1,800円以上の注文で送料無料

竜馬がゆく(三) の商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

3巻では、脱藩してか…

3巻では、脱藩してから、運命の人に出会うまでが描かれている。運命の人とは、『勝海舟』であり、『お竜』である。『勝海舟』に出会ったことで、竜馬の価値観は開国に大きく傾くし、また、『勝海舟』に師事することによって、様々なことを学んでゆく。『お竜』とは、竜馬の生涯を彩った女性である。お...

3巻では、脱藩してから、運命の人に出会うまでが描かれている。運命の人とは、『勝海舟』であり、『お竜』である。『勝海舟』に出会ったことで、竜馬の価値観は開国に大きく傾くし、また、『勝海舟』に師事することによって、様々なことを学んでゆく。『お竜』とは、竜馬の生涯を彩った女性である。お互いに一目惚れに近かったようだ。また、3巻では、寺田屋事件、生麦事件について、詳らかに描かれている。事件として名前だけは知ってる人も、その実情を知ることで、尚、興味深くなることだろうと思う。

文庫OFF

日本の坂本竜馬はここ…

日本の坂本竜馬はここから始まります。そんな気がする

文庫OFF

勝海舟と運命的な出会…

勝海舟と運命的な出会いを描きます。誰にでも運命というものは存在するのかもしれませんねぇ~

文庫OFF

2024/03/23

二巻から間あけてしまいましたが、風変わりな浪人風情から、勝海舟との出会いや私設海軍学校設立への奔走。松平春嶽ほか要人との関わり、はたまた、おりょうとの出会いと、一気に表舞台に出て来た感がある三巻。盛り上がりはじめました。ここからの展開が楽しみです。

Posted byブクログ

2021/12/28

久しぶりの帰省で見つけた本を備忘録として登録。 自分でも内容をよく覚えてないのでレビューが書けません。

Posted byブクログ

2020/06/13

勝海舟の登場で竜馬は大きく動き出した。 攘夷志士たちからすれば奸賊の勝海舟とつるむ竜馬だが、慕われる竜馬の人柄。憧れる。 そして攘夷志士たちと国事について議論をしない、というのが、大物は違うなあと思った。 議論は無駄。勝っても相手の名誉を奪うだけ。カッコいい。 勝によって動き出し...

勝海舟の登場で竜馬は大きく動き出した。 攘夷志士たちからすれば奸賊の勝海舟とつるむ竜馬だが、慕われる竜馬の人柄。憧れる。 そして攘夷志士たちと国事について議論をしない、というのが、大物は違うなあと思った。 議論は無駄。勝っても相手の名誉を奪うだけ。カッコいい。 勝によって動き出した竜馬のさらなる躍進が楽しみ!ということで4巻へ。

Posted byブクログ

2020/01/08

クーデター未遂に終わった寺田屋事件。続く生麦事件は、幕府とすれば外交的に頭の痛い事件だが、武士、特に攘夷派にとって胸のすく出来事だった。竜馬の運命を良くも悪くも変えた勝海舟登場! そして、お田鶴様と明保野亭で会食をしに出掛けた途上の火事場で、もう一つの運命の出会いが! 楢崎将作が...

クーデター未遂に終わった寺田屋事件。続く生麦事件は、幕府とすれば外交的に頭の痛い事件だが、武士、特に攘夷派にとって胸のすく出来事だった。竜馬の運命を良くも悪くも変えた勝海舟登場! そして、お田鶴様と明保野亭で会食をしに出掛けた途上の火事場で、もう一つの運命の出会いが! 楢崎将作が娘・お竜だ。しかし、幕末乱世のまだまだ序盤。すぐに四巻へ着手!

Posted byブクログ

2013/05/06

(1987.10.20読了)(1986.06.04購入) (「BOOK」データベースより)amazon 浪人となった竜馬は、幕府の要職にある勝海舟と運命的な出会いをする。勝との触れ合いによって、かれはどの勤王の志士ともちがう独自の道を歩き始めた。生麦事件など攘夷熱の高まる中で、竜...

(1987.10.20読了)(1986.06.04購入) (「BOOK」データベースより)amazon 浪人となった竜馬は、幕府の要職にある勝海舟と運命的な出会いをする。勝との触れ合いによって、かれはどの勤王の志士ともちがう独自の道を歩き始めた。生麦事件など攘夷熱の高まる中で、竜馬は逆に日本は開国して、海外と交易しなければならない、とひそかに考える。そのためにこそ幕府を倒さなければならないのだ、とも。 ☆関連図書(既読) 「竜馬がゆく(一)」司馬遼太郎著、文春文庫、1975.06.25 「竜馬がゆく(二)」司馬遼太郎著、文春文庫、1975.07.25

Posted byブクログ

2009/10/18

大学入試に失敗した春休みに読んだ本。まさに人生観を変えてくれた。この本を読んで以来、尊敬する人物は坂本龍馬となった。

Posted byブクログ