1,800円以上の注文で送料無料

青い花(3) の商品レビュー

4.1

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/03/15

雑誌"マンガ・エロティクス・エフ"に連載されていた志村貴子の"青い花"の第3巻です。2009年7月から9月にTVアニメが放送されていました。百合作品だけど男性が出てきても許せる作品ですね。あーちゃんの兄貴は良い奴だ。それにしても心理描写が素...

雑誌"マンガ・エロティクス・エフ"に連載されていた志村貴子の"青い花"の第3巻です。2009年7月から9月にTVアニメが放送されていました。百合作品だけど男性が出てきても許せる作品ですね。あーちゃんの兄貴は良い奴だ。それにしても心理描写が素晴らしい。恋せよ乙女ですね。

Posted byブクログ

2014/03/25

ちょっと登場人物が…この人誰だっけ?状態になってしまった。自分の方が追いつかないw 康ちゃん切ないなぁ〜。あーちゃんのお兄さんはあーちゃんが好きなんだろうなぁ…

Posted byブクログ

2014/01/22

ふみと先輩が好きだったのだけど… でもいくみさんもあーちゃんもみんな可愛い。 すっかりこの世界が好きだなぁ。 2013.1.20読了

Posted byブクログ

2013/03/03

1巻・2巻で描かれてきたふみと先輩それぞれの周囲の登場人物たちが一同に会して、人間関係が再構成される巻。そうしてみると人の冠婚葬祭というのが、このマンガのなかでも現実世界と同様の機能を果たしているのがおもしろい。 画の方では1巻で試行錯誤、2巻でスタイルが確立しだして、この巻では...

1巻・2巻で描かれてきたふみと先輩それぞれの周囲の登場人物たちが一同に会して、人間関係が再構成される巻。そうしてみると人の冠婚葬祭というのが、このマンガのなかでも現実世界と同様の機能を果たしているのがおもしろい。 画の方では1巻で試行錯誤、2巻でスタイルが確立しだして、この巻ではすっかり安定して馴染んできている。それにしても3巻の舞台世界の時間の速度は恐ろしく速い・・・。

Posted byブクログ

2011/07/26

あまり好きではなかった杉本先輩がすごく切なかったです。 この作品の登場人物は片思い・・しかも悲恋が多くて 思わずこちらも応援したくなります。

Posted byブクログ

2011/06/01

避暑と嫉妬と江ノ島と。 設定が一つ一つ細かいな。 そういうことかと納得させられてしまう。 さてすごく気になる終わり方した次が楽しみ。

Posted byブクログ

2011/03/26

鎌倉っていう舞台の雰囲気なのかなぁとも思います。 なんか、不思議な空気が流れています。 若草物語とか、広い時間にも物語が広がっていくのは、空間が閉じられた感じがするからかも。 閉じられた空間の中で、時間だけが行ったり来たりする雰囲気は、吉田 秋生の「櫻の園」によくにている気がし...

鎌倉っていう舞台の雰囲気なのかなぁとも思います。 なんか、不思議な空気が流れています。 若草物語とか、広い時間にも物語が広がっていくのは、空間が閉じられた感じがするからかも。 閉じられた空間の中で、時間だけが行ったり来たりする雰囲気は、吉田 秋生の「櫻の園」によくにている気がします。

Posted byブクログ

2010/02/24

ふみがあきらのことを想う展開になってきつつあってちょっと興奮!w 特にふみの初恋話のシーンはもう「来たっ!」って感じ・・w そしてやっぱりこの辺の心情の変化の描写がすごくうまい! 絵もきれいで見やすいしやっぱり流石だなぁ、と。 それからP.164の「あたたかいわね」が「あなたかわ...

ふみがあきらのことを想う展開になってきつつあってちょっと興奮!w 特にふみの初恋話のシーンはもう「来たっ!」って感じ・・w そしてやっぱりこの辺の心情の変化の描写がすごくうまい! 絵もきれいで見やすいしやっぱり流石だなぁ、と。 それからP.164の「あたたかいわね」が「あなたかわいいわね」に見えてしまったのはきっと自分だけじゃないと思いたい。

Posted byブクログ

2010/06/06

一言ですみませんがガールズラブストーリーです。 前半の「夏の夜の夢」はお泊り会でのお話。後半の「幸福の王子」は結婚式当日でのお話。「冬の花火」はふみちゃんを含め次へつながる大きな転換点、嵐の前の静けさなお話。 「若草物語」は現在のストーリーより一昔前のお話。◎どの話も細かい心の描...

一言ですみませんがガールズラブストーリーです。 前半の「夏の夜の夢」はお泊り会でのお話。後半の「幸福の王子」は結婚式当日でのお話。「冬の花火」はふみちゃんを含め次へつながる大きな転換点、嵐の前の静けさなお話。 「若草物語」は現在のストーリーより一昔前のお話。◎どの話も細かい心の描写や顔の表情がうまく読み手にすごく伝わる。 ×この種のストーリーが駄目なら全く面白さを感じないでしょう。 2008・4・26 2刷  177ページ

Posted byブクログ

2009/10/04

相変わらず美しいカラーイラストです。個人的には井汲さんが好き。番外編も独特のトーンを保っていて好きだけれど、ちょっと人物の見分けが付きにくいのが難点…。

Posted byブクログ