中学受験は「親」で決まる の商品レビュー
学ぶのが嫌な状態から、自己管理ができるまでのステージとそれぞれの接し方が示されていて分かりやすいです。妻にも読んでもらいます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ことさら新しいことが書かれていたわけではないが、改めて心がけないといけないなと思ったことは多かった。 以下読書メモ 段階的危機管理力 ①ただ家と塾を行き来するだけのこどもたち →やらされている状態 →自分からやってみようという状態に持っていく ②結果だけをもってこようとするこどもたち →自らやるが、ムダ・ムリ・ムラがある →小さな成功体験を与えて継続的に頑張れるように ③自分のペースが掴めずあたふたするこどもたち →自ら頑張るけれども、手当り次第なので思うように成績に結びつかない →今までのやり方を断ち切ることが必要 ・少量の課題を深める ・多量の課題を効率的に ④自己完結するこどもたち →もう自分はこれでいいや、と思ってしまう。 ・まだまだ課題があることを認識させると謙虚な努力家に ・失敗談をどんどんする ・失敗を奨励(チャレンジしたことを奨励) ・タイムリーな話題と結びつける ・受験勉強はすぐに役立つものだと意識づける ・一般的なアドバイスより、その子だけへのアドバイス ・世話を焼くよりヒントを与える ・厳格さを維持する(生活面、躾面) ・目的を持って書かせる (体系性・論理性を明確にするため、伝えたいことをはっきりさせるため、集中するため) ・期待はしても放置はしない(失敗の原因がわからないまま放置されるのは子どもにとってとても辛い) ・ミスの原因を書き出させる
Posted by
- 1