1,800円以上の注文で送料無料

あの日、鬼平先生は何を食べたか の商品レビュー

2.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/06/01

[ 内容 ] 昭和五十年代、池波正太郎の書生としてフランスに同行した際の旅日記。 そこには、訪れた名所旧跡、宿泊先等とともに、食事のメニューが克明に記されていた。 決して奢侈に流れるのではなく、洗練された食卓の情景が日夜繰り広げられていく。 パリを起点にして各地を駆け巡った、池波...

[ 内容 ] 昭和五十年代、池波正太郎の書生としてフランスに同行した際の旅日記。 そこには、訪れた名所旧跡、宿泊先等とともに、食事のメニューが克明に記されていた。 決して奢侈に流れるのではなく、洗練された食卓の情景が日夜繰り広げられていく。 パリを起点にして各地を駆け巡った、池波正太郎の、あの日のフランスを再現する。 [ 目次 ] 1 昭和五十五年秋 2 昭和五十七年初夏 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/07

図書室 こんな贅沢な旅、私はできるんだろうか。 池波正太郎はなぜフランスをここまで好いたのか、他の機会に知りたい。 2008/05/12-05/14

Posted byブクログ

2011/08/03

池波正太郎のフランス旅行記は、何冊かあったと思うが、この本は、同行した佐藤隆介氏が、楽屋裏?のエピソードをまとめたもの。あれこれ気を遣って、おまけに叱られて、著者もドライバー兼カメラマンもお気の毒さま。

Posted byブクログ