文庫1冊で読める 哲学の名著 の商品レビュー
文庫化に伴い紹介数が17→14冊へと減少。ベルグソン、マルクス、キルケゴールを除外したようだが、その理由の説明がないので気になる。
Posted by
表紙裏 知性の最高峰に触れて、思索の道を進めよう 「精神的なものだけが現実的である」(ヘーゲル)、「すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する」(アリストテレス)。魂に沁みる、先哲たちのことばがある。本書は、14冊の哲学の名著を、文庫1冊で充分に理解できるようわかりやすく紹介し...
表紙裏 知性の最高峰に触れて、思索の道を進めよう 「精神的なものだけが現実的である」(ヘーゲル)、「すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する」(アリストテレス)。魂に沁みる、先哲たちのことばがある。本書は、14冊の哲学の名著を、文庫1冊で充分に理解できるようわかりやすく紹介したものである。難しいと敬遠されがちな哲学のエッセンスが、読者の心に残ることを祈って――。 目次 プラトン『ソクラテスの弁明』 アリストテレス『形而上学』 アウグスティヌス『告白』 デカルト『方法序説』 ロック『人間知性論』 ライプニッツ『人間知性新論』 ルソー『社会契約論』 カント『純粋理性批判』 ヘーゲル『精神現像学』 ショーペンハウアー『意思と表象としての世界』 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』 ハイデカー『存在と時間』 サルトル『存在と無』 ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
Posted by
高校生の時に倫理を習ってたけれど、ほとんど忘れてしまってたので、復習したいなと思って読んでみた。 哲学というと難しい印象があるけれど、この本はとてもわかりやすく噛み砕いていて楽しく読めた。
Posted by
11.01.08読了。まとめ済み。難しいけど学の深まる一冊。なかでもロック、サルトル、最後の一人の話が面白かったな、あとアリストテレス、プラトンも。
Posted by
愛知者=知を愛するもの=哲学者の意味。 ソクラテスが言ったように、知を求める人間は死を恐れるべきではない。 アウグスティヌスは告白の中で、基礎的な語学を学ばなかった自分を罪ある者として認める。 デカルト:自分に打ち克つようにと努めること。また世界の秩序よりも自分の欲望を変える...
愛知者=知を愛するもの=哲学者の意味。 ソクラテスが言ったように、知を求める人間は死を恐れるべきではない。 アウグスティヌスは告白の中で、基礎的な語学を学ばなかった自分を罪ある者として認める。 デカルト:自分に打ち克つようにと努めること。また世界の秩序よりも自分の欲望を変えるように努めること。つまり手に入らないものは一切望まないことだと、良識に基づく判断を格率としてあげている。 ロック:人々の幸福の種類がいろいろと答えが違うことによって、道徳的法則も大きく異なっているし、絶対的なひとつの答えはない。 ニーチェ:孤独なものよ!あなたは愛する者の道を行く。あなたはあなた自身を愛し、それゆえにあなた自身を軽蔑しなければならむ。それは愛する者だけが知っている軽蔑だ。この愛する者は、軽蔑するからこそ、創造を欲することができる。
Posted by
- 1