1,800円以上の注文で送料無料

こんにちはおてがみです の商品レビュー

4.9

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/28

唯一売ったりあげたりせずに取っておいている絵本。実際のお手紙が入ってるところが子供の頃とても大好きだった。

Posted byブクログ

2022/10/14

2022年10月12日(水)朝学 3年B組 『ぐりとぐら』を読んだあとに、そのつながりで紹介しました。 絵本の主人公たちからの手紙を全部見せることはできませんでしたが(時間の都合で)、本にちゃんとした封筒が貼ってあって、手紙の用紙も入っているので、子どもたちから、「わぁ~!」とい...

2022年10月12日(水)朝学 3年B組 『ぐりとぐら』を読んだあとに、そのつながりで紹介しました。 絵本の主人公たちからの手紙を全部見せることはできませんでしたが(時間の都合で)、本にちゃんとした封筒が貼ってあって、手紙の用紙も入っているので、子どもたちから、「わぁ~!」という歓声が上がりました。 巻末の、広げると大きくなる“こどものともひろば”の案内図が殊の外、子どもたちに大人気◎ 「あっ、ここにぐりとぐらがいる!」や「あ、さんびきのこぶた!」と見つけて喜んでくれました。 (KさんとMの自宅本2冊持っていって、よかったです) (読み手:K)

Posted byブクログ

2021/04/20

読んだことある内容は あ、これ~だ❗️といいながら読んだ 最後の付録にとても食いついてた キャラクターがたくさんいて これ~だね、これ読んだよねと 子供ってちゃーんと記憶してて 一緒に読んだはずの親がわすれてるくらい。。 またいつかこれを見て 一緒に読んだ思い出を語りたい

Posted byブクログ

2016/10/08

知ってる登場人物ばかりで、子どもたちはもちろん、わたしの方が興奮してしまった。笑 手紙ってなんでこんなにワクワクするんだろう!

Posted byブクログ

2012/11/23

自分の誕生日プレゼントで買いました☆ 大好きな絵本の登場人物からお手紙が!! 感動です!! 封筒もかわいいし、手紙も手書き風でわくわくします(^з^)-☆ 絵本プレゼントするならこれオススメです。

Posted byブクログ

2012/04/15

こどものとも絵本を持っているなら何倍も楽しめます. 色々な登場人物から手紙が届くので子どもは大喜び. 小さいうちは本当に手紙が来たと思っていました.

Posted byブクログ

2012/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こんなおとくな 絵本があるなんて。 「ぐりとぐら」 「だるまちゃん」 は,とても有名。 「ばばばあちゃん」 「やなぎむらのむしたち」 「あさえ」 「たろう」 「おおかみ」 「エンソくん」 はみると懐かしい。

Posted byブクログ

2013/07/23

こどものともオールスターから、あなたにむけてたくさんの手紙が届きます。 しかけ絵本のようになっていて、一枚一枚開封するどきどき感を味わえます。 そうそう 手紙をもらった時のワクワクってこういうものだよね、と思い出して頂ければ幸いです。

Posted byブクログ

2012/07/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

地域の新聞のお知らせでこの本を知り、絵本の中のおともだちからのお手紙、というコンセプトに私が欲しくなりました。 実はお手紙の差出人はぐりとぐらを始め、2〜3人しか分からないのですが…。そのうち図書館なども利用しながら、みんなとお知り合いになりたいです。差出人じゃないけど、郵便屋さんのほねほねさんが気になり、こちらは購入。こちらもユニークな登場人物のおてがみが読めます。

Posted byブクログ

2014/01/13

素敵だ。子供が本に愛されてる。 よりぬきの名作だからという部分もあるにせよ、みんな細かいところまでていねいにていねいに描かれている。 楽しませようという気持ちに満ちていて、幸せな気分になる。 さいごの広場で知っている絵をみつけるたびにニヤニヤした。 私もずいぶんこどものともの...

素敵だ。子供が本に愛されてる。 よりぬきの名作だからという部分もあるにせよ、みんな細かいところまでていねいにていねいに描かれている。 楽しませようという気持ちに満ちていて、幸せな気分になる。 さいごの広場で知っている絵をみつけるたびにニヤニヤした。 私もずいぶんこどものとものお世話になっていたのね。 ●中川李枝子・山脇百合子/「ぐりとぐら」シリーズ ●筒井頼子・林明子/『あさえとちいさいいもうと』『いもうとのにゅういん』 ●加古里子/「だるまちゃん」シリーズ ●富安陽子・降矢なな/「やまんばのむすめまゆ」シリーズ ●さとうわきこ/「ばばばあちゃんのおはなし」シリーズ ●こいでやすこ/「きつねのきっこのおはなし」シリーズ ●佐々木マキ/『やっぱりおおかみ』 ●村山桂子・堀内誠一/「たろう」シリーズ ●スズキコージ/『エンソくん きしゃにのる』 ●カズコ・G・ストーン/「やなぎむらのおはなし」シリーズ ●にしむらあつこ/「ホネホネさん」シリーズ

Posted byブクログ