青春は美わし の商品レビュー
親父の本シリーズ。正直、よくわからんかった。やはり、偉大な作家とはいえ翻訳では刺さらないのだろうか…
Posted by
ヘッセの小説は「車輪の下」以来2冊目になりますが、ヘッセの小説はとにかく美しい情景描写と、繊細な心理描写が心に残る。 ヘッセの小説は読んでいると、なんだか甘美で、幻想的な気分になるのです。 まず「青春は美わし」の方は久しぶりに故郷に帰ってきた青年が、淡い初恋を抱いていた少女が美し...
ヘッセの小説は「車輪の下」以来2冊目になりますが、ヘッセの小説はとにかく美しい情景描写と、繊細な心理描写が心に残る。 ヘッセの小説は読んでいると、なんだか甘美で、幻想的な気分になるのです。 まず「青春は美わし」の方は久しぶりに故郷に帰ってきた青年が、淡い初恋を抱いていた少女が美しく成長している姿を目にしてドキドキしたり、妹の友人の少女が家に泊まりにきてドキドキしたりする胸キュンな内容になっております。都会から田舎に帰ってきたので、田舎の情景の美しさや家族の優しさなどをしみじみと感じる主人公の目線もとても美しく描かれています。 「ラテン語学校生」の方は都会に下宿している青年が、下宿先の女中と仲良くなり、よその家の年上の女中に一目惚れしちゃう、という物語。主人公の純粋さが時々読んでいて「こいつはバカか」と思ってしまう部分もあるんだけど、それも含めてとてもいい。まさに、青春のバカさ加減が出ている。個人的にはこっちの小説の方がおもしろかった。下宿先の女中にかわいがってもらう主人公のかわいさが、読んでいてとても初々しくて、好感が持てる。そして、初恋らしくバッサリとふられちゃう感じもいい 初恋はそうでなくてはいけませんね。両方とも青春の甘酸っぱさをとっても美しく、みずみずしく、素晴らしい小説でした。読み終わった後は心が洗われたようにキラキラします。
Posted by
人の記憶って忘れられるから良いものなのかな 恋して、振られて、立ち直れるのは「忘れ」られるからなんだよねきっと 人生辛いことあっても、いつか和らぐのは忘れられるから まーもちろん 記憶として、思い出としては残るけど ずっと辛いまんまじゃないもんね 辛い出来事乗り越えて、 いつ...
人の記憶って忘れられるから良いものなのかな 恋して、振られて、立ち直れるのは「忘れ」られるからなんだよねきっと 人生辛いことあっても、いつか和らぐのは忘れられるから まーもちろん 記憶として、思い出としては残るけど ずっと辛いまんまじゃないもんね 辛い出来事乗り越えて、 いつの日か、辛い出来事を思い返して笑えるってなんか素敵だよね
Posted by
手元にある文庫の版が平成3年刷のものなので、22年ぶりに再読したことになる。いや、その間にも数度読んだ気がするけど。 主人公はまさに中学生ぐらいの年のことを、後になって振り返っている状態。 自分が初めて読んだ時は、中学生としてそのまっただ中にあったわけで、何とも感じなかった。 ...
手元にある文庫の版が平成3年刷のものなので、22年ぶりに再読したことになる。いや、その間にも数度読んだ気がするけど。 主人公はまさに中学生ぐらいの年のことを、後になって振り返っている状態。 自分が初めて読んだ時は、中学生としてそのまっただ中にあったわけで、何とも感じなかった。 今回、それを振り返っていいタイミングで読んでみると、、、一つ一つの瞬間の大切さを、あらためて感じる次第。 忘れてしまいがちなことですけどね。 良い作品です。
Posted by
本書には二作の短編が収められているが、両作とも初恋にちなんだ実らぬ恋を通じて導かれる、儚くも玉のように美しい青春を優しく謳っている。誰しも通る青春の美しさ。本書はきっと、国籍問わず万人にノスタルジーを喚起させる。そして大切なのは、青春以降の生き方についても見逃せない示唆を与えてく...
本書には二作の短編が収められているが、両作とも初恋にちなんだ実らぬ恋を通じて導かれる、儚くも玉のように美しい青春を優しく謳っている。誰しも通る青春の美しさ。本書はきっと、国籍問わず万人にノスタルジーを喚起させる。そして大切なのは、青春以降の生き方についても見逃せない示唆を与えてくれるのである。
Posted by
主人公の少年みたいな純粋さじゃ現実はやっていけないし小説でもやっていけてない。そしてイケてない男子だ。 でも自分の中にも似たような少年が未だ生きているしあえて無かったものとして消そうとも思わない。大人になるってのは、子供であることを隠せるようになることなのかも。
Posted by
読んでいる間、故郷への甘い美しい感情と、淡い恋心への懐かしい回想が、くるくると体の中をめぐるような作品。 ヘルマンヘッセは、文字で絵を描く作家である。
Posted by
(1998.07.03読了)(1998.05.10購入) (「BOOK」データベースより)amazon 何年ぶりかで家族の住む故郷に帰ってきた青年は、昔恋したことのある美しい少女に再会する。しかしその愛は実らず、その上、妹の友達への恋にも破れる。彼は孤独な、しかし清らかな思い出を...
(1998.07.03読了)(1998.05.10購入) (「BOOK」データベースより)amazon 何年ぶりかで家族の住む故郷に帰ってきた青年は、昔恋したことのある美しい少女に再会する。しかしその愛は実らず、その上、妹の友達への恋にも破れる。彼は孤独な、しかし清らかな思い出を胸に故郷を去って行く…。ふるさとを懐かしみながら放浪に心ひかれ、地道に生きようと願いながら浪漫的な憧れに駆られる青春の心を抒情性豊かに謳いあげた表題作。他に、『ラテン語学校生』。
Posted by
青春は美わし。たった1つの夏を通して、懐かしさがいくつもにじんでる。ゆっくり、しっとり過ぎてく夏がちょっぴりほろ苦い。
Posted by
異郷で放浪の生活を送り、帰郷した青年が故郷の美しさに改めて気づく。ちょうど実家に帰ったあとに読んだので、自分の地元のことを思い出しながら読みました。故郷を離れて暮らすことによって見えてくる故郷の美しさというのは本当にあると思います。 同録の「ラテン語学校生」は、ヘッセ自身と重なる...
異郷で放浪の生活を送り、帰郷した青年が故郷の美しさに改めて気づく。ちょうど実家に帰ったあとに読んだので、自分の地元のことを思い出しながら読みました。故郷を離れて暮らすことによって見えてくる故郷の美しさというのは本当にあると思います。 同録の「ラテン語学校生」は、ヘッセ自身と重なる部分もある短いながらも良い作品です。初恋は破れますが、想いを寄せた相手の生き方から一生の糧を得るというラストがとても印象的な作品でした。
Posted by