みーんないすのすきまから の商品レビュー
「どんだけ椅子の隙間から出てくるねん!」と、思わずつっこみたくなる、愉快なお話しでした! 言葉のテンポ感もすごく良い!!
Posted by
困ってピンチになってどうにもならなくなったとき、家にあるソファの隙間に手を突っ込んでごらん、という趣旨の絵本。 隙間から不思議なものが次々と出てきて(基本はなくしたものです)しまいにお金が出てきて困らなくなっちゃった!というトンデモナイ内容ではありますが、そこがまた面白い。 訳者...
困ってピンチになってどうにもならなくなったとき、家にあるソファの隙間に手を突っ込んでごらん、という趣旨の絵本。 隙間から不思議なものが次々と出てきて(基本はなくしたものです)しまいにお金が出てきて困らなくなっちゃった!というトンデモナイ内容ではありますが、そこがまた面白い。 訳者の方の心意気なのか言葉をリズム良く単語もそろえられてあり、「すましたスカンクすかしたトカゲ」懲りすぎて子供が言葉の意味を知っているかどうか解りませんが、それすらも勢いでいけてしまいそうな感じです。 絵も派手派手でパーティをひっくり返しちゃったみたいな状態です。
Posted by
とーっても独創的な本です。 表題からは"椅子のすきま"の意味が分からなかったんだけど、椅子っていうか、ソファの背もたれの隙間? そして、てっきりなくした車の鍵が見つかるだけかと思ったら、いろいろなものが飛び出してくる!
Posted by
歌のようにテンポ良い文章で、お話は進んでいきます。パパが車の鍵をなくしちゃって、だから、仕事がなくて、それで、貧乏で・・・と、悪い事ずくめだったのが、椅子のすき間に手をいれてみたら、色んな物が出てきて、たちまち運命は変わっていくのです。現実逃避型絵本かしらね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
リズムかんが、のりのりでたのしい。 えも、かわいいし、 ぶんしょうが、まがっているのがおもしろい。 くるまのうえにとりがのっかってて、 パパのかぎをくちばしにかけてあったから おもしろかった。
Posted by
自動車の椅子の下、引き出しの奥、ズボンの折り返しの中、無くし物は意外な場所から見つかりますよね。 自動車の鍵を無くしたお父さんが目を付けたのは、古い椅子の背もたれとクッションの隙間。 手を入れてゴソゴソ探ってみると、出てきたものは…? シュールな展開と、テンポの良い文章が...
自動車の椅子の下、引き出しの奥、ズボンの折り返しの中、無くし物は意外な場所から見つかりますよね。 自動車の鍵を無くしたお父さんが目を付けたのは、古い椅子の背もたれとクッションの隙間。 手を入れてゴソゴソ探ってみると、出てきたものは…? シュールな展開と、テンポの良い文章が良くマッチした楽しい作品です。 【Q】
Posted by
自動車の椅子の下、引き出しの奥、ズボンの折り返しの中、無くし物は意外な場所から見つかりますよね。 自動車の鍵を無くしたお父さんが目を付けたのは、古い椅子の背もたれとクッションの隙間。 手を入れてゴソゴソ探ってみると、出てきたものは…? シュールな展開と、テンポの良い文章が良く...
自動車の椅子の下、引き出しの奥、ズボンの折り返しの中、無くし物は意外な場所から見つかりますよね。 自動車の鍵を無くしたお父さんが目を付けたのは、古い椅子の背もたれとクッションの隙間。 手を入れてゴソゴソ探ってみると、出てきたものは…? シュールな展開と、テンポの良い文章が良くマッチした楽しい作品です。 4歳児からの読み聞かせにオススメです。
Posted by
・車の鍵をなくしたパパ。うちは貧乏なので困ってしまう。その時、娘のマリーがいすのすきまを探してみれば?と言う。 ・言葉がリズミカルでシャレや語呂合わせも入っていて面白い。 ・すきまから奇想天外なものがいろいろ出てくるのも面白い。 ・詩的な絵本。
Posted by
小学2年生の子どもたちに、ウケました。 読み終わって、イス(といっても、木のイス。背もたれはあるけど、すきまナシ・笑)に手をのばしてる男の子ふたり。 かわいくて。お話に入りこんでくれたの、うれしかったです。
Posted by
絵の感じが好きで借りた絵本 でも、お話もとてもワクワクして楽しかった!! みなさまもソファの隙間を見てみて 何かなくしたものがみつかるかもよ〜
Posted by
- 1
- 2