1,800円以上の注文で送料無料

写楽百面相 の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

写楽の謎を追う男を中…

写楽の謎を追う男を中心に、江戸の文化を丁寧に描いている。

文庫OFF

浮世絵師・写楽の正体…

浮世絵師・写楽の正体をめぐる時代ミステリ。江戸時代の本屋を主人公にした異色の作品。

文庫OFF

2019/05/23

この評価は単に面白くなかったという訳ではない。あくまで自分の好みと合わなかったまでの事である。 というのも余りにも本格的過ぎて、出てくる名詞が十分理解できなかったことが大きい。 また物語の焦点となる写楽への言及がなかなか始まらなかったこともやきもきさせられた。 ともあれ、写楽を通...

この評価は単に面白くなかったという訳ではない。あくまで自分の好みと合わなかったまでの事である。 というのも余りにも本格的過ぎて、出てくる名詞が十分理解できなかったことが大きい。 また物語の焦点となる写楽への言及がなかなか始まらなかったこともやきもきさせられた。 ともあれ、写楽を通じて江戸風俗を蘇らせる事も作者の意図する所であるだろうし、作者の趣味をそこここに万遍無く導入させたかったのであろう。 しかし、この作品をああいった形で結ぶのは素晴らしい。

Posted byブクログ

2021/02/20

浮世絵に興味を持ったもの、いやそうでなくても、不思議に思う「東洲斎写楽」の正体についての話だ。 泡坂氏が高校時代にこの原案があったということで、考察に満ちていて面白い。 謎解きばかりでなくて、江戸の風俗という意味でも興味深い。 主人公が手妻に長けた人物を選択したのも泡坂氏が直接解...

浮世絵に興味を持ったもの、いやそうでなくても、不思議に思う「東洲斎写楽」の正体についての話だ。 泡坂氏が高校時代にこの原案があったということで、考察に満ちていて面白い。 謎解きばかりでなくて、江戸の風俗という意味でも興味深い。 主人公が手妻に長けた人物を選択したのも泡坂氏が直接解いているみたいで楽しい。

Posted byブクログ