなるんだろう?」「それから?」つー、演劇のドキドキ感がある。 学問的にみたら、なんちゃら主義みたいなのがあるんだろうけど、 あたしにはそんなことは良く分からない。もちろん。 出てくる人みんなが、本当に何かしらの欲望の塊。 全員主張が強く、こんなんありえるんだろうかと思うほど。 映画にもなってるみたいだけど、 映画でこのノリって相当濃いんじゃないかと思う。 一番興味を引かれたのはタイトル。 ト書きにはそのまんま説明が書いてあったけど、 楡の木が覆いかぶさっているような家が舞台。 抑圧しているような、守られているような。 本当に両者は表裏一体だと思う。 守っているようで抑えつけている。 抑えつけないと守れない。 バランスが崩れたときにやってくる、危うい話。

Posted byブクログ